防災番組いつもおそばに

By: 78.7MHz JOZZ 7 AN-FM さくらFM
  • Summary

  • 防災士パーソナリティー「こんちゃん」こと近藤栄が担当「防災番組いつもおそばに」毎週月曜日19時〜20時30分生放送。再放送は火曜日22時〜23時30分。主に今夜の防災ピックアップのコーナーで放送したインタビューをお聞きいただけます。
    78.7MHz JOZZ 7 AN-FM さくらFM
    Show More Show Less
activate_mytile_page_redirect_t1
Episodes
  • #04 防災番組いつもおそばに
    May 8 2025

    宮城県亘理町の元FMあおぞら 西垣裕子さんにインタビュー。東日本大震災から10日以上、携帯電話もパソコンも使えず町の情報が全く手に入らない。混乱している町内で何より信頼出来る情報がほしい。西垣裕子さんは友人と発災から13日後、臨時災害エフエムを立ちあげました。確かな情報があれば人は安心出来る。災害時いかにラジオが重要かお伝えします。

    Show More Show Less
    23 mins
  • #03 防災番組いつもおそばに
    Apr 21 2025

    今夜の防災ピックアップドキュメンタリー映画「凪が灯るころ〜奥能登、珠洲の記憶〜」有馬尚史監督にインタビュー。千葉出身の有馬監督。2023年5月5日の震度6強の地震で被災した珠洲市で、伝統のキリコ祭を通して復興していく人々を記録するため撮影を開始。順調に進む中、2024年1月1日の能登半島地震でご自身も被災しました。当時の混乱した町の状況や、キリコ祭の撮影エピソードなどお聞きしました。


    放送日:2025年2月24日(月)

    Show More Show Less
    22 mins
  • #02 防災番組いつもおそばに
    Apr 13 2025

    「のとのおと」小町史華さん、小町一嘉さんにインタビュー。2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災した石川県珠洲市正院町の小町史華さんと姪の小町一嘉さんは「のとのおと」を結成し、傷ついた町の中で歌い、その動画と共に能登のリアルをインスタグラムで発信しています。大地震の経験や「のとのおと」についてお聞きしました。

    放送日:2025年2月3日(月)

    Show More Show Less
    25 mins

What listeners say about 防災番組いつもおそばに

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.