#77 中央集権化するAIに立ち向かう:オープンソースとネットワーク分散の力|伊藤穰一 × 村井純(内閣官房参与 デジタル政策担当) cover art

#77 中央集権化するAIに立ち向かう:オープンソースとネットワーク分散の力|伊藤穰一 × 村井純(内閣官房参与 デジタル政策担当)

#77 中央集権化するAIに立ち向かう:オープンソースとネットワーク分散の力|伊藤穰一 × 村井純(内閣官房参与 デジタル政策担当)

Listen for free

View show details

About this listen

今回も先週に引き続き、デジタル政策担当内閣官房参与であり慶應義塾大学教授の村井純先生をお迎えしています。

「AIは流行ってる」「インターネットはもう古い」——巷でよく聞くこんな会話について、村井先生は「危険な自己矛盾」と一刀両断。基盤技術を理解せずに表面だけを追いかけることの危険性について警鐘を鳴らします。

現在、シリコンバレーの数社に集中しているAI。オープンソースの理念を持つ村井先生は、この現状についてどのような意見を述べるのでしょうか?

大規模言語モデル(LLM)の中央集権的な構造から、分散処理とオープンソースによる突破口まで。AIの未来を決定づける重要な議論をお聞きください。

今回の主なトピック:

  • インターネットアーキテクチャを理解することの重要性と世代間ギャップ (01:05)
  • マーブルチョコでラジオを作った「子供の科学」世代の技術理解 (06:53)
  • 技術者出身の政治家への期待 (10:35)
  • AIの中央集権化と分散処理への転換の必然性 (13:34)


【編集ノート】

編集ノートでは難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

https://joi.ito.com/jp/archives/2025/09/02/006092.html




【NFTを無料でプレゼントしています】

番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

https://www.mintrally.xyz/ja/events/968

NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。





【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

https://recruit.garage.co.jp/fintech/


See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.