Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜 cover art

Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜

Tuning Letter〜ちょっと整うあなた時間〜

By: Leo:hisayo
Listen for free

About this listen

仕事、キャリア、家庭、これからの生き方。 結婚・出産・介護 etc,,, 30代から60代は働く女性にとって選択や変化が重なる 人生の節目の季節。 「ちょっと立ち止まりたい」 「自分の声に耳を澄ませたい」 そんな時に届く「声」の手紙 声と身体と心をほぐすシンガーソングライター Leo:hisayo(レオ・ヒサヨ) が呼吸・声・ことばの チューニングであなたの内側にキュッと寄り添います。 忙しない日々に「深呼吸」できるひとときを。 そしてそこから「ちょっと整う」あなたの時間を ほんの数分でもつくることができたらとてもうれしいです。 ◉無料メルマガ 「Tuning letter~ちょっと整うあなた時間」 https://www.reservestock.jp/subscribe/315587 ◉note 「My Tuning note〜ちょっと整う私時間」 https://note.com/leohisayo/m/mcf7706825139 ◉Instagram (@leohisayo)Leo:hisayo Hygiene & Healthy Living Psychology Psychology & Mental Health
Episodes
  • vol.11「人と比べずに、自分の声を育てる方法」
    Aug 15 2025

    🎙 今週のテーマ:「人と比べずに、自分の声を育てる方法」


    ◉ あの人みたいに話せない

    ◉ 自分の声がどうしても好きになれない

    ◉ あんな声で歌えたらいいのにな…


    そんな風に感じること、ありませんか?

    今回は、そんなときにこそ持ちたい

    “声を育てる”静かでひそやかな視点

    についてお話しします。


    さらに、今日のエピソードでは

    声のミニワーク もご用意。

    紙に書き出すことで、自分の声を客観的に見つめ、

    理想の声や自分らしい声の感覚を育てるステップを

    ご紹介します。脳科学的にも、

    自分の声で自分を整えることは

    自己肯定感や感情の安定につながるんですよ。


    💡 今日のワーク

    「比べてしまうクセをほどく」声のチューニング

    • ステップ1:比べてしまうクセに気づく

    • ステップ2:自分にとっての“いい声”を明確にする

    • ステップ3:自分の声で、自分を癒す


    📌 音声でのワークだけでなく、

    詳細なステップは無料メルマガ

    「ちょっと整うあなた時間」にも

    まとめています。

    https://www.reservestock.jp/subscribe/315587


    📌番組内でご紹介した note

    「ちょっと整う私時間」 はこちら

    https://note.com/leohisayo/magazines


    来週のテーマは

    「“頑張ってる感”を抜いた話し方、歌い方」 です。

    声に力が入りすぎてしまうとき、

    その奥にある“ちゃんとしなきゃ”が

    出てしまっているかもしれません。


    from Leo:Hisayo

    声と身体と心をほぐすシンガー・ソングライター

    Show More Show Less
    8 mins
  • vol.9声の表情は、呼吸から
    Aug 8 2025

    今回のテーマは「声の表情は、呼吸から」。

    話すとき、歌うときの声の「表情」は

    呼吸の質に大きく左右されます。

    焦っているときの声と、落ち着いているときの声、

    聴き比べてみるとよくわかりますよね。


    今回は、声の表情を豊かにするための

    「呼吸チューニング」ワークを3ステップで

    ご紹介しています。

    マイク越し、画面越しのオンラインでも

    伝わりやすい呼吸と声のつながりの大切さも語っています。


    ぜひリラックスした夜のひとときにお試しください。


    ──────────────────────────

    📩 このポッドキャストは、メールマガジン

    「ちょっと整うあなた時間」と連動しています。

    文字版で読みたい方やワークの詳細はこちらからどうぞ👇

    https://www.reservestock.jp/subscribe/315587


    ──────────────────────────

    🎤 Instagram @leohisayo でも

    声と身体と呼吸からの「自己表現」配信中。

    よかったら覗いてみてください。

    感想メッセージもお待ちしています。


    ────────────────────────

    #声の表情 #呼吸法 #セルフケア #ボイストレーニング #声と身体のつながり

    Show More Show Less
    8 mins
  • 🎙️ Vol.8|姿勢と声の響き
    Aug 5 2025

    声が出しにくいとき、

    つい喉や発声だけに注目しがちですが、

    実は「姿勢」を整えることで声の響き方が

    ガラッと変わることがあります。


    今回は、立っているとき・座っているとき、

    それぞれの「声が出やすい姿勢」を

    セルフチェックできる簡単ワークをご紹介します。


    また、サロンスタジオupendoの

    12周年パーティーで開催された

    声の発表会「Open Sesame!」についても、

    少しだけご報告を。

    “声”を通じて自分をひらくことの意味、

    整えることの大切さについてお話しています🕊️


    🔸 こんな方におすすめ

    ・喉に頼らず、自然に声を出したい

    ・話すとき、歌うときに疲れやすい

    ・姿勢を意識して整えたい

    ・声や呼吸と身体のつながりを体感したい


    📩 文字で読みたい方へ:

    このポッドキャストは、無料メールマガジン

    「ちょっと整うあなた時間|Tuning Letter」と

    連動しています。

    セルフケアワークや内容を文字でも

    確認したい方は、以下からどうぞ✨


    https://www.reservestock.jp/subscribe/315587

    Show More Show Less
    8 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.