• #135 中小企業を変えるために“火をつけた一言”未来の作っていくたちへ
    May 18 2025

    経営はダイエットと似ている──?
    日々の数値管理、実行可能な目標設定、そして習慣化。今回は、事業計画づくりを通して見えてきた「フルコミットする経営の姿」中小企業に飛び込み、経営改善に挑んだお話しをお届けします。

    Show More Show Less
    29 mins
  • #152 社長の青春と、バンド時代の絆。
    May 11 2025

    今回の放送は一通のお便りから始まります。30年前、ライブハウスで出会ったファンとの再会、バンド時代の思い出、そして“物づくり”と“人との縁”について考える時間に。懐かしくて、ちょっと切なくて、でも前向きになれるお話です。

    Show More Show Less
    18 mins
  • #151 人脈は経営のリスク管理──社長が語る人付き合いの重要性
    May 4 2025

    今回は、お便りから新しく加わった副社長・藤井さんの紹介を中心に、人材育成の大切さ、夢と目標の違い、そして経営における“場づくり”についてお話ししました。さらに、とあるニュースから、人脈の重要性や経営者としての支出について考えます。

    Show More Show Less
    24 mins
  • #150 未来を見据えた計画を作っていく為に
    Apr 27 2025

    今回は今頭を悩ませながら作っている事業計画書についてのお話を中心に未来を見据えたお話をしました。

    今まで別の方に頼んでいた仕事をいざ自分でやると頭を悩ませていますがこれも未来をより良くするために、頑張っていきます!

    Show More Show Less
    25 mins
  • #149 試練は越えられる人にしか与えられない
    Apr 20 2025

    今回は若手経営者へのエールとして、リーダーとしての成長と在り方について熱く言及します。挑戦せずして成長無し!

    そして「新工場建設プロジェクト」の舞台裏を大公開。建設コストの高騰、資金調達の現実、未来の技術継承…。様々な試練のお話をします。




    Show More Show Less
    35 mins
  • #148 これからの日本はどうなる?トランプ関税について
    Apr 13 2025

    今回のモノづくりの未来ラジオでは収録時突如として発表された「トランプ関税」を中心にお話していきました。専門家でも「どうなるかわからない」と言われてしまった関税。

    過去「今年はとんでもない年になる」といったことがついに来てしまった今日どうなるのかを考えながらお話しします。

    Show More Show Less
    32 mins
  • #147 次世代のための新たな会社づくりを
    Apr 6 2025

    「俺がいなくなったらこの会社どうなる?」

    創業者の背中を見て育ち、家業を引き継いだ中村社長が語る、次世代にバトンを渡すための本気の経営改革。

    自分がいなくなったとしてもずっと続いていく会社を作る為に、社員が誇れる会社の作る為の考えをお話しします。


    【経済産業省素形材産業ビジョン掲載】

    chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/jireir.pdf#page=[9]

    Show More Show Less
    32 mins
  • #146 【ゲスト回】新栄HD副社長に就任する藤井弘貴取締役を迎えて
    Mar 30 2025

    4月1日付で副社長に就任される藤井弘貴取締役をゲストに迎え、就任の背景や今後のビジョン、そして組織づくりにかける熱い想いについて語っていただきました。

    このラジオでぜひ藤井の熱い想いを知ってもらえたらと思います!


    Show More Show Less
    36 mins