• #3-15 菊川六郷小リモート出演!保護者150名が体感したアゲアゲワーク&自己肯定感の新発見
    Jul 9 2025

    今回の永谷さんは菊川市立六郷小学校からリモート出演。教頭の増田先生、PTA役員の沖さん(6年・4年・3年のお母さん)と塚本さん(3人のお子さんが通学&空手道場の先生)をお迎えしました。昨年は先生方向け、今回は保護者対象で150名ほどが参加。直前に行われた保護者向け講演会を終えたばかりの感想は「アゲアゲワークでお互いを褒め合う機会が嬉しかった」「褒められると純粋に嬉しくて、また頑張ろうと思えた」さらに今回の気づきポイントは「自己肯定感は高くなくても大丈夫。」自己肯定感が下がったときにはどうすれば??気持ちの波を認めて次の行動につなげるコツとは?(2025年7月8日放送分)

    永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    18 mins
  • #3-14 感情マーク活用術+「インサイドヘッド」との共通点
    Jul 2 2025

    7月は先生が意外と忙しい“夏休み前”シーズン。先週、永谷さんは裾野東中学校と御殿場南中学校で講演を実施。なかでも生徒・教員・保護者をそれぞれ別セッションで受講し、各立場の自己肯定感アップが相乗効果を生む狙いも。9月から中学校の部活指導員になるラジオネーム“ボンジュール セニョール”さんから「感情類語辞典を中学生教材に取り入れても大丈夫?」との質問をご紹介。そこから「できたことノート」の感情マーク活用術。毎日の“できたこと”に喜怒哀楽のマークを付け、浮き沈みとその理由を言葉にすることで感情を自分でコントロールする方法をお届け。マイナス感情が鍵になる理由、そして大ヒット映画「インサイドヘッド」との共通点にも迫ります。来週は菊川市立六郷小学校の保護者会講演終了後、そのまま現地からリモート出演予定。お楽しみに! (2025年7月1日放送分)

    永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    20 mins
  • #3-13 5週に1度の「ありたい姿発見シート」と「ありたい姿」を見つけ出す問いかけとは?
    Jun 25 2025

    まきむーの「できたこと手帳」毎日~毎週溜まった“できたこと”の中から、5週間に1度だけ現れる「ありたい姿発見シート」にフォーカス!6月分の“できたこと”からのベスト3は!?それはまさに「もっと良くしたい」「さらに高めたい」と思う行動の表れです。さらに深掘りして「ありたい姿」を見つけ出すための5つの問いかけを詳しく解説します。コーナー冒頭では永谷さんのもう一つの顔?エンタメ好きエピソードから始まる“できてるソング”プロモーションビデオ県内ロケの舞台裏。静岡県を「できてるできてる県」にしたいという熱い想いが伝わる撮影秘話をお届けします。現在編集中のPVはまもなく公開予定、お楽しみに!(2025年6月24日放送分)

    永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    19 mins
  • #3-12 できたことの奥に見える、その人の信条や価値観を発見!
    Jun 18 2025

    今回はラジオネーム“どらきち”さんからのメッセージ「イラっとしたらチャンス──イラチャン」をご紹介。相手をリスペクトしたうえで違いを認め、自分のイライラをポジティブに活かす手法を解説します。まきむーは今週も「できてる!できてる!」と絶好調。自ら選んだ意外な「BESTできてる」は何だったのか?できたことの奥にあるその人の信条や価値観とは?。記録していくことで見える化される「できたこと手帳」。書くという義務感が新たな行動のモチベーションになる、これがまきむーメソッド?!「毎朝のサポートメール」もスタート。登録すると永谷さんから毎朝「今日のできたことが見つかる問いかけ」が届きます。楽しい1日のスタートに活用してくださいね。(2025年6月17日放送分)


    永谷研一さん公式X できたことノート https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    20 mins
  • #3-11 常葉大学の那珂准教授がゲスト!新入学生向けの講座の成果と学生のリアルな感想
    Jun 11 2025

    今年4月4日、永谷さんが常葉大学の新入生向けに実施した「なりたい自分になる!自己肯定感と行動変容を育む『できたことノート実践講座』」。対面250名、ライブ中継1,250名が参加した大規模講座から生まれた“変化”とは?今回は、そのご縁で常葉大学教育学部准教授 那珂元先生をゲストにお招きします。永谷さんの学生向けの講義スタイルは?受講した学生から寄せられたリアルな感想エピソードなど。P.S.この講座を実現に導いてくれた若手職員タケダさんありがとー!(2025年6月10日放送分)

    仕事の悩みや子育ての悩みなど、皆さんからの質問を「move@kmix.jp 」またはK-MIXオフィシャルサイトのフォーム からも募集しています!永谷さんのX(旧Twitter)アカウントのフォローもお願いします!
    https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    19 mins
  • #3-10 できたこと手帳から見える「ありたい姿」発見法とは?
    Jun 4 2025

    8月の「永谷を呼べる権」を2枠から3枠に増やしたところ、あっという間に満席に!永谷さんの講演・研修は人気です。ちなみに保育園から一流企業の幹部、小中高の先生まで幅広い受講生に対して、内容はいつも一緒だとか。さすが永谷メソッドです。まきむーの「できたこと手帳」は書き始めて早2ヶ月。今週も数々の“できたこと”をピックアップしその中で最も輝いたBIGGESTも発表!さらに「できたこと」から自分のありたい姿を見つけ出すテクニックを解説します。何が良かったのか、何に喜びを感じたのか、エキサイティングな瞬間は?自分の喜びの基準はどこにあるのか。そして「できぴょん」がついに誕生!?永谷さんのXをチェック。NOAスタジオに来てくれるかも?サイズ的に入るかな??(2025年6月3日放送分)

    仕事の悩みや子育ての悩みなど、皆さんからの質問を「move@kmix.jp 」またはK-MIXオフィシャルサイトのフォーム からも募集しています!永谷さんのX(旧Twitter)アカウントのフォローもお願いします!
    https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    20 mins
  • #3-9 できぴょん制作秘話&行動変容術 「~しない」を「~する」に
    May 28 2025

    今回はできてるを応援するキャラクター「できぴょん」の着ぐるみ制作秘話を大公開!完成披露はいつ?続いてラジオネーム「くどまゆ」さんから長崎大の授業にまつわる質問メッセージを紹介。まきむーの「できたこと手帳」は4週目を迎え、金曜の番組スローシティでの“できたこと”を発表…と思いきやNGワードが飛び出しました。今回の書き方テクニックは「精神論、根性は続かない、簡単な行動計画を立てる」「~しない」を「~する」に変換するコツを解説します。(2025年5月27日放送分)

    仕事の悩みや子育ての悩みなど、皆さんからの質問を「move@kmix.jp 」またはK-MIXオフィシャルサイトのフォーム からも募集しています!永谷さんのX(旧Twitter)アカウントのフォローもお願いします!
    https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    20 mins
  • #3-8 祝コーナー100回!「事実と感情を分ける」テクニックとは?
    May 21 2025

    今回は記念すべき100回目のエピソードです!冒頭では永谷さんが静岡県の浄土宗青年会の研修でお坊さんたちの前で行った研修の模様をお話ししました。まきむーが「できたこと手帳」を書き始めてから3週間。「丁寧に生きる」という目標を掲げながら、自分自身や家族のためにできたことを発表しました。できたことの範囲が徐々に広がっているようです。そして「感情を表現するのが苦手な子供が増えている」現代。今回は「事実と感情を分ける」テクニックに焦点を当てています。さらに、一日の出来事を感情を通して振り返ることで見える新たな発見とは?(2025年5月20日放送分)

    仕事の悩みや子育ての悩みなど、皆さんからの質問を「move@kmix.jp 」またはK-MIXオフィシャルサイトのフォーム からも募集しています!永谷さんのX(旧Twitter)アカウントのフォローもお願いします!
    https://twitter.com/netman_nagaya

    YouTube 永谷研一チャンネル https://www.youtube.com/@kenichi_nagaya

    プロフィール https://www.netman.co.jp/kenichi-nagaya

    できたことノート&手帳公式  https://www.dekitakoto.jp

    永谷さんのnoteはコチラ!https://note.com/nagaya_kenichi/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    20 mins