• #55 【震災特番】あの日から14年。住民が主体となる「地域共生経済」でポスト復興を考える|伊藤穰一 x 御手洗瑞子(気仙沼ニッティング)

  • Mar 11 2025
  • Length: 22 mins
  • Podcast

#55 【震災特番】あの日から14年。住民が主体となる「地域共生経済」でポスト復興を考える|伊藤穰一 x 御手洗瑞子(気仙沼ニッティング)

  • Summary

  • 今日は東日本大震災から14年という節目の日。

    気仙沼ニッティングの御手洗瑞子さんとJoiさんが語るのは、地域経済の真の再生についてです。


    震災後の気仙沼では、整備された町並みの裏で、多くの住民が表面には見えない経済的な困難と向き合いながら暮らしています。そんな中、気仙沼ニッティングは、自宅で家族と過ごしながら編み物の技術で収入を得られる働き方を実現し、住民の経済と心の両面を支えています。


    復興から15年目を迎えるにあたりJoiさんが提案するのは、「地域住民が株主となって地元企業を支える」という新しい経済モデル。デジタル化によって小規模事業でも直接金融が可能になる時代、お客さんが株主となり地域で資本を循環させる仕組みとは?


    復興の先にある新しい社会の姿。被災地から生まれた「地域共生経済」のモデルは、人々が誇りを持って働き、生きていける環境をどう創り出すのかーーー。


    気になる方はぜひ番組を聞いてみてください。




    【編集ノート】

    編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

    https://joi.ito.com/jp/archives/2025/03/11/006048.html



    【NFTを無料でプレゼントしています】

    番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

    https://www.mintrally.xyz/ja/events/871

    NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。

    ヒント:スペースなし、大文字半角英数字で入力ください。



    【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

    https://recruit.garage.co.jp/fintech/



    【スタートアップ募集中!!】

    Open Network LabのSeed Accelerator 30th Batch 募集中!スタートアップ起業家の皆さん、ぜひ下記のリンクよりご応募ください。またリスナーさんで周りにスタートアップ起業家がいる皆さんもぜひonlabの取り組みを伝えてください!

    ぜひXのシェアもお願いします!

    https://x.com/OpenNetwork_Lab/status/1895404216338010147

    みなさんのご応募お待ちしてます!

    ・詳細はこちらhttps://onlab.jp/programs/onlab/

    ・概要

    応募締切:2025年 3月31日(月)正午まで

    プログラム期間:2025年 6月~9月

    Demo Day開催:2025年 9月下旬


    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
activate_mytile_page_redirect_t1

What listeners say about #55 【震災特番】あの日から14年。住民が主体となる「地域共生経済」でポスト復興を考える|伊藤穰一 x 御手洗瑞子(気仙沼ニッティング)

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.