Part6「ナラティブ論2025~君たちはこの夏をどう語るか」 cover art

Part6「ナラティブ論2025~君たちはこの夏をどう語るか」

Part6「ナラティブ論2025~君たちはこの夏をどう語るか」

Listen for free

View show details

About this listen

出演:⁠⁠⁠⁠塚越健司⁠⁠⁠、⁠渡辺祐真⁠⁠、⁠山内萌⁠、⁠碇雪恵⁠、⁠⁠⁠⁠海猫沢めろん⁠、矢野利裕、阿部廣二 『ナラティブの観点で考えると、現時点では「婚活をがんばるために海外旅行に行かなかった夏」という語りですが、この婚活が失敗した場合は、「あまり語ることが無い夏」になるかもしれません。後から振り返って、いい夏だったと語ることができるように、あと少しがんばって婚活を成就させます。』(メール ロッキーさん)/ナラティブは更新され続ける/アイルトン・セナ/立命館大学 山田洋子/尾崎豊/美空ひばり/Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』/マルチスケール/ナラティブや時間感覚は、人間を人間たらしめる心の発明品/心の認知/漢字スターターセット/ナラティブを考える時に時間のスケールを変えてみる/北村透谷/近代人の持っている主体性/自分が「都会のナラティブ」で時間の流れや物事の考え方を捉えていることに気づかされました。それぞれの「ナラティブ」があることを認識した上で対話をすることが、今の日本には必要なのかもしれません。多角的な視点で物事を考える必要性に気付かされた夏の帰省でした。/ゲンロン 東浩紀さんによる9時間の選挙特番/学術バーQ/「私はラジオ番組に投稿することで、自らの歴史、経験をナラティブ化しようとしています。病気により20年ほど寝たきり生活を強いられる中、自らが生きた証を残そうとしている、と客観視しています。(メール 名前なしさん)/次回の放送は10月26日(日)です!/阿部さんによる初めてのLifeの感想 2025年8月31日(日) 25:00 - 28:00 放送分 次回の放送(予定) 2025年10月26日(日) メールアドレス ⁠⁠⁠⁠⁠life@tbs.co.jp⁠⁠⁠⁠⁠ HP ⁠⁠⁠⁠⁠https://www.tbsradio.jp/life-news/⁠⁠⁠⁠⁠ X ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/Life954⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠Youtube動画配信アーカイブ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.