
#42 なぜ日本人は"小物好き"なのか?(キタンクラブ・古屋大貴さん後編)
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from Wish List failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
▼番組概要
ゲストは前回に引き続き、キタンクラブ主宰の古屋大貴さん!
後編では、カプセルトイに限らず、より抽象的に「日本人はなぜ小物が好きなのか」をテーマにさまざまな角度から放談! 第5次ブームの現在地に迫っています。
▼今回の内容
香港にも作る/日本人の小物好き/住環境の狭さ/江戸時代からの複製文化/所有したいという二重の愛情/チェーン店はすごい/コロナでぬいぐるみブーム/フチ子はキャラクターでしかなかった/メディアミックスしない理由/ちいかわ人気/プレミアム化はあるのか/オルタナコンビニ計画
(用語補足)
04:47 キュートアグレッション…自分がかわいいと思った対象を目の前にしたときに、対象を虐げたくなる衝動
09:02 LOハードマン…日本にカプセルトイを広げた功労者。1960年代前半に、パンアメリカン貿易商会社長の重田哲夫氏にガチャガチャを紹介したことがきっかけだという
09:52 スクイッシュマロ…もちもちとしたさわり心地で抱き心地が特徴のぬいぐるみ。全てのキャラに名前と記念日、バックグランドストーリーがあり、3000種類以上が発売されている
▼
ご意見やご感想、お問い合わせは
ryutsukuron@gmail.com
#流通空論
▼
チャンネル登録、Xのフォローお願いします!
https://x.com/ryutsukuron
▼出演:
TaiTan
https://x.com/tai_tan
▼ゲスト:
古屋大貴(キタンクラブ主宰)
https://x.com/lostage777
activate_mytile_page_redirect_t1
What listeners say about #42 なぜ日本人は"小物好き"なのか?(キタンクラブ・古屋大貴さん後編)
Average Customer RatingsReviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.