#39 亀有高架下に突如出現した「SKAC」の仕掛け方(DAIKEI MILLS・中村圭佑さん前編) cover art

#39 亀有高架下に突如出現した「SKAC」の仕掛け方(DAIKEI MILLS・中村圭佑さん前編)

#39 亀有高架下に突如出現した「SKAC」の仕掛け方(DAIKEI MILLS・中村圭佑さん前編)

Listen for free

View show details

About this listen

▼番組概要

今回は、デザイン・設計事務所DAIKEI MILLS代表の中村圭佑さんをゲストにお迎えしました。

2020年にスタートした「SKWAT」の事務所が原宿から亀有に移転し、SNSで早くも大きな話題に。その仕掛け人である中村さんに、アートブックを販売する「twelvebooks」とレコードを販売する「VDS」、コーヒーショップ「tawks」を内包した、芸術文化センター「SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE)」の正体に迫ります!

▼今回の内容

ずっとTikTok流れてくる/SKACの衝撃/いちアトラクション/休日は1日1000人/最寄駅が存在しない/事務所の移転/一般流通をバグらせる/どこの枠にもハマらない強さ/宙ぶらりんを成立させる/場を作る/だいぶアウトサイダー/公園的なもの/余白がある空間/UXのよさ/ハプニング性の肯定/コーヒーをこぼしたとき

(用語解説)

05:04 twelvebooks…2010年に東京を拠点に設立されたアートブック専門のディストリビューター。書籍の流通やプロモーションを行いながら、「TOKYO ART BOOK FAIR」の運営なども手がける

08:00 grounds…フットウェアブランド。ファッションデザイナーの坂部三樹郎氏がディレクションを務める。DAIKEI MILLSは、ブランド初となる旗艦店の空間デザインを担当した

09:33 VACANT…2009年に永井祐介氏が、空間と場の関係を巡る文化的な営みの思考と実践のために裏原宿に立ち上げたSpace&Studio。2021年に拠点を移転

14:06 OUAT…2019年からデザイナーの田村遼佑氏が、独学でスタートしたブランド。特殊な生地や資材、縫製付属などをヴィンテージのリファレンスと組み合わせてクリエイションを行なっている

21:25 VDS…西亀有を拠点とするレコードショップ。2024年11月に常磐線の高架下で、「VDS Tokyo」をオープン

ご意見やご感想、お問い合わせは

ryutsukuron@gmail.com 

#流通空論

チャンネル登録、Xのフォローお願いします!

https://x.com/ryutsukuron

▼出演:

TaiTan 

https://x.com/tai_tan

▼ゲスト:

中村圭佑(DAIKEI MILLS代表)https://www.instagram.com/skwat.site/

activate_mytile_page_redirect_t1

What listeners say about #39 亀有高架下に突如出現した「SKAC」の仕掛け方(DAIKEI MILLS・中村圭佑さん前編)

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.