あなたの薬膳~ごはんから元気に~ cover art

あなたの薬膳~ごはんから元気に~

あなたの薬膳~ごはんから元気に~

By: BSS山陰放送
Listen for free

About this listen

「あなたの薬膳」は、今日からあなたのごはんに役立つ薬膳知識をお伝えする番組です。 薬膳とは、春夏秋冬、その季節を快適に過ごすために、自分の身体に合わせて食材を選ぶこと。 今、あなたの身体を助ける食材をおすすめします! ちょっとした身体の不調は、季節から?気持ちから? ランチのお店選び、今日の献立の食材選びにお役立てください。 鳥取と島根から薬膳教室梨香主宰で国際薬膳調理師の竹本晶子と、薬膳インストラクター(初級)原奈津美がお届けします。 ご感想、ご質問は yakuzen@bss.jp までお待ちしています! yakuzen@bss.jp <X> https://x.com/yakuzen_bss <instagram> https://www.instagram.com/yakuzen_bss/?hl=ja株式会社山陰放送 Art Cooking Food & Wine
Episodes
  • 第40膳「二十四節気「小暑」、季節の果物びわ、続ちまきの話」
    Jul 3 2025
    鳥取県で今一番ホットな話題! 鳥取県立美術館に竹本先生が行ってきました話からスタート! また、前回の宿題だった麦茶の効能についてお答えしています。 7月7日は二十四節気の「小暑(しょうしょ)」 そして「七夕」ですね。 山陰では月遅れですることも多いので、 8月の頭まで七夕が続きます。 薬膳と同じく七夕も中国から伝わってきたもの。 昔からの縁を感じますよね。 リスナーさんの質問から「びわ」についても。 薬膳では「びわ」(実)「ビワヨウ」(葉)で効能が分かれています。 ビワヨウは生薬として漢方に使われているんですよ! 漢方薬や栄養ドリンクの成分表の中で見つけることができるかも? 山陰心の養生は、前回話した「ちまき」についての反応を ご紹介していると… 番組のご感想、ご質問はyakuzen@bss.jpまでお送りください! #薬膳 #あなたの薬膳 #端午の節句 #ちまき #笹巻き #二十四節気 #小暑 #びわ #ビワヨウ #ご当地グルメ #山陰心の養生 #竹本晶子 #原奈津美 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    29 mins
  • 第39膳「薬膳でみる夏、梅雨から夏にかけておすすめのお茶」
    Jun 26 2025
    夏至を過ぎて、身体は夏の季節の影響を受けています 皆さんの体はどんな状態になっていますか? 暑い日が続きますが、中には体が冷えている人もいるんです 外仕事が多い人、1日中エアコンの効いた部屋にいる人、 屋内と屋外を行ったり来たりの人… まずは自分の体の状態を見つめるところから! 薬膳でみる夏の季節、対策の仕方をお伝えします そして梅雨・夏におすすめのお茶をご紹介! 今夜のお茶から、明日のお茶から、 季節や自分の体に合わせたお茶にしてみてはいかがでしょうか? 山陰心の養生は、「縁雫」について なっちゃんの住む島根県松江市は雨が多い街なので、 梅雨時期はどうしてもどんよりしがち… でも雨の松江もいいんだよ! とポジティブなイメージに変えてくれたのが 「縁雫(えにしずく)」と名付けられたプロジェクトです! 6、7月は縁雫月間として様々な取り組みもあり、 雨の日こそ出かけたい?!そんなイベントをご紹介します 番組のご感想、ご質問は yakuzen@bss.jpまでお送りください! #薬膳 #あなたの薬膳 #梅雨 #夏 #冷え対策 #お茶の薬膳 #薬膳茶 #縁雫 #山陰心の養生 #竹本晶子 #原奈津美 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    30 mins
  • 第38膳「端午の節句に食べるアレ、よい睡眠を薬膳で考える」
    Jun 19 2025
    みなさんの地域では端午の節句のとき何を食べますか? (鳥取島根は旧暦でとらえるので1か月遅れなのです) こちらでは「ちまき」を作って食べます! いわゆる「中華ちまき」とは全く別物です でも、ある地域では「ちまき」が禁止されているとか…?! そんな話からスタートです 二十四節気は6月21日に「夏至」を迎えます いよいよ夏らしくなってきますね 今回はリスナーさんのお悩み 「睡眠にいい薬膳をおしえて」にお答えしました 睡眠に関係する臓器は「心(しん)」 実は夏に弱りやすい臓器でもあります なので夏の過ごし方とからめて、 心(しん)をケアする食べ物をご紹介します 山陰心の養生は、島根県雲南市のご当地グルメ「焼き鯖」 昔々、生の魚を運べる限界とされていた地域、 雲南市でより奥の地域へ運ぶために生み出されたとされています 丸々太った立派な鯖を串に刺して、 1匹丸ごと串焼きにした豪快なご当地グルメ「焼き鯖」 道の駅だけでなくスーパーでもどこでも売られていて、 今も地元に人に愛されています! 雲南市を訪れたらぜひ食べて欲しいです! 番組のご感想、ご質問は yakuzen@bss.jpまでお送りください! #薬膳 #あなたの薬膳 #端午の節句 #ちまき #笹巻き #二十四節気 #夏至 #睡眠 #雲南市 #焼き鯖 #ご当地グルメ #山陰心の養生 #竹本晶子 #原奈津美 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    30 mins

What listeners say about あなたの薬膳~ごはんから元気に~

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.