GALLUP® Theme Thursday (Japanese) cover art

GALLUP® Theme Thursday (Japanese)

GALLUP® Theme Thursday (Japanese)

By: GALLUP®
Listen for free

About this listen

Theme Thursday is a popular GALLUP® Webcast series that dives deep into the CliftonStrengths® Themes, one theme at a time. This version is in Japanese. Get more information on Theme Thursday at http://gallup.com/cliftonstrengthsGALLUP® Career Success Economics Management Management & Leadership Personal Development Personal Success
Episodes
  • 信念【Gallup公式】クリフトンストレングス Belief
    Jul 31 2025
    #クリフトンストレングス #ストレングスファインダー #信念

    ゲストは、ギャラップジャパンのラーニング&ディベロプメント・コンサルタントである上村千尋氏。 ギャラップ認定「グローバルストレングスコーチングコース」など各種プログラムの講師や、ストレングスコーチとして務める。 前職では外資系企業の人材開発部門で、ラーニング&ディベロプメントマネジャーとして海外で活躍。

    10年以上前にギャラップのエンゲージメントサーベイ「Q12」を導入した経験から、人事領域の中でもエンゲージメントに強い関心と情熱を持つようになる。 現在は、日々ストレングスに向き合う仕事の中で、自身の上位資質である「信念」が自己形成に深く関わっていることを実感しており、「信念は、まるで自分の身体の一部のようなもの」と語っている。 大切にしている価値観は人によって異なるが、今回は上村さんの核となる価値観の話を中心に日常や仕事で「信念」の資質が出てくる時について伺った。

     ホストは、 ギャラップ認定ストレングスコーチの古屋博子。長年ギャラップ社でエグゼクティブ・ストレングスコーチングや従業員エンゲージメントを担当、実践を通じ多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。
    翻訳書に、『さあ、才能に目覚めよう新版 ストレングスファインダー2.0』『ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる』『職場のエンゲージメントを高める』『子どもの「強み」の育て方』(以上日経BP)。ICF認定コーチ。法学修士、学術博士。
    Show More Show Less
    30 mins
  • 競争性【Gallup公式】クリフトンストレングス Competition
    Jun 10 2025
    #クリフトンストレングス #ストレングスファインダー #競争性 #cliftonstrengths #strengthsfinder #competition


    ゲストは北川真理さん。北川さんは、外資系企業で20年ほどフルタイムで人事・組織開発・人材育成の仕事をしながら、セーリングでパラリンピック銀メダル、そしてフライフィッシングで日本人初の世界一など、世界記録を樹立し続けています。そんな北川さんに、「競争性」の資質がどう役立ってきたのかお伺いしました。
    「人生で決めなくてはいけないゴールがあるとしたら、今」。
    限界に囚われない挑戦をし続けてきた北川さん。そして北川さんの「競争性」の資質が本当に挑んでいたのは…

    素晴らしいお話を伺っています。ぜひ北川さんのご経験をお聞きください。
     ホストは、 ギャラップ認定ストレングスコーチの古屋博子。長年ギャラップ社でエグゼクティブ・ストレングスコーチングや従業員エンゲージメントを担当。実践を通じ多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。翻訳書に、『さあ、才能に目覚めよう新版 ストレングスファインダー2.0』『ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる』『職場のエンゲージメントを高める』『子どもの「強み」の育て方』(以上日経BP社 日本経済新聞出版)。ICF認定コーチ。法学修士、学術博士。

    Show More Show Less
    1 hr and 2 mins
  • 分析思考【Gallup公式】クリフトンストレングス Analytical
    May 9 2025
    #クリフトンストレングス #ストレングスファインダー #分析思考

    ゲストは、公益財団法人九州先端科学技術研究所の吉良幸生さん。 DXやオープンデータの公開・活用支援事業に携わる一方、ギャラップ認定ストレングスコーチとして職場のエンゲージメント向上に取り組んでいらっしゃいます。
    ご本業以外にも、地元自治体の公共サービス改革、空き家対策、米国不動産経営管理士のインストラクターなど多岐にわたる活動に積極的に参画。  「分析思考」の資質が、職場のコミュニケーション促進や、地元自治体との連携においてどのように活かされているのか、その経験談を伺いました。

     ホストは、 ギャラップ認定ストレングスコーチの古屋博子。長年ギャラップ社でエグゼクティブ・ストレングスコーチングや従業員エンゲージメントを担当、実践を通じ多くのエグゼクティブやマネジャー、チームのパフォーマンス向上や組織開発を支援。
    翻訳書に、『さあ、才能に目覚めよう新版 ストレングスファインダー2.0』『ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる』『職場のエンゲージメントを高める』『子どもの「強み」の育て方』(以上日経BP)。ICF認定コーチ。法学修士、学術博士。

    Show More Show Less
    34 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.