Episodes

  • #37 詩羽のマブ!Novel Coreが登場【横浜中華街の歴史】
    Jul 19 2025

    *Kアリーナ横浜でライブをするNovel Core!

    *日本三大中華街の一つ、開港したのは1859年

    *占いが好きなNovel Core vs 興味のない詩羽

    Show More Show Less
    8 mins
  • #36 詩羽のマブ!セントチヒロ・チッチが登場【盆栽の歴史】
    Jul 19 2025

    *2人でリリースした「bonsai」にかけて、盆栽の歴史をホリホリ!

    *盆栽の起源は日本!かと思いきや・・中国!?

    *日本で盆栽が広まるには時間がかからなかった

    *まりもって苔?苔って葉っぱ?サボテン?

    Show More Show Less
    20 mins
  • #35 クリープハイプ・尾崎世界観とホリホリ!【クリープハイプの歴史】
    Jul 19 2025

    *詩羽の憧れ、クリープハイプ・尾崎世界観さんを2週にわたってお迎え。

    *数多くの名曲誕生秘話が止まらない

    *詩羽「・・また野球ですか?」

    *歴史男「・・何の話でしたっけ?」

    Show More Show Less
    55 mins
  • #34 くしゃみ1回で4キロカロリー消費!【ダイエットの歴史】
    Jul 19 2025

    *ダイエットが初めて提唱されたのは、ローマ帝国時代!

    *「運動・風呂で汗をかく・健康に良い物を食べる」この3つのポイント

    *学生の頃は必死にダイエットをした経験もある詩羽

    Show More Show Less
    13 mins
  • #33 詩羽の酒のつまみはグミ!?【酒のつまみの歴史】
    Jul 19 2025

    *奈良時代には、塩や木の実をつまんでいた

    *”おつまみ”という名前が誕生したのは平安時代ごろ

    *江戸時代に人気だったおつまみは「枝豆」や「カツオの刺身」

    Show More Show Less
    17 mins
  • #32 「だいだらぼっち」が新代田の由来!?【新代田の歴史】
    Jul 12 2025

    *京王井の頭線の通る、新代田!

    *渋谷・下北・吉祥寺、どこにでも行きやすい

    *そんなだいだらぼっちから”新代田”という名前がついたとか?

    *ライブハウスまで駅から徒歩30秒!ドラマでも話題!

    Show More Show Less
    16 mins
  • #31 ニートと居候とたかさき・南さん&たかさきさんとホリホリ!【ルームシェアの歴史】
    Jul 12 2025

    *絶賛ルームシェア中!ニートと居候とたかさきから、南さんとたかさきさんをお迎え。

    *ルームシェアの始まりは1980年代〜90年代

    *当時、家探しが困難だった外国人に向けたサービスが始まり

    *ルームシェアは許し合いに汚し合い・・

    Show More Show Less
    13 mins
  • #30 いい湯だね?いい湯だねェ!【入浴剤の歴史】
    Jul 12 2025

    *入浴剤市場の盛り上がりがすごい!

    *今では100円均一でも手に入れられる入浴剤

    *日本では薬効成分がある植物の実や葉をお風呂に入れていました

    *1930年には夏用のバスクリンも登場!

    Show More Show Less
    10 mins