• 感動のジャンタル、驚きのチェルビアット。2025年春競馬を振り返る
    Jun 22 2025
    JRA2025年の春競馬は今日で終わりましたが、この上半期は私にとって印象深い出来事が続きました。 一口馬主(シルク・ホースクラブ)・推し厩舎(高野友和厩舎)・推しジョッキー(西村淳也騎手)、それぞれの視点で2025年1月〜6月の中央競馬を振り返ります。 00:00 久々に競馬ネタを喋ります 02:13 一口馬主について(シルク・ホースクラブ) 03:33 この春一口馬主として初めて達成した3つのこと 05:05 現在の私の出資馬紹介(現在は5頭) 08:26 4月に引退したリンドラゴについて(今だから言える裏話も) 17:30 インターポーザー(出資馬初の重賞出走) 22:13 ウォーターハウスその1 24:29 ノーザンファームしがらきへ初めての牧場見学 26:35 チェルビアット(初勝利からG13着までの軌跡) 37:57 去年まで出資馬が重賞に出たことすらなかったのに 41:25 ウォーターハウスその2 44:15 【高野厩舎】私的ベストレースはジャンタルマンタルの安田記念 51:30 東京競馬場でウイニングランが初めて撮れたのも嬉しかった 53:51 5年連続JRAG1制覇は調教師として最長タイとか(松国人脈最高) 57:05 祝・JRA400勝! 59:27 淳也早く戻ってこい 1:02:46 【まとめ】人馬共に無事に終えることが第一 #高野友和厩舎 #シルクホースクラブ #西村淳也騎手 #JRA #ジャンタルマンタル #チェルビアット #インターポーザー #ウォーターハウス #リンドラゴ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    1 hr and 6 mins
  • とある写真家の炎上劇を見て。改めて大切にしたい事業における3つの心掛け
    May 26 2025
    先週、とある写真家さんの発言が写真好き界隈で大炎上しました。 一(いち)写真好きとして、また、事業者として、この炎上劇に思うところを語りました。 【私が事業において心掛けている3つのこと】 ・世の中のルールやマナーは守る ・権利を主張する前に義務を果たす ・自分がされて嫌なことは他人にしない これらを心掛ければ老害炎上劇も起こらないはずです。(たぶん…) 00:00 オープニング(とある写真家さんの見事な炎上劇を受けて) 02:10 私が事業者として心掛けている3つのこと 03:05 どんな炎上劇だった?(「軽く」と言いながら詳しく振り返り) 11:01 それを見たびとうの感想(自費出版・CP+登壇の重みが…) 14:26 謝罪動画における発言も驚きだった 15:44 「写真を撮ったら怒られた」の大きな勘違い 17:44 この程度のリテラシーで依然自費出版を継続していることへの違和感 18:22 批判になってしまうのも仕方がない 20:07 こういった認識の成れの果てがプロ野球のSNSルールなのでは? 21:53 3つの心掛けがあれば炎上も防げるはず 25:47 【まとめ】自分自身を「偉い人」と思わない #写真家 #炎上 #SNS #YouTube #商用利用 #営利目的 #水族館 #イルカ #撮影ルール #税理士 #税理士事務所 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    28 mins
  • 精神的に弱い・悲観的な人は税理士に向かないのか?
    Mar 28 2025
    「精神的に弱い人は雇わない」と公言する同業者が居たことをきっかけに、精神的に弱い・気にしぃな私のような人間は税理士に向かないのかを考察してみました。 (って、そんなの認めるわけないんですけど😅) 00:00 オープニング 01:38 とある同業者の曰く「精神的に弱い人は雇わない」 04:00 私は精神的にめちゃくちゃ弱い人間です 05:00 精神的に弱い人の方が税理士という仕事への適正は高い 08:47 精神的に弱い人を雇い手が避けたいこと自体は理解できる 13:11 ストレスマネジメントが大事(相手を変えるより自分が変わる) 16:19 独立開業10回目の繁忙期を終えた今改めて(というか今さら)感じていること 18:00 まとめ:精神的に弱くとも自信を持ってやっていこう #税理士 #税理士事務所 #繁忙期 #メンタル #メンタルヘルス #メンタルケア #ストレス #ストレスケア --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    20 mins
  • CP+2025行ってきました【ニコンSNSギャラリー採用御礼】
    Mar 6 2025
    先週末横浜で行われた年に一度のカメラ写真のビッグイベント・CP+に今年も行ってきました。 今年はなんと、自分が撮った写真がニコンブースに展示されるという大変光栄な出来事が! ニコンの皆さま、採用していただきありがとうございました🙇 展示されたニコンSNSギャラリーの公開動画はこちら(2分2秒頃から私の写真が流れます) https://x.com/nikon_chan/status/1894939218616733758 当日撮ってきた写真はInstagramで公開しています。 https://www.instagram.com/p/DGnpKDavZ3k/ https://www.instagram.com/p/DGsDnw0xcFo/ https://www.instagram.com/p/DGsLllnRNMf/ 00:00 オープニング 00:48 CP+とは? 03:54 今年は見たいものも特に無いかなー、と思っていたら! 04:53 何の気無しに送ってみたニコンSNSギャラリーにまさかの採用! 10:09 展示場所は超絶地味だったけど…それだけに「凄さ」を実感 15:16 その他ブースの振り返り(タムロン、コシナ、マップカメラ、京都芸術大学通信教育部など) 27:01 出展社の皆様ありがとうございました #CP+2025 #ニコンCPプラス2025 #cpplus #cpplus2025 #ニコン #ニコンSNSギャラリー #nikon #nikoncreators --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    29 mins
  • 迷惑な営業電話をたった1つの方法で撃退できた件【電話嫌いなとある税理士の呟き】
    Feb 26 2025
    ずっと悩まされてきた迷惑な営業電話がたった1つの方法で一切かかって来なくなりました。 その方法とは、ホームページの事務所情報から電話番号の記載を削ることでした。 00:00 オープニング 01:46 採った方法は「ホームページの事務所概要に電話番号を載せない」 02:55 開業以来電話番号を載せ続けてきた理由はGoogleマップとの整合性 05:16 Googleマップに電話番号非表示機能が搭載! 06:32 ホームページの電話番号を全削除しなくても効果はあります 08:03 Googleマップで電話番号非表示設定ができるのは良い流れですね 08:38 まとめ 時代遅れの押し付け営業は撃退しよう #電話 #迷惑 #迷惑営業電話 #迷惑電話 #電話嫌い #迷惑営業 #税理士 #税理士事務所 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    13 mins
  • DEENライヴ@名古屋に行ってきました【Break26参加レポート】
    Feb 13 2025
    一昨日、現在開催中のツアー・DEEN LIVE JOY-Break26の名古屋ライヴに行ってきました。 ブログ(https://kotokara-tell.co.jp/tag/deen-live-report/ )でレポートを書けていない過去のライヴも振り返りつつ、当日の様子をレポートします。 00:00 オープニング 01:16 直近2年の参加ライヴの振り返り 04:44 2023年京都ライヴで最前列ど真ん中を経験! 10:54 Break26@名古屋ライヴの振り返り #DEEN #ライブ #ライブレポート #DEENライブ #ライヴ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    18 mins
  • 2025年初配信!去年の振り返りと今年の目標と
    Feb 8 2025
    2025年の初配信は仕事をテーマに、 2024年を振り返りつつ、2025年に迎える2つの大きな区切りに向けての取り組みについて語りました。 (最後、ポッドキャスト配信開始のお知らせもございます) 00:00 オープニング 02:46 2024年の振り返り(講師業、とある出来事など) 14:02 2025年に迎える2つの大きな区切りと、そこに向けた取り組みについて 21:26 ポッドキャストでも配信開始しました 【関連するブログ記事】 ・今さらですが事務所のロゴマークを作りました【シンボルマークに込めた思い】 https://bito-tax.com/new-logo-mark-symbol-mark/ ・京都市動物園のエサ代サポーターになりました【推しはグレビーシマウマ】 https://bito-tax.com/kyoto-city-zoo-food-supporter/ #今年の抱負 #今年の目標 #2025年 #税理士 #税理士事務所 #ポッドキャスト --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    28 mins
  • ニューカメラ・Nikon Z6IIIが到着したので雑談してみる【Z9、Z8、Zf
    Jul 14 2024
    旧愛機Nikon Z 6IIの後継機・Z6IIIを発売日にゲットしたので試しに動画を撮ってみました。 同じEXPEED 7搭載のZ9、Z8、ZfではなくZ6IIIを待ち望んでいた理由を語ります。 ※この配信はYouTubeから音声のみを切り出してお送りしています。映像付きなら↓こちらからどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=SXVsQmqo2OI 00:00 オープニング 00:14 Nikon Z6IIIを買ったので緊急収録してます 02:53 なぜZ6IIIでないとダメなのかを語ります 06:00 【前提】Z6IIが初めてのミラーレス機でした 11:30 Z9、Z8がダメな理由はメカシャッターレス 14:52 Zfがダメな理由は浅いグリップとCFexpress非対応 17:37 Z6IIIココがいいよねetc. 【Z6III開封の儀&第一印象をまとめたブログ記事】 Nikon Z6IIIを発売日にゲット!【開封の儀&第一印象レポ】 https://kotokara-tell.com/nikon-z6iii-unboxing-celemony/ 【Z6IIの電子シャッターで撮った酷い動体歪みの写真】 サイレント撮影(電子シャッター)のデメリット。斜めに写るので流し撮りにはNG https://kotokara-tell.com/nikon-z6ii-silentmode-problem/ #nikonz6iii #nikon #z6iii #outperform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Show More Show Less
    24 mins