Episodes

  • ep.29 AI時代から考える、"何者かである"ってなんだ?
    May 15 2025

    "何者かである"とはどういうことか?
    何者かでありたい欲求の高まりからバンドが流行る?
    など、Chat GPTとの邂逅で芽生えたヤマケンの疑問を検証🏃‍♂️📚


    深淵なテーマ、二人は結論に辿り着けたのでしょうか...?


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします🤖
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 「ヤマラジ」の名前について
    ■ Podcast、ZINEが流行ってる
    ■ ZINE制作を描いた塚田ゆうた作マンガ『RIOT』
    ■ 何者かになりたい欲求を簡単に満たせる?
    ■ パスポート手続きについてChat GPTに訊いた
    ■ "何者かである"とはどういうことか
    ■ 次はバンドが流行る?その前にはイベンターが流行る?
    ■ バンドを始めるハードルの高さ
    ■ バンドという構造自体が人間的?
    ■ AI vs 人間
    ■ 人間にしか創れないものとは?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ 加賀屋
    kanekoayano『石の糸』
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/2mwTHy379ujzZaHgj5AJEA?si=FZ4tz8pQSrSV6yNAqghiBA


    ■ どん。@東京 さん
    安田淳一『侍タイムスリッパー』
    https://www.samutai.net

    Show More Show Less
    45 mins
  • ep.28 ヤマケンプレゼンツ 歌詞ってなんだろう
    May 5 2025

    三度の飯より"歌詞"が好き!
    ヤマケン企画、良い歌詞についてとにかく話す回です🔥


    皆さんから募集した歌詞も多数読み上げ🗣️
    たくさんの投稿ありがとうございました。


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします⛰️
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 歌詞を見ながらごはん食べれる
    ■ なぜ歌詞が好きなのか?を知りたい
    ■ 歌詞の歴史をChat GPTに訊いてみた
    ■ 歌詞を分類、①お守りとして作用する歌詞...Half time Old「101分の1の本音」・SHE'S「aru hikari」・Re:name「1」・中島みゆき「時代」
    ■ ②壮大な景色や奥行きを描く詞...椎名林檎「幸福論」・槇原敬之「PENGUIN」・Re:name「Light」「Magic Hour」・JUDY AND MARY「ラッキープール」・あいみょん「会いに行くのに」
    ■ ③ハッとするフレーズ...Clairo「Sexy to Someone」・SCANDAL「EVERYBODY SAY YEAH!」・Re:name「Happy End Roll」・Laura day romance「リグレットベイビーズ」
    ■ ④瞬間の切り取り...赤い公園「夜の公園」・浦小雪「ロングロングハイウェイ」・Re:name「Donut Song」・クリープハイプ「四季」
    ■ ⑤かわいい登場人物...ともさかりえ「カプチーノ」・Re:name「ティーンエイジャー」
    ■ ⑥とにかく明るい歌詞...東京ディズニーリゾート「Living in Color」・超ときめき♡宣伝部「トゥモロー最強説!!」
    ■ 幻状フレンズからも募集...SUSHIBOYS「木にしない」・5 Seconds of Summer「Never Be」・細野晴臣「恋は桃色」・ドレスコーズ「スーパー、スーパーサッド」・サザンオールスターズ「神様からの贈り物」・MONO NO AWARE「東京」
    ■ これからのRe:nameの歌詞


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ ヤマケン
    NETFLIX『オフラインラブ』
    https://www.netflix.com/jp/title/81669953

    Show More Show Less
    1 hr and 14 mins
  • ep.27 日曜日だし幻状報告好きな人と繋がりたい
    Apr 15 2025

    SNSに生息する"日タグ"や"音垢"に対し
    どうしても引っかかりを感じてしまう...。


    加賀屋のモヤモヤの正体は一体何なのか、
    音楽への愛とリスペクトたっぷりで徹底的に考察します🖤


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします📱
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 『OVER THE SUN』の武道館ライブ
    ■ ジェーン・スーさん的Podcastとラジオの違い
    ■ Laura day romanceのアルバムやオードリーANNの方法論
    ■ 「#日曜日だし邦ロック好きと繋がりたい」に対するモヤモヤを解消したい
    ■ 日タグとバンTは構造的に同じ?
    ■ "界隈の共同体"感が気持ち悪い?
    ■ フォーマットに対する憧れが先行しているのがおかしい?
    ■ アーティストの作品を借りて自分を表現していることが引っかかる?
    ■ 出会いのために音楽を使うのは許せない
    ■ 本当に好きでやっているなら許せる
    ■ 何でも最初はカッコつけから始まる?
    ■ 加賀屋・ヤマケンがおじさんになってしまっただけかもしれない


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ 加賀屋
    サザンオールスターズ『THANK YOU SO MUCH』
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/1Xbg70tOcte0OgkkTtIAYx?si=2kwVnXLvRJOSsiUHN7fY5g


    ■ ニコニコサンシャイン さん
    YouTubeチャンネル「ニートと居候とたかさき」
    https://www.youtube.com/channel/UCRP20IPIwAQvv9WNduuGYsg

    Show More Show Less
    51 mins
  • ep.26 ネガティヴの処方箋
    Apr 1 2025

    いわゆる"炎上"の張本人となってしまったヤマケン。
    そのとき何を思ったか、どんな行動をとったのか...。
    ヤマケンの話を聞いてあげてください😌


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします💊
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 今さら『進撃の巨人』『奇奇怪怪』
    ■ 霜降り明星、オードリーのANNと『ダイアンのTOKYO STYLE』の比較
    ■ 炎上してしまいました
    ■ 張本人として、記録に残しておきたい
    ■ 好意を寄せたコミュニティからの拒絶
    ■ それでもエゴサーチしてしまう
    ■ 概念だけが一人歩きしてしまった
    ■ 嘘がなく、納得があれば炎上しない?
    ■ 令和ロマンくるま、アンジャッシュ渡部の例
    ■ ネガティヴをなくすのは他人との対話


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ ヤマケン
    バカリズム脚本『ホットスポット』
    https://www.ntv.co.jp/hotspot/


    ■ ゆずゆみ さん
    ソイ・チェン『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』
    https://klockworx.com/movies/twilightwarriors/

    Show More Show Less
    52 mins
  • ep.25 60歳になっても聴きたい曲って何?(ゲスト:Bye-Bye-Handの方程式 汐田泰輝)
    Mar 15 2025

    ep.24に引き続きBye-Bye-Handの方程式のVo/Gt 汐田泰輝がゲスト出演!
    バイハンの"サザンオールスターズ計画"の話から、
    各々の音楽に対する考えや、ポップソングとは?的な話題に。


    月間幻状エンタメ賞には汐田泰輝にも参加してもらっています👏


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします👨‍🦳
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 最初はBUMP OF CHICKENを目指していた
    ■ "ふざけ"と"まじめ"の緩急という点でバイハンの指標であるサザン
    ■ 「風街突風倶楽部」のような曲は賛否が表裏一体?
    ■ ライブビューイングの「女呼んでブギ」で泣いていた夫婦
    ■ カラオケで聴いても感動する曲は良い曲?
    ■ 星野源に感じるサザン味
    ■ SMAP「JOY」の間奏で泣いてしまう
    ■ 人生のベストソングは?
    ■ 桑田佳祐「明日晴れるかな」、中島みゆき「時代」
    ■ 音楽にクレッシェンド的な快感を求めてしまう
    ■ 井上陽水・安全地帯「夏の終りのハーモニー」、藤井風「帰ろう」
    ■ 音楽は"祈り"か"呪い"の2つに分類される?
    ■ 恋愛ソングがなぜ共感を呼びやすいのか
    ■ 年老いても聴きたいと思える曲
    ■ ベートーヴェンの「悲愴」
    ■ くるり「HOW TO GO」、松任谷由実「ひこうき雲」
    ■ 藤井風の"マイケル・ジャクソン計画"
    ■ マイケル・ジャクソンや藤井風は世界平和を歌える限られた人間?
    ■ 感動した曲の歌詞がテキトーに書いたものだと嫌?
    ■ Re:nameの目指す先ははっぴいえんど?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ 加賀屋
    ラブリーサマーちゃん『Music For Walking (Out Of The Woods)』
    https://open.spotify.com/intl-ja/album/5BOrVVQthtuBSqxaduFAkx?si=7nm689OuSXSqzLvi0oJnrg


    ■ 汐田泰輝 & 大根村の人参 さん
    パブロ・ベルヘル『ロボット・ドリームズ』
    https://klockworx-v.com/robotdreams/

    Show More Show Less
    52 mins
  • ep.24 Re:name、パドルズ、バイハンを分析しよう(ゲスト:Bye-Bye-Handの方程式 汐田泰輝)
    Mar 1 2025

    ゲストにBye-Bye-Handの方程式のVo/Gt 汐田泰輝を迎え、
    改めて自分たちのバンドについて考えてみました!


    各バンドの関係や、メンバーの人間性についてなど...👤
    共に歩んできた3バンドだからこそできた、
    密度の濃い自己分析トークをお楽しみください😉


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします👋
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 加賀屋はまだ電波無限大を脱退していない?
    ■ バイハンの泰輝を入れて、それそれのバンドを分析してみよう
    ■ ソングライターには理系タイプと文系タイプがいる?
    ■ 音楽は数学のようなもの?
    ■ ヤマケンは文系タイプ?高木一成は典型的な理系?
    ■ 作業分担して制作した「サカサマデイドリーム」
    ■ ヤマケンとCAT ATE HOTDOGS ひこは話が合わない?
    ■ the paddles 柄須賀皇司とRe:name 高木一成の絡みは違和感がある?
    ■ パプリックイメージとの差
    ■ 陰キャ/陽キャ、根暗/根明で分類してみる
    ■ Dr清弘陽哉はバイハンでダントツ根暗?
    ■ 音楽業界での活動における"普通の感覚"のありがたさ
    ■ バイハンはRe:nameやパドルズの中間にいる?
    ■ バイハンは同世代を背負っていく立ち位置のバンド?
    ■ Re:nameはバンドの"物語"を見せるバンド?
    ■ パドルズは先陣を切っていくタイプのバンドではない?
    ■ 3バンドは"列"、"縦"、"円"?
    ■ 後輩気質のパドルズ皇司、先輩気質のバイハン泰輝
    ■ バイハンのフェスだからこそasmiとArakezuriの共演に違和感がない?
    ■ Re:nameはSEKAI NO OWARI、Mrs. GREEN APPLEと同じタイプ?
    ■ ハンブレッダーズ、SUPER BEAVER、マカロニえんぴつ、go!go!vanillasに対する意識
    ■ Bye-Bye-Handの方程式はサザンオールスターズのようなバンドを目指している?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ■ ヤマケン
    坂元裕二『ファーストキス 1ST KISS』
    https://1stkiss-movie.toho.co.jp


    ■ ヤンキー地鶏 さん
    20世紀の単独ライブ
    https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5772

    Show More Show Less
    54 mins
  • ep.23 そしあの?テラスハウス?人はなぜ恋愛コンテンツにハマってしまうのか
    Feb 15 2025

    令和ロマンくるま&三谷アナは
    次の "そしあの" なのでは?という疑問を出発点に、
    人々がなぜ恋愛コンテンツを求め続けるのか
    について考えます!


    新春ドラマ『スロウトレイン』の話も結構してます🚃


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします💘
    ■ 感想・コーナー投稿など >https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X >https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram >https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 『スロウトレイン』がハマらなかった
    ■ 他の野木亜希子作品は好き
    ■ 期待値を上げ過ぎたせいで面白くないように感じた?
    ■ 『逃げるは恥だが役に立つ』新春スペシャルとの相似性
    ■ 生活を描く作品における説明っぽさ
    ■ 「永野&くるまのひっかかりにーちぇ」での高比良くるま&三谷紬アナ
    ■ "そしあの" について考える
    ■ 人はなぜ恋愛コンテンツを求めるのか
    ■ "そしあの" は現実世界を舞台にした終わらない恋愛ドラマ?
    ■ 恋愛リアリティショーを見るメンタルがわからない
    ■ オシャレさへの憧れで観ていた『テラスハウス』
    ■ SMAPの5人旅や東海オンエアのサブチャンネルを観ている感覚に近い?
    ■ 恋愛の様子ではなくただ生活を見るのが楽しい?
    ■ 恋愛リアリティショーも単なるファンビジネスに過ぎない?
    ■ 恋愛リアリティショーにおいて恋愛要素は重要ではない?
    ■ 一般人のファンにさせるギミックさえ用意できれば恋愛リアリティショーは作れる?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(加賀屋) ✔︎
    NETFLIXドラマ『ブラックミラー』
    https://www.netflix.com/jp/title/70264888

    Show More Show Less
    40 mins
  • ep.22 たまには自分達を分析!ぼくらの"現状"報告
    Feb 1 2025

    たまには自分達の話でもしてみる...?ということで
    今回は『ぼくらの"現状"報告』をお届けします!


    色々あった2024年を振り返って
    2025年をぼくたちはどう生きるか?🤔


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします🥁
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ ぼくらの "現状" 報告をしてみよう
    ■ 結婚&バンド脱退後、加賀屋は何を思う?
    ■ 一人暮らしを始めて天気予報を見るようになったヤマケン
    ■ どうやって生活とライブ活動を両立していたかわからない
    ■ 人生でかなり重要な10年を費やした
    ■ ラストライブの対バンはどう決めた?
    ■ ヤマケン加賀屋の出会いはいつかのESAKA MUSE
    ■ 打ち上げで機材の話についていけなかった2人
    ■ 幻状報告のきっかけとなった?電波無限大
    ■ 細野晴臣展行ったり、美術館行ったり
    ■ Yogee New WavesのBIG CATライブで偶然会った
    ■ 2025年はどんな年にしたいか
    ■ 身近な人を幸せにしたい
    ■ 人に割ける時間は有限?
    ■ 自分を大切にしてくれる人に時間を使いたい
    ■ 発言の背景を考えてしまう
    ■ 他人に思うことを自分もできるようにしたい
    ■ なんとしても海外に行きたい
    ■ RADIO CRAZYでのハンブレッダーズとの一幕
    ■ ヤマケンはどこで服を買っている?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(ヤマケン) ✔︎
    🎬竹林亮『大きな家』
    https://bighome-cinema.com

    Show More Show Less
    50 mins