Episodes

  • #58 リスナーさんオススメ「北海道」で「自然を楽しめるとっておきの場所」
    May 11 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。5月は『自然を楽しめるとっておきの場所』を紹介♬本日、紹介してくれるのは… ラジオネーム「こぐまさん」! こぐまさんのオススメは、天然記念物のマリモでも有名な「阿寒湖」です! 周囲は山に囲まれていて、湖上にある小さな島には船で行くことができます。夏に訪れたのですが、心地いい風を全身に浴びながらのクルーズは、気分爽快! 湖畔には「阿寒湖アイヌコタン」という観光名所もあり、アイヌ料理や木彫りのクマなどの 民芸品店、劇場があり、アイヌ文化の体験やショーを観ることができます。 北海道の大自然とともに生きてきたアイヌの伝統文化に触れられるのも魅力的でした!「ここ旅」ではリスナーの皆さんからの「とっておき」の旅情報をお待ちしています! 旅情報はこちらのフォームから、ぜひお写真と一緒にお送りください👇👇https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message 読まれた方にはステッカーをプレゼントいたします🎁
    Show More Show Less
    3 mins
  • #57 リスナーさんオススメ「青森県」で「自然を楽しめるとっておきの場所」
    May 4 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。5月は『自然を楽しめるとっておきの場所』を紹介♬本日、紹介してくれるのは… ラジオネーム「ササミさん」!! ササミさんのオススメは、日本でも随一のパワースポット「恐山(おそれざん)」です! 霊場としても有名な恐山ですが、ゴツゴツとした岩が広がる地獄のような風景と、美しいカルデラ湖がある極楽浄土のような風景の両方があります。 また、恐山は1万年以上前に噴火したと言われる休火山だそうで、無料で入れる温泉もあります。硫黄泉で心も体も、すごく温まります!タオルをお忘れなくとのことです! 「ここ旅」ではリスナーの皆さんからの「とっておき」の旅情報をお待ちしています!旅情報はこちらのフォームからお待ちしています👇👇https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message お写真と一緒に送ってください!読まれた方にはステッカーをプレゼントいたします。
    Show More Show Less
    3 mins
  • #56 FMとやま アナウンサー 今井隆信さんの「その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所」
    Apr 27 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。4月は『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』を紹介♬本日、紹介してくれるのは…FMとやま アナウンサー「今井隆信」さん!!今井さんの「その土地の食を楽しめるとっておきの場所」は…南砺市・五箇山合掌造り集落!日本の原風景がそのまま残るこの集落は、ようやく春を迎えます。 集落の展望台から木々が芽吹く様子を見ると、「日本っていいな~」と感じずにはいられません。その五箇山でしか食べられないのが、「ぼべらソフト」 ラグビーボールのような形のカボチャ「ぼべら」の実を練りこんでいて ほのかな甘みがたまりません。 ☆☆☆ ホテル ルートイン 開業情報 ☆☆☆2025年5月17日OPEN!【 ホテルルートイン射水 】チェックイン / チェックアウト 15:00 / 10:00あいの風とやま鉄道線小杉駅から車で約10分 北陸自動車道小杉ICから車で約10分 MAP最新情報は▶https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/toyama/index_hotel_id_738/
    Show More Show Less
    3 mins
  • #55 リスナーさんオススメ「長崎県長崎市」で、その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所
    Apr 20 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。今月から、リスナーさんから寄せられたここ旅情報もあわせて紹介していきます♬ 今月のテーマは…『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』!!きょう紹介したのは、ラジオネーム・パックンさんからの ここ旅情報!!//////////////////////////////////////// 長崎県長崎市にある「中華 大八」のちゃんぽんをお薦めしたいです。お店によって個性が出るちゃんぽんですが「大八」はクセがなくちゃんぽんに馴染みのない人でも気に入るはずです!量もたくさんなので、男性も大満足!ぜひ行ってみてほしいです。 //////////////////////////////////////// 番組では、リスナーのみなさんの「ここだけの旅情報」を募集しています♪《忘れられない思い出の場所》《その土地の"食"を楽しめる場所》《何度も訪れたい大好きな場所》 etc...あなたの“とっておき”な旅情報をお写真を添えて送ってください!放送で紹介した方には番組オリジナルステッカーをプレゼント♪ 送り先はこちら↓↓https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message
    Show More Show Less
    3 mins
  • #54 リスナーさんオススメ「沖縄県浦添市」で、その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所
    Apr 13 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。今月から、リスナーさんから寄せられたここ旅情報もあわせて紹介していきます♬ 今月のテーマは…『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』!!きょう紹介したのは、ラジオネーム・お得なホットクさんからの ここ旅情報!!//////////////////////////////////////// 浦添市にある「高江洲そば」が絶品です。 「ゆし豆腐」という沖縄の郷土料理と合わさったおそばや 「中味そば」という豚のホルモンが入ったものが人気! 行列必至のお店です! 野呂さんも、沖縄に行った際はぜひ~~~~!!//////////////////////////////////////// 番組では、リスナーのみなさんの「ここだけの旅情報」を募集しています♪《忘れられない思い出の場所》《その土地の"食"を楽しめる場所》《何度も訪れたい大好きな場所》 etc...あなたの“とっておき”な旅情報をお写真を添えて送ってください!放送で紹介した方には番組オリジナルステッカーをプレゼント♪ 送り先はこちら↓↓https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message
    Show More Show Less
    3 mins
  • #53 リスナーさんオススメ「愛知県名古屋市」で、その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所
    Apr 6 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。今月から、リスナーさんから寄せられたここ旅情報もあわせて紹介していきます♬ 今月のテーマは…『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』!!きょう紹介したのは、ラジオネーム・おしゃれイタリアーノさんからの ここ旅情報!!//////////////////////////////////////// 私が紹介したいのは、愛知県名古屋市にある「洋菓子・喫茶 ボンボン」です。1949年創業のレトロかわいい喫茶店なのですがスイーツの種類が豊富で行くたびに迷ってしまいます!なかでもおすすめは、ソフトクリームのモカ味!ぜひ行ってみてください! //////////////////////////////////////// 番組では、リスナーのみなさんの「ここだけの旅情報」を募集しています♪《忘れられない思い出の場所》《その土地の"食"を楽しめる場所》《何度も訪れたい大好きな場所》 etc...あなたの“とっておき”な旅情報をお写真を添えて送ってください!放送で紹介した方には番組オリジナルステッカーをプレゼント♪ 送り先はこちら↓↓https://www.tfm.co.jp/f/kokotabi/message
    Show More Show Less
    3 mins
  • #52 エフエム佐賀 パーソナリティ 柿本里那さんの「その土地の食を楽しめるとっておきの場所」
    Mar 30 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。3月は『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』を紹介♬本日、紹介してくれるのは…エフエム佐賀 パーソナリティの「柿本里那」さん!!柿本さんが選ぶ「その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所」は… 『嬉野温泉』!!!嬉野温泉は[日本三大美肌の湯]の一つで、ナトリウムを多く含んでおりまるで化粧水のような、なめらかなお湯を楽しめます。 そしてここで食べて頂きたいのが『温泉湯豆腐』 温泉水の成分でとろ~りとろけた湯豆腐は、口当たりも最高! 豆腐が溶け出して白く濁ったスープも疲れた胃腸を労わってくれます。 みなさんも佐賀県の嬉野温泉で“ゆっつら~”としていかんですか?
    Show More Show Less
    3 mins
  • #51 FM秋田 パーソナリティ 古谷昌之さんの「その土地の食を楽しめるとっておきの場所」
    Mar 23 2025
    この番組は、全国38局の地域に根差したパーソナリティがラジオをお聴きのあなただけにその地域の「とっておき」のスポットを紹介する「ここだけ」の旅情報番組。3月は『その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所』を紹介♬本日、紹介してくれるのは…FM秋田 パーソナリティの「古谷昌之」さん!!古谷さんが選ぶ「その土地の“食”を楽しめるとっておきの場所」は…秋田県仙北市にある「田沢湖」!!! 日本一の深さを誇る「田沢湖」 湖面の色は、エメラルドブルーや瑠璃色など 四季折々に表情豊かで訪れる人々を楽しませてくれます。 そして、湖畔に向かう途中の右手にあるお店「山のはちみつ屋」の 「はちみつソフト」と「石窯ピザ」は絶品です♪ここ旅リスナーのみなさん!ぜひ、秋田県仙北市の「田沢湖」にお越しくださ~い!!
    Show More Show Less
    3 mins