ニッポンチャレンジドアスリート

By: ニッポン放送
  • Summary

  • 「ニッポンチャレンジドアスリート」は、パラアスリート本人や、パラスポーツ・パラアスリートを支える人たちから、競技のこと、これまでの活躍や活動、現在そして未来のことなどを、インタビュー形式でお話頂くラジオ番組です。
    2024 ニッポン放送
    Show More Show Less
activate_mytile_page_redirect_t1
Episodes
  • ニッポンチャレンジドアスリート ゲスト:吉村もと(スポーツカメラマン)
    Dec 2 2024

    「ニッポンチャレンジドアスリート」は、パラアスリート本人や、パラスポーツ・パラアスリートを支える人たちから、競技のこと、これまでの活躍や活動、現在そして未来のことなどを、インタビュー形式でお話頂くラジオ番組です。

    今回のゲストは、パラスポーツを中心に撮影しているスポーツカメラマン・吉村(よしむら)もとさんです。
    1980年生まれ、大阪市出身の44歳。自由学園最高学部を卒業後、ロンドンで写真を1年半学び帰国。アルバイトをしながら写真家への道を歩みました。2004年、アテネパラリンピックの撮影に関わったのをきっかけに20年以上にわたってパラスポーツの国際大会を撮影。パラリンピックは、アテネ大会から今年のパリ大会まで、夏冬合わせて11大会を現地で撮影しました。今年5月に神戸市で行われた世界パラ陸上では、公式カメラマンも務めるなど、さまざまなパラアスリートたちの写真を手掛けています。パラスポーツとの出逢い、最初にパラリンピックを撮影した2004年・アテネ大会でのエピソードと衝撃を受けた競技、これまで撮影したパラリンピック・国際大会でカメラマンの視点から見た印象に残るシーンと、撮影の際の苦労、被写体としてのパラアスリートの魅力など、吉村さんにいろいろとお話を伺いました。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    18 mins
  • ニッポンチャレンジドアスリート ゲスト:田口亜希(日本パラリンピック委員会運営委員)
    Nov 27 2024

    「ニッポンチャレンジドアスリート」は、パラアスリート本人や、パラスポーツ・パラアスリートを支える人たちから、競技のこと、これまでの活躍や活動、現在そして未来のことなどを、インタビュー形式でお話頂くラジオ番組です。

    今回のゲストは、
    日本パラリンピック委員会運営委員・田口亜希(たぐち・あき)さんです。
    1971年、大阪市生まれ。25歳のとき脊髄の病気を発症。車いす生活になりました。その後、パラ射撃・ライフルの日本代表となり、パラリンピックには2004年のアテネ大会から3大会連続で出場。アテネ・北京大会では連続で入賞を果たしました(アテネは射撃競技で日本選手初の入賞)。東京オリンピック・パラリンピックの招致活動でも活躍。現在は日本財団パラスポーツサポートセンター競技団体支援部ディレクターとして活躍するかたわら、今年はパリ2024パラリンピック競技大会日本代表選手団の団長を務めました。現役時代に3度出場したパラリンピックの思い出、組織委員会アスリート委員と選手村の副村長も務めた東京パラリンピックでのエピソード、日本代表選手団の団長として同行したパリパラリンピックについて、印象に残ったシーンと裏話、射撃で日本選手初のパラリンピックメダルを獲得した水田美夏選手(混合10mエアライフル伏射・銅メダル)の快挙について、パラリンピックが持つ意義など、田口さんにいろいろとお話を伺いました。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    18 mins
  • ニッポンチャレンジドアスリート ゲスト:杉浦佳子(パラサイクリング)
    Nov 18 2024

    「ニッポンチャレンジドアスリート」は、パラアスリート本人や、パラスポーツ・パラアスリートを支える人たちから、競技のこと、これまでの活躍や活動、現在そして未来のことなどを、インタビュー形式でお話頂くラジオ番組です。

    今回のゲストは、パリパラリンピックで東京大会に続き2大会連続金メダルを獲得したパラサイクリング・杉浦佳子(すぎうら・けいこ)選手です。
    1970年生まれ、静岡県掛川市出身の53歳。薬剤師の仕事をしながら、趣味でトライアスロンに挑戦していましたが、2016 年、自転車のロードレース中に転倒。高次脳機能障がいなどの後遺症が残りました。その後、パラサイクリングを始めると短期間で目覚ましい成長を遂げて、2021年の東京パラリンピックでは、女子個人ロードタイムトライアル、女子個人ロードレースの2種目で優勝。50歳での金メダルは日本のパラリンピック史上、最年長記録でした。今年のパリパラリンピックでは、女子個人ロードレースで連覇を達成。自身の持つ金メダル最年長記録を53歳に更新しました。事故からの驚異的な回復とパラサイクリングとの出逢い、年齢との戦いについて、東京パラリンピック2冠獲得の裏側、若いライバルたちに競り勝てた理由、パリでの激闘と最年長金メダル記録更新について、これからの目標など、杉浦選手にいろいろとお話を伺いました。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    16 mins

What listeners say about ニッポンチャレンジドアスリート

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.