Episodes

  • 28-2.儀式にはどんなパワーがある!?『RITUAL』&ジョルジュ・バタイユ『呪われた部分』
    Jul 8 2025

    ほんのれんvol.28は、 “祭り、足りてる?特別な時間の作り方”。2本目のエピソードです。

    成人式、入社式、盆踊り、お中元…儀式や祭りがなくならないには、ワケがある!?


    ▼お品書き

    告知/祭りは減っている?/祭り、儀式、儀礼の違いは?/ディミトリス・クシガラタス著『RITUAL-人類を幸福に導く「最古の科学」-』/アスファルトの坂道を這いながら登り、血だらけでマリア様を礼拝する島の人々/儀式の力①「秩序」をもたらす/屋根のシャチホコに尻尾がないのはなぜ?/儀式の力②「接着剤」として働く/新しい靴を買ったらトイレの神様に見せに行くはるにゃ/儀式の力③「沸騰」を喚起する/鼓動が他人と同期する?/痛い儀式に参加した人、礼拝に参加した人、儀式ではなく行事に参加した人、それぞれに200ルピーを渡し、好きに使っていいと伝えた結果/ジョルジュ・バタイユ著『呪われた部分-全般経済学試論』/全般経済学試論って??/目的を持って消費することは投資/私たちは太陽エネルギーを受け取り続けている/太陽は何も受け取らずに与えている


    ▼今月の旬感本

    (1)『RITUAL─人類を幸福に導く「最古の科学」』ディミトリス・クシガラタス(著)田中恵理香(訳) 晶文社 2024

    (2)『呪われた部分─全般経済学試論・蕩尽』ジョルジュ・バタイユ(著)酒井健(訳) 筑摩書房 2018

    (3)『最高の集い方─記憶に残る体験をデザインする』プリヤ・パーカー(著) 関美和(訳)プレジデント社 2019

    (4)『日本の祭り 解剖図鑑〈 最新版〉』久保田裕道(著) X-Knowledge 2023

    (5)『うたげと孤心』大岡信(著) 岩波書店 2017


    ======

    出演:ニレヨーコ、おじー、ウメコ、はるにゃ

    編集:リリ

    ======


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

    ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。

    Show More Show Less
    46 mins
  • 【エピソード募集!】8月号テーマ「私たちの戦争?」に向けて、リスナーの皆さんからのエピソードを募集します。&お知らせ
    Jul 3 2025

    <エピソードを募集します!>

    ほんのれんラジオを聴いてくださっているリスナーの皆さまへ。

    戦後80年を迎える今年の8月、ほんのれんラジオでは「私たちの戦争?」というテーマを扱う予定です。これに向けて、リスナーの皆さんからもエピソードをお寄せいただきたいと思っています。


    ▼質問はこちらです。

    Q. 第二次世界大戦のとき、あなたの親族はどんな戦争体験をしていましたか?教えてください。


    ▼ご回答はこちらからお願いします。

    ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

    Xで回答いただく場合には、「#ほんのれん 」をつけてください。



    <編集工学研究所からのお知らせ>

    (1)シリーズ講義:佐藤優のインテリジェンス編集工学講義(7/19~10/5 全5回)

    https://www.eel.co.jp/topics/news/6052


    (2)半年間のリベラルアーツプログラム:Hyper Editing Platform [AIDA] シーズン6(2025年10月開講)

    https://www.eel.co.jp/topics/press_release/6147

    無料説明会はこちら→https://shop.eel.co.jp/products/aidas6_pr

    Show More Show Less
    6 mins
  • 28-1.祭り、足りてる?「特別な時間」はなぜ必要?どう作る?をちょっと本気で考えてみた。
    Jul 1 2025

    ほんのれんvol.28は、 “祭り、足りてる?特別な時間の作り方”です。

    一見非合理な「祭り」が今でもなくならないのは、なぜだろう?私たちはどうして「非日常」を必要とするんだろう?いい「特別な時間」を、どう作る?

    とっても身近で、そして超深かったテーマがスタートです!

    みんな〜、祭りだ、集まれ〜!!!


    ▼お品書き

    告知/今回から新シリーズ「祭り、足りてる?-特別な時間の作り方-」/ほんのれんラジオ、appleポッドキャストでついに一位に!/ニレヨーコ本日誕生日!!/なぜ「祭り」を問う?/みんなの祭りのイメージは?/祭り=呪術?/辞書で「祭る」を調べてみたら/「異」はもともと「鬼」/祭りの語源は?/土地神様を祀る野外行事を「社会」と呼んだ古代中国/集団の単位で、祭りの種類は変わる?/「日本はお祭りに弱い」/お祝いとお祭りの違いってなに?/ほんのれん祭り開催?!/祭りを考える5冊の旬感本


    ▼今月の旬感本

    (1)『RITUAL─人類を幸福に導く「最古の科学」』ディミトリス・クシガラタス(著)田中恵理香(訳) 晶文社 2024

    (2)『呪われた部分─全般経済学試論・蕩尽』ジョルジュ・バタイユ(著)酒井健(訳) 筑摩書房 2018

    (3)『最高の集い方─記憶に残る体験をデザインする』プリヤ・パーカー(著) 関美和(訳)プレジデント社 2019

    (4)『日本の祭り 解剖図鑑〈 最新版〉』久保田裕道(著) X-Knowledge 2023

    (5)『うたげと孤心』大岡信(著) 岩波書店 2017


    ======

    出演:ニレヨーコ、おじー、ウメコ、はるにゃ

    編集:リリ

    ======


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

    ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。

    Show More Show Less
    34 mins
  • 27-7.【超番外編】朝日新聞ポッドキャストさんコラボ(27-6)アフタートーク!1時間45分エピソードの「聴きどころ」しゃべってます。
    Jun 27 2025

    超番外編です!

    先日公開した「朝日新聞ポッドキャスト」さんとのコラボ回のアフタートークです。


    ・朝ポキさん出演回、「この話できれば良かった〜!」の追加情報

    ・「本を読む」ってどういうことだ?

    ・「物語を読めない」に悩んでいるなら…

    ・ほんのれんラジオ27-6、長尺1時間45分のなかの「聴きどころ」

    ・「正しさ」について、いただいたお便りの話

    ・リスナーさんとの「対話」


    (※)7月にお送りする「祭り」テーマの収録後にこちらのエピソードを収録したため、未放送分の「祭り」ネタがところどころに入っています。ティザーとしてお楽しみいただけたら(?)嬉しいです。そして8月のテーマは「戦後80年」。こちらもちょこっと話に出てきます。


    ▼「朝日新聞ポッドキャスト」での、ほんのれんラジオメンバー出演回はこちら。

    読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483

    https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=3d2716fe-fe4d-4be3-a53c-b2ed003719b0&ref=tw_asahi_podcasts

    読書はもっと自由にいこう! 「ほんのれんラジオ」コラボ(後編) #50-484

    https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=5e5d5abe-32a9-4b8a-b20a-b2ed003c9713&ref=tw_asahi_podcasts


    ▼登場した本

    『デジタルで読む脳 紙の本で読む脳』メアリアン・ウルフ(著), 大田直子 (翻訳)インターシフト(合同出版)2020


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

    ⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

    Show More Show Less
    19 mins
  • 27-6.【ゲスト回】朝日新聞ポッドキャスト神田大介さん登場!新聞記者さん、いまの「正しさ社会」どう思いますか?炎上でも沈黙でもなく、「喧騒」こそが必要だ!?
    Jun 24 2025
    ほんのれんvol.27 “「正しさ」ってどこまで正しい?間違えられない社会を超えて”の番外編、ゲストご出演回です。今回は、累計ダウンロード数1億回!を達成された「朝日新聞ポッドキャスト」から、メインパーソナリティの神田大介さんにお越しいただきました!実は「ほんのれんラジオ」を愛聴くださっている神田さん。なんと1時間45分の超長尺にお付き合いいただきました。(超長尺未経験のほんのれんラジオメンバーは、途中で朦朧としてます。)みなさまも、ぜひごゆるりと、ご一緒ください...!!!「新聞記者」「マスメディア」の視点から、「正しさ」「炎上社会」について語っていただいた必聴回です。みんな、ほんのれんで「喧騒」しよう!!!!!!!!!!============収録日:2025/5/30(金)ゲスト:神田大介さん(朝日新聞ポッドキャスト メインパーソナリティ)出演:ウメコ、はるにゃ編集:リリ、はるにゃ============▼「朝日新聞ポッドキャスト」はこちら。素敵番組たくさんあります。https://podcasts.apple.com/jp/channel/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id6442470122▼「朝日新聞ポッドキャスト」での、ほんのれんラジオメンバー出演回はこちら。読書がなかなかできないんです… 「ほんのれんラジオ」コラボ(前編) #50-483https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=3d2716fe-fe4d-4be3-a53c-b2ed003719b0&ref=tw_asahi_podcasts読書はもっと自由にいこう! 「ほんのれんラジオ」コラボ(後編) #50-484https://www.asahi.com/special/podcasts/item/?itemid=5e5d5abe-32a9-4b8a-b20a-b2ed003c9713&ref=tw_asahi_podcasts▼お品書き朝日新聞東京本社に来ました/「カンカン」登場/日本初ツイッター記者/黒歴史!?/祝1億ダウンロード突破/読書はお好き?/「話し言葉による報道」/しゃべりってノイズが多い/テンポとリズムと熱量/MCはミットから良い音させるキャッチャー/情報と感情のバランス/新聞も本も「ちゃんと読む」じゃなくていい/雑談って天気か時事/マスコミの役割/密告のある社会/平和って「なんでもしゃべれる」こと/「正しく」話せるか自信がない/政治家の失言/「コメは買ったことない」発言/神田さんの農水大臣落語/…….え!?精米の話じゃん!!!/フレームの外/切り取ってるのはメディアだけど/「煽る」メディアと、電話に出られない若者/無名TikTokkerが大統領に!?/若い頃のメディア態度は一生続く/耳から情報摂取、に賭ける/「正しさ」の感覚が変わった/しゃべり言葉は「誤りアリ」が前提/「正しい」を自分の中で完結させない/事実(fact)と真実(truth)/「ファクト教の信者」/「正しいグローバル市民」でいることの大変さ/自分の中に飼ってる「他者」の視線/エドガール・モラン『戦争から戦争へ』/正しさによる自己監視/正しさが原動力になることもある/暴力の正体と欲望の本質/正義の仮面で横取りする/「正しさ」への欲望/SBNR(Spiritual But Not Religious)/対話不可能になってる現実/自分と会社の「正しさ」がコンフリクトしたら?/朝日新聞のスキャンダル/「政治の欠如を、政治でつくる」/「みんな、くっちゃべってる」ことの健全性/ガバナンスがつくる沈黙/「祭り」が足りてないモンダイ/時間的な外を作る/神と鬼/人間であることは表現できること/新聞の起源ってそういえばコーヒーハウス/必要なのは「喧騒」だった======ゲスト:神田大介さん(朝日新聞ポッドキャスト)出演:ウメコ、はるにゃ編集:リリ、はるにゃ======▼登場した本(旬感本以外)『戦争から戦争へ』エドガール・モラン(著)杉村 昌昭(訳)『文明の奥と底』松岡正剛(著)『SBNR エコノミー 』博報堂 ストラテジックプラニング局 (著), SIGNING (著)▼千夜千冊492夜 ルネ・ジラール『世の初めから隠されていること』https://1000ya.isis.ne.jp/0492.html1502夜 守屋毅・笠井潔・中条省平・高橋秀元ほか『クラブとサロン』https://1000ya.isis.ne.jp/1502.html491夜 小林章夫『コーヒーハウス』https://1000ya.isis.ne.jp/0491.html▼今月の旬感本(1)『正義を振りかざす「 極端な人」の正体』山口真一(著)光文社 2020...
    Show More Show Less
    1 hr and 46 mins
  • 27-5.不倫で叩かれ山籠りしてクニを作った男!?炎上社会のサバイバル術を考えてみた【アフタートーク】
    Jun 17 2025

    ほんのれんvol.27は、 “「正しさ」ってどこまで正しい?間違えられない社会を超えて”。

    アフタートークです。


    ▼お品書き

    「正しさ」をテーマにして気付いたことは?/「正しさ」がグローバルサイズ化してしまった/「肌色」安易に使っちゃだめ?/どこにでも当事者がいて、誰とでも繋がりうる時代/万博のキャッチコピー/誰でも誰かを裁けるSNS法廷/クンサン族の罰の与え方/お金を盗られたはるにゃ/炎上のその後/『MORAL-善悪と道徳の人類史-』「道徳化は今に始まったことではない。しかし正しい行いを道徳にしようとする努力が意識的に行われるようになったのは最近のことだ」/モラルの暴走は一過性のもの?/道徳と正義の違いはなんなんだろう⁇/不倫して山に籠り、国を作った男/アジールを作ろう


    ▼今月の旬感本

    (1)『正義を振りかざす「 極端な人」の正体』山口真一(著)光文社 2020

    (2)『MORAL─善悪と道徳の人類史』ハンノ・ザウアー(著)長谷川圭(訳)講談社 2024

    (3)『息吹』テッド・チャン(著)大森望(訳)早川書房 2023

    (4)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 () 新潮社 2023

    (5)『訂正する力』東浩紀(著) 朝日新聞出版 2023


    ======

    出演:ニレヨーコ、ウメコ、はぐはぐ、はるにゃ

    編集:リリ、はるにゃ

    ======


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

    ⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

    Show More Show Less
    41 mins
  • 27-4.今日の「正しさ」、明日も「正しい」?奥野克巳 『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』&東浩紀『訂正する力』
    Jun 13 2025

    ほんのれんvol.27は、 “「正しさ」ってどこまで正しい?間違えられない社会を超えて”。

    シリーズ4本目のエピソードです。


    ▼お品書き

    みんなの、「これだけは許せない!」は何?/横入りモンダイ/倫理的なニレヨーコと、合理的なはぐはぐ/自分たちの正しさは当たり前じゃない?/奥野克巳(著)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』/バイク壊されたのに…/「責任」はどこにある?/プナンの人たちが「持っていない」もの3選/個人所有・一貫する名前・過去と未来/共有するという美徳/名前を変える/体・魂・名前/日本も昔は…/過去が無いってなんだろう/死者に言及しない社会/ドリアンの木の男/何の木の棺桶に入るか問題/個人主義と進歩主義とキャンセルカルチャー/旬感本の順番が大事だった/東浩紀(著)『訂正する力』/「訂正しつづける」しかない/ポリコレに支配されすぎ?/ポリティカル・コレクトネスより、ポリティカル・コレクティング/修正と訂正の違い/ファクトを再発見していく力/人間万事塞翁が馬/良い・悪いはどんどん変わる/編集工学の「地と図」/どの時点で見るか/会社のアイデンティティも訂正される/訂正するための3つの方法/余剰の情報を作る・忘れる・リセットしない/『夜と霧』で喧喧諤諤した話/悪とされている側の物語/どこに立って「正しさ」を見るか/喧騒を取り戻す/諦めずに対話し続けよう/文字記録と話し言葉の違い


    ▼今月の旬感本

    (1)『正義を振りかざす「 極端な人」の正体』山口真一(著)光文社 2020

    (2)『MORAL─善悪と道徳の人類史』ハンノ・ザウアー(著)長谷川圭(訳)講談社 2024

    (3)『息吹』テッド・チャン(著)大森望(訳)早川書房 2023

    (4)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 () 新潮社 2023

    (5)『訂正する力』東浩紀(著) 朝日新聞出版 2023


    ======

    出演:ニレヨーコ、ウメコ、はぐはぐ、はるにゃ

    編集:リリ、はるにゃ

    ======


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。テーマリクエストも随時受付中です!

    ⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

    Show More Show Less
    45 mins
  • 27-3.「事実」と「真実」って違う?SF界の星テッド・チャン『息吹』が描く、記憶に検索エンジンをインストールする未来。どう思う?
    Jun 10 2025

    ほんのれんvol.27は、 “「正しさ」ってどこまで正しい?間違えられない社会を超えて”。

    シリーズ3本目のエピソードです。


    ▼お品書き

    「記憶違い」してたことある?/はるにゃ家の「お茶碗事件」/自分は誤らないという思い込み/ついにきましたテッド・チャン『息吹』/因縁ありの本/「物語」をどう読むか/

    「世界設定」自体がもつ意味/「偽りのない事実、偽りのない気持ち」/ここから先ネタバレ注意!/ライフログをとる近未来/未来のプラットフォーマー「リメン」/無文字社会に文字が侵入/書いてあること=正確なこと?/事実と気持ちの対立/「記録すること」をめぐるジレンマ/ファクトより、感情が大事?/「真実」を表す二つの言葉/「正しい」ことと「正確なこと」/正確じゃないけど、嘘でもないとき/記憶は変わりゆくもの/忘れることが許されなくなる/「ライフログ」欲しい?/ニレヨーコの記憶蘇る/嫌な記憶が残り続けるってどう?/忘れたいことと忘れたくないこと/記憶の削除、意識的にできる?/「復讐したい」で残りやすい/完璧な記憶は物語になり得ない?/ファクトベースで見えなくなるもの/「正しいことの証明」じゃなく、「間違っていたことを認める」ために/技術の問題、モラルの問題/ファクトだけでいいなら、AIでいいじゃん?/テクノロジーでモラルが変わる


    ▼関連千夜千冊

    1843夜 テッド・チャン『息吹』

    https://1000ya.isis.ne.jp/1843.html

    666夜 ウォルター・オング『声の文化と文字の文化』

    https://1000ya.isis.ne.jp/0666.html


    ▼今月の旬感本

    (1)『正義を振りかざす「 極端な人」の正体』山口真一(著)光文社 2020

    (2)『MORAL─善悪と道徳の人類史』ハンノ・ザウアー(著)長谷川圭(訳)講談社 2024

    (3)『息吹』テッド・チャン(著)大森望(訳)早川書房 2023

    (4)『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』奥野克巳 () 新潮社 2023

    (5)『訂正する力』東浩紀(著) 朝日新聞出版 2023


    ======

    出演:ニレヨーコ、ウメコ、はぐはぐ、はるにゃ

    編集:リリ、はるにゃ

    ======


    ▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

    ほんのれんラジオnote:⁠⁠https://note.com/honnoren/⁠⁠

    ⁠⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠⁠:@honnoren_radio 

    ⁠⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠⁠:@hon_no_ren 

    「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。


    ▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠はこちら。

     テーマリクエストも随時受付中です!

    ▶︎⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6

    Show More Show Less
    39 mins