逆境を跳ね返す365日の実践方法!ヨッシーのワクワクがとまらない cover art

逆境を跳ね返す365日の実践方法!ヨッシーのワクワクがとまらない

逆境を跳ね返す365日の実践方法!ヨッシーのワクワクがとまらない

By: K-MIX KIKURA
Listen for free

About this listen

逆境を跳ね返し、ワクワクと楽しさに変える。そんなこと出来るわけないと思っているあなたへ。日本商工会議所青年部、令和3年度会長での経験をはじめ、イワサキ経営グループを率いる吉川正明の
経験豊富でわかりやすい番組。 成功の秘訣トークは、誰にも言われなかった〇〇の努力。 聞いているあなたもワクワクが止まらない。 -iwasaki.com

Career Success Economics Management Management & Leadership Personal Development Personal Success
Episodes
  • #116 お持て成しと経営
    Jul 14 2025

    第116回のテーマは「お持て成しと経営」


    6月下旬、富士吉田商工会議所青年部様の例会にて講演したヨッシー。
    その際、例会担当委員長が講師情報を得ようと当ポッドキャストをヘビーローテーションして、懇親会の席次に配慮したりトマトをサラダから外してくれたり等至れり尽くせりの設営をしてくれました。
    もちろん委員長だけでなく、会長をはじめメンバーの皆様より様々な過分なるおもてなしをしていただき、大変感激したそうです。

    そこで今回は「おもてなし」についてお話しました。
    今までも全国各所で、大変うれしいおもてなしをたくさんしていただいた、ヨッシーが考えるおもてなしの本質を、経営的視点で語らせていただきました。


    そして、収録をしながら自身は果たして「おもてなし」をしっかりできているのか??
    いや、改めてきちんとおもてなしの精神をもとうと決意したヨッシー。

    皆様も放送を聴いていただき、おもてなしのこと、一緒に考えましょう(^^♪

    経験豊富なヨッシーのトークを聴けばあなたもきっと「ワクワクが止まらない」

    番組へのメッセージはこちら

    wakuwaku365@tax-iwasaki.com

    イワサキ経営グループ公式サイト

    https://www.tax-iwasaki.com/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    15 mins
  • #115 信頼できる人
    Jul 7 2025

    第115回のテーマは「信頼できる人」

    リスナーよりの質問「ヨッシーにとって信頼できる人ってどんな人?」の問いに即答で
    「反対意見をきちんと言ってくれる人」と語るヨッシー。

    『信頼を失うのは一瞬。取り戻すのは一生』とよく言います、信頼を失う行為を好きな人はいないと思いますが、ヨッシーももちろん好きではありません。信頼ができない人は、心も、物理的にも距離を取ってしまいます。
    一方、冒頭に記載した信頼できる人について。当社で反対意見を言ってくれる人の筆頭は、村田専務取締役。
    以前のエピソードで語られていますが、イワサキ経営に新卒で入ったヨッシーに出来たはじめての後輩である村田さん。某国政政党のキャッチフレーズ「対決より解決」さながら、入社当時から、そして特に現在は、代表という立場上、反対意見を言ってくれる人が少なくなった中でも変わらず反対意見を述べ、役員会でも争いをしているのではなく、目指している目的は同じなのできちんと自身の意見を述べあい、お互い理解と納得ができるように議論をしてくれること、この姿勢に全幅の信頼を寄せています。

    そして、収録をしながら新たな成長できる気付きを得てしまったヨッシー。
    どんな学びを得たのか??

    ぜひ放送を聴いていただき、成長のきっかけとしてください(^^♪

    いつもと志向は違いますが、ヨッシーの人柄が垣間見れる放送です。ぜひお聴きください!

    経験豊富なヨッシーのトークを聴けばあなたもきっと「ワクワクが止まらない」

    番組へのメッセージはこちら

    wakuwaku365@tax-iwasaki.com

    イワサキ経営グループ公式サイト

    https://www.tax-iwasaki.com/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    14 mins
  • #114 感謝の手紙は誰に書くのか
    Jun 30 2025

    第114回のテーマは「感謝の手紙」

    当社の自分軸探求プログラム「ヒーローズジャーニー」では、自身の一番感謝している人へ感謝の手紙を書くワークがあります。

    ではヨッシーが感謝の手紙を書くならいったい誰に??
    そこはやはり、両親ではないか・・・というところから始まるエピソード。

    先にお伝えさせていただきますが、本エピソードは感動で心が温まることはありません。齢50を超えてもまだまだ子どもな、ヨッシーが垣間見えて微笑ましい内容となっています。
    エピソードシート作成者主観な話で恐縮ですが、親御さんにしてみればヨッシーがイワサキ経営の社長になっても、日本YEGの会長になっても、子どもは子ども。
    そして全国各地にファンがいるヨッシーですが、トップ3に入る熱烈なファンは親御さんだと思います。
    番組内で、本人が語っていますが親御さんの前で無口な・・・というのは、何度か目撃しましたが実話です(笑)
    なんと表現したら良いのでしょうか。中学生が親に「学校はどう?」と聞いても「普通」とか単語で答える思春期の子どもみたいなやり取りです。
    ヨッシーも放送ではいろいろ言いながら、自身の晴れ舞台であるぬまづ全国大会にはきちんとご両親をお招きしたり、はたから見てても、愛が溢れているなぁと微笑ましい親子関係だと思います。
    もしかしたら、その子どもっぽさが、ビジネスや経営に活かされて・・・いるかどうかは、放送を聴いてご判断を(^^♪


    いつもと志向は違いますが、ヨッシーの人柄が垣間見れる放送です。ぜひお聴きください!

    経験豊富なヨッシーのトークを聴けばあなたもきっと「ワクワクが止まらない」

    番組へのメッセージはこちら

    wakuwaku365@tax-iwasaki.com

    イワサキ経営グループ公式サイト

    https://www.tax-iwasaki.com/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    13 mins

What listeners say about 逆境を跳ね返す365日の実践方法!ヨッシーのワクワクがとまらない

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.