
261:日本は大学が多すぎる
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from Wish List failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
少子化で学生数が減少する中、定員割れが続く大学が「募集停止」するニュースが目立つようになりました。AI時代が到来し、人間に求められるものが変わっていく今後、どのような大学が求められるのでしょうか。入山先生は「研究のための総合大学の数を減らして、未来に向けて職業に結びつくような専門職大学を増やす方がいい」と解説します。
●出演者
- 入山章栄 - 早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
- 荒幡温子
- 小倉宏弥
●本番組について
早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。
参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。
記事版はこちらから
https://www.businessinsider.jp/series/management-theory/
What listeners say about 261:日本は大学が多すぎる
Average Customer RatingsReviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.