
教育経済学 ~ エビデンスのすすめ ~ Vol.2 『ビジネスの現場でも重視される「非認知能力」とは』
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from Wish List failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
今回、2週にわたってお送りしている特集のテーマは、
<教育経済学 〜エビデンスのすすめ〜>
今、デジタルテクノロジーによる“ものづくり”がメインストリームとなりつつある一方で、
近年のビジネスシーンにおいて、
「人的投資」からもたらされる経済効果への期待が高まっています。
そのキーポイントとなるのが「人材育成」。
今回、子育てだけでなく、ビジネスにも応用可能な、
科学的根拠に基づいた教育理論について、
教育経済学者・中室牧子さんにお話を伺っています。
第2回目。
学力テストでは計測できない「非認知能力」の重要性や、
“学生時代のスポーツ経験”と非認知能力の育成との関係性について、
中室さんに教えて頂きました。
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.