SONOSTA ~投資、金融、経済を楽しみながら考えるポッドキャスト~ cover art

SONOSTA ~投資、金融、経済を楽しみながら考えるポッドキャスト~

SONOSTA ~投資、金融、経済を楽しみながら考えるポッドキャスト~

By: End of Ocean
Listen for free

About this listen

SONOSTAは、 投資、金融、経済を楽しみながら考えるポッドキャストです。SONOSTA、という番組名の由来は、「知ってもお金持ちにはならないが、お金を知ることは楽しい遊び」という言葉の頭文字になっています。パーソナリティは、合同会社エンドオブオーシャン代表で、お金にまつわる人間心理に興味があるまさきと、金融業界で10年以上働いたのち、独立してスタートアップのファイナンス支援をしたり、経済メディアで寄稿をしたりしているしげの2人です。基本は2人の雑談スタイルで、時折ゲストを迎えています。直近は毎月1つのテーマを取り上げて、4週にわたって配信する形を取っています。まず聴くなら、おすすめは、玉樹真一郎さんゲスト回、鷹鳥屋明さん、崔真淑さんのゲスト回です。気になるテーマ、ゲストの回から気軽に聴いてもらえたらと思います。 ・番組ウェブサイト https://onemore.jpn.org/sonosta/ 【各プラットフォームのリンク】 ▼Apple Podcast https://apple.co/3LSBYm3 ▼Spotify https://spoti.fi/3uihcpW ▼Amazon Music https://amzn.to/3cidLcf ▼Google Podcasts https://bit.ly/3yKwrbZ© 2021 SONOSTA Economics Education Personal Finance
Episodes
  • Ep.091 これからストーリーはどうなる?《漫画トリリオンゲームの感想》後編
    Apr 24 2025
    引き続き漫画の話をしています。主人公たちが株価をどう高めるのかや、今後の展開予想などにも触れました。

    ◆参考リンク

    トリリオンゲーム 1 | 稲垣理一郎 池上遼一 | 【試し読みあり】 – 小学館コミック

    主幹事証券会社とは?IPOにおける役割や探し方・選び方を解説

    上場審査基準概要(プライム市場) | 日本取引所グループ

    IPOは審査が厳しい?上場審査の基準や通過のポイントを解説 | Startup JAM

    IPO(新規公開株式)とは?|用語解説

    IPOにおけるロードショーとは?事前準備や流れ、必要資料を解説

    ◆パーソナリティ

    しげ (Shigehisa Murakami) @cool_warm

    株式会社ファインディールズ代表取締役/iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授/跡見学園女子大学兼任講師。学生時代は経済学を専攻。金融機関で不良債権投資、プロジェクトファイナンス、ファンド投資業務等に従事した後、スタートアップや地域の中小企業のファイナンスの支援等行う。2021年12月に初となる著書「決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門」(PHPビジネス新書)を出版。近著に『決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術』(ソシム)。 ■ファインディールズ Fine Deals Inc. ■会計とファイナンスで読むニュース の記事一覧 ■決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門 ■決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術

    まさき (Masaki Endo)

    ゲーム会社→EdTechスタートアップ転職→非上場大企業勤務ののち、ビジネス系フリーランス。2023年から6年ぶりに企業の勤め人になる。

    *番組の更新情報はX (@endofocean) でも配信しています。よろしければフォローください。 *番組へのおたよりは、こちらのGoogle Formsからお願いします!どうぞお気軽に〜! https://forms.gle/L1Ti3AbhDaxv274VA
    Show More Show Less
    39 mins
  • Ep.090 実在企業がモデル!?《漫画トリリオンゲームの感想》前編
    Apr 17 2025
    スタートアップの成長物語を描く漫画トリリオンゲームについて、モデルと思われる現実の企業の話を交えて語りました。

    ◆参考リンク

    トリリオンゲーム 1 | 稲垣理一郎 池上遼一 | 【試し読みあり】 – 小学館コミック

    Team | ANRI

    藤田 晋 | 株式会社サイバーエージェント

    スタートアップアカデミー#7(資本政策策定の鉄則)

    時価総額はメタ超え。「決済の王者」Visa、利益率65%を実現するビジネスモデルの秘密 | Business Insider Japan

    ◆パーソナリティ

    しげ (Shigehisa Murakami) @cool_warm

    株式会社ファインディールズ代表取締役/iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授/跡見学園女子大学兼任講師。学生時代は経済学を専攻。金融機関で不良債権投資、プロジェクトファイナンス、ファンド投資業務等に従事した後、スタートアップや地域の中小企業のファイナンスの支援等行う。2021年12月に初となる著書「決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門」(PHPビジネス新書)を出版。近著に『決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術』(ソシム)。 ■ファインディールズ Fine Deals Inc. ■会計とファイナンスで読むニュース の記事一覧 ■決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門 ■決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術

    まさき (Masaki Endo)

    ゲーム会社→EdTechスタートアップ転職→非上場大企業勤務ののち、ビジネス系フリーランス。2023年から6年ぶりに企業の勤め人になる。

    *番組の更新情報はX (@endofocean) でも配信しています。よろしければフォローください。 *番組へのおたよりは、こちらのGoogle Formsからお願いします!どうぞお気軽に〜! https://forms.gle/L1Ti3AbhDaxv274VA
    Show More Show Less
    40 mins
  • Ep.089 対立の重要性と扱い方《ゲスト飯田一弘さんと語る》Part4
    Jan 9 2025
    飯田さんの関心を持つ「対立」について取り上げました。建設的な対立がなぜ重要なのかについて対話を深めました。

    ◆参考リンク

    「システムコーチングって何ですか?」

    家族の対立の裏には、願いの塊がある

    FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

    飯田一弘 a.k.a.あいーだ|Whoops|note

    飯田 一弘 客員教授

    Kazuhiro Iida

    ◆ゲスト

    飯田 一弘 (Kazuhiro Iida)

    青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム講師 LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ 一般財団法人生涯学習開発財団認定 認定ワークショップデザイナー ORSCシステムコーチング応用コース修了 情報経営イノベーション専門職大学客員教授 2010年、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了(首席) 2000年、東京大学法学部卒業 2000年、東京証券取引所(現・日本取引所グループ)に入社。2014年に、中高生向けの起業教育事業「JPX起業体験プログラム」を立ち上げ、日本各地で実施した。 2016年よりミテモ株式会社にて勤務、2019年より同社の取締役に就任。社会人・学生らに向けて、主に人材開発と組織開発の領域で、ワークショップの企画・開発・ファシリテーションを提供している。名古屋市「スタートアップ・ユースキャンプ」、愛知県「あいちスタートアップスクール」など、アントレプレナーシップ教育の実績多数。 2024年10月に株式会社Whoopsを創業。 ■飯田一弘 a.k.a.あいーだ|Whoops|note ■連絡先: kazuhiro.iidaあっとまーくwhoops.co.jp

    ◆パーソナリティ

    しげ (Shigehisa Murakami) @cool_warm

    株式会社ファインディールズ代表取締役/iU情報経営イノベーション専門職大学客員教授/跡見学園女子大学兼任講師。学生時代は経済学を専攻。金融機関で不良債権投資、プロジェクトファイナンス、ファンド投資業務等に従事した後、スタートアップや地域の中小企業のファイナンスの支援等行う。2021年12月に初となる著書「決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門」(PHPビジネス新書)を出版。近著に『決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術』(ソシム)。 ■ファインディールズ Fine Deals Inc. ■会計とファイナンスで読むニュース の記事一覧 ■決算書ナゾトキトレーニング 7つのストーリーで学ぶファイナンス入門 ■決算分析の地図 財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術

    まさき (Masaki Endo)

    ゲーム会社→EdTechスタートアップ転職→非上場大企業勤務ののち、ビジネス系フリーランス。2023年から6年ぶりに企業の勤め人になる。

    *番組の更新情報はX (@endofocean) でも配信しています。よろしければフォローください。 *番組へのおたよりは、こちらのGoogle Formsからお願いします!どうぞお気軽に〜! https://forms.gle/L1Ti3AbhDaxv274VA
    Show More Show Less
    23 mins

What listeners say about SONOSTA ~投資、金融、経済を楽しみながら考えるポッドキャスト~

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.