• 「覇王別姫(チャジー)」中国伝統茶で急成長する飲料チェーン~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Oct 13 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回は、創業からわずか8年でNASDACに上場したティースタンド企業「CHAGEE」を紹介します。
    Show More Show Less
    10 mins
  • #55 “高市首相”で日中関係どうなる!? 柯隆さん×桃井裕理さんが本音トーク
    Oct 8 2025
    ⁠▸エピソード一覧はこちら 日本経済新聞編集委員で元中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 東京財団 主席研究員の柯隆さん、日本経済新聞政策報道ユニット長で前の中国総局長の桃井裕理さんにお話を伺いました。 ※2025年10月8日収録 (00:00) オープニング (06:19) 「Topics from China」 ◆中国外務省「歴史・台湾問題で約束履行を」 高市早苗氏の自民総裁選勝利で https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB043310U5A001C2000000/ ◆BYD、月間新車販売が実質5年ぶり減 中国頭打ちで海外シフト急ぐ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM30A7H0Q5A930C2000000/ (32:20)本編  ◆中国、消費さえず4.6%成長に減速予測 7〜9月期エコノミスト調査 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2714L0X20C25A9000000/ (48:48) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:柯隆氏、桃井裕理氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年10月16日の配信です。お楽しみに!
    Show More Show Less
    49 mins
  • #54 中国経済は『ソ連化』のワナから抜けられない? 国家主導に“隙”あり ゲスト:呉軍華さん
    Oct 1 2025
    ⁠▸エピソード一覧はこちら 日本経済新聞編集委員で元中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 経済産業研究所コンサルティングフェローの呉軍華さんにお話を伺いました。 ※2025年10月1日収録 (00:00) オープニング (05:24) 「Topics from China」 ◆中国共産党、「4中全会」10月20日〜23日開催 5カ年計画議論 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM296P50Z20C25A9000000/ ◆「ジャック・マー復権」が支える中国株高 習氏軟化に沸く半導体・AI https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB210MV0R20C25A9000000/ ◆中国国慶節商戦、旅客増も鈍る支出 百貨店は割引やSNSで需要喚起 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC293AP0Z20C25A9000000/ (30:10)本編  ◆中国、WTOでの「途上国優遇」を放棄 国際貿易の主導役狙う https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM242CR0U5A920C2000000/ (44:24) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:呉軍華 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年10月9日の配信です。お楽しみに!
    Show More Show Less
    46 mins
  • #53 中国経済はデフレスパイラルの瀬戸際 日本企業に商機? ゲスト:真家陽一さん
    Sep 24 2025
    ⁠▸エピソード一覧はこちら 日本経済新聞編集委員で元中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は、名古屋外国語大学教授の真家陽一さんにお話を伺いました。 ※2025年9月24日収録 (00:00) オープニング (05:33) 「Topics from China」 ◆トランプ氏、26年早々の訪中で合意 習近平氏と電話協議 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19CZN0Z10C25A9000000/ ◆サイゼリヤが中国店舗2倍の1000店 デフレに照準、スシローは3割増 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC295TM0Z20C25A8000000/ ◆「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の苦労味わう https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM14AZ10U5A710C2000000/ (21:58)本編  ◆中国、ASEANとFTA拡充へ デジタル決済や再エネ拡大 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM096R20Z00C25A9000000/ (34:11) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:真家陽一 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年10月2日の配信です。お楽しみに!
    Show More Show Less
    36 mins
  • 「ブロッキーズ(布魯可)」ウルトラマンブロックが大ヒットの玩具メーカー~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Sep 22 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回は、他社IPを活用しつつも自社開発へと進みつつある玩具メーカー「ブロッキーズ(布魯可)」を紹介します。
    Show More Show Less
    9 mins
  • #52 トランプ氏は習近平氏の術中にはまったか?「TikTok合意」の行方 ゲスト:吉崎達彦さん
    Sep 17 2025
    ⁠▸エピソード一覧はこちら 日本経済新聞編集委員で元中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は、双日総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦さんにお話を伺いました。 ※2025年9月17日収録 (00:00) オープニング (07:42) 「Topics from China」 ◆米中協議、TikTok米事業売却で大筋合意 「進展」演出も晴れぬ霧https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN152LM0V10C25A9000000/ ◆中国、NVIDIAの企業買収「独占禁止法違反」 20年案件で初歩的調査 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM151FM0V10C25A9000000/ ◆「中国版NVIDIA」カンブリコン、増資で830億円調達へ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1138H0R10C25A9000000/ (31:14)本編  ◆中国が米国に首脳会談要請か トランプ氏を北京へ招待、FT報道 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB140AH0U5A910C2000000/ (44:00) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:吉崎達彦 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年9月25日の配信です。お楽しみに!
    Show More Show Less
    45 mins
  • #51 「中国発『ラブブ』人気の秘密は“推し活”消費にあり」 ゲスト:濱野智成さん
    Sep 10 2025
    ⁠▸エピソード一覧はこちら 日本経済新聞編集委員で元中国総局長の高橋哲史氏が、中国の政治経済の「真相」をゲストとともに探ります。 今回は、NOVARCA社長の濱野智成さんにお話を伺いました。 ※2025年9月10日収録 (00:00) オープニング (05:44) 「Topics from China」 ◆中国企業3年ぶり増益 1〜6月1%増、東南アジアへの輸出支え https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3037L0Q5A830C2000000/ ◆北京ダックの全聚徳、1〜6月純利益58%減 「倹約令」逆風 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM044UW0U5A900C2000000/ ◆習近平氏、人間の寿命「150歳まで可能に」 プーチン氏らと雑談 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR03C9C0T00C25A9000000/ (23:39)本編  ◆PayPay、中国のウィーチャットペイと連携 訪日客の需要取り込む      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0489Y0U5A900C2000000/ (36:53) エンディング・次回予告 出演:高橋哲史、森遥香 ゲスト:濱野智成 氏 番組では取り上げて欲しいテーマや感想を募集しています!Xで#中国経済の真相をつけてポストしてください。 次回は2025年9月18日の配信です。お楽しみに!
    Show More Show Less
    38 mins
  • 「パクシーニ(帕西尼)」ガンダムが原点の触覚にこだわるヒト型ロボットで脚光~是枝邦洋の中国企業図鑑~
    Sep 8 2025
    経営コンサルティング会社、コーポレイトディレクション中国法人代表の是枝邦洋さんが、独自の進化を続ける中国企業を紹介するコーナー。 今回は、触覚センサーを核に人間らしさを追求する新興企業「PAXINI(パクシーニ)」を紹介します。
    Show More Show Less
    9 mins