
#49_2024映画ベスト第2話(ゲスト:ハピ太郎)
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from Wish List failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
▼第18位「ナミビアの砂漠」
全てを理解したわけではないけど、ベストフィルムに入れたくなる映画。
▼第17位「BEAU IS AFRAID」
まさかのハピ太郎もベストフィルムに選んでいて大興奮するJPが聴きどころです。果たしてハピ太郎は何位に選んでいたのか…?
・不条理地獄めぐり。
・「世界仰天ニュース」的地獄めぐりは、アリ・アスターの作家性そのものかも。
・もはやトムブラウンのネタ見てるみたいな地獄めぐり。
「大きなイチモツです!」「ダメー」
「パパです!」「ダメー」
「青いペンキを飲みます!ごくごく!死にます!」「ダメー」
▼第16位「五香宮の猫」
その年どれだけドキュメンタリー映画を見れたか、がその年の実りの多さに直結する説
▼第15位「DUNE 砂の惑星PART TWO」
今年やってた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3本立て再上映を、初めて見た子たちにいちばん好きだったものを聞いたら「2」って答えてた子が多かったの、あれなんなの?すごいなあ…。
▼楽しすぎて話がどんどん脱線。彷徨い続けるJPとハピ太郎。
・クリストファー・ノーランの再上映は、ずっとIMAXでかけててほしい
・「はたらく細胞」のスケール感は、手作り感のある舞台美術が功を奏してる説
・「闘病お涙頂戴」モノが抱える問題点
・「余命十年」で小松菜奈の良さは活かされていない。
・小松菜奈は走らせなきゃダメなのよ。(思想つよ。)
・とにかくいろんな女優を走らせたがるハピ太郎。(思想つよ。)
・「はたらく細胞」のFukaseの低クオリティモノマネを披露するJPをお楽しみください。
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.