25-5.【アフタートーク】「やる気」テーマを経て、日常をどうしていきたい⁇竹内整一・著『”おのずから”と”みずから”日本思想の基層』など cover art

25-5.【アフタートーク】「やる気」テーマを経て、日常をどうしていきたい⁇竹内整一・著『”おのずから”と”みずから”日本思想の基層』など

25-5.【アフタートーク】「やる気」テーマを経て、日常をどうしていきたい⁇竹内整一・著『”おのずから”と”みずから”日本思想の基層』など

Listen for free

View show details

About this listen

今回は編集部のアフタートーク!

衝動にはタイミングがある?諦めることも必要?全4エピソードを通して「やる気」との上手な付き合い方が見えてきた!!


▼お品書き

告知/やる気や衝動は「神」任せ??/家の中の「神」は母と子/猫様は神様/推しが神/何かに誘われるのは実は共犯関係/珊瑚状態にしておこう/衝動にはタイミングがある/自分のリズムを信じてみる/おのずから見るには「諦めること」が必要/熱が出たら「おのずからの力に任せて」水を飲んで寝る/諦めるは、方向転換/「やる気」テーマを経て日常をどうしたいと感じた?/私は予定に動かされている/今回の5冊改めてご紹介


<今月の旬感本>

「やる気、出さなきゃ? 自分みがき or 自分なくし」

(1)『アメリカは自己啓発本でできている─ベストセラーからひもとく』尾崎俊介(著) 平凡社 2024

(2)『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか─バーンアウト文化を終わらせるためにできること』ジョナサン・マレシック(著) 吉嶺英美(訳)

青土社 2023

(3)『不合理だからうまくいく─行動経済学で「人を動かす」』ダン・アリエリー(著)櫻井祐子(訳)早川書房 2014

(4)『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』谷川嘉浩(著) 筑摩書房 2024

(5)『「おのずから」と「みずから」─日本思想の基層』竹内整一(著) 筑摩書房 2023


======

出演:ニレヨーコ、おじー、ウメコ、ハグ(丸善雄松堂)

編集:山内貴暉、リリ、はるにゃ

======


▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!

ほんのれんラジオnote:⁠https://note.com/honnoren/⁠

⁠⁠ほんのれんラジオX⁠⁠:@honnoren_radio 

⁠⁠ほんのれんInstagram⁠⁠:@hon_no_ren 

「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。


▼ほんのれんラジオの⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠はこちら。

テーマリクエストも随時受付中です!

▶︎⁠⁠⁠https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6⁠⁠⁠


What listeners say about 25-5.【アフタートーク】「やる気」テーマを経て、日常をどうしていきたい⁇竹内整一・著『”おのずから”と”みずから”日本思想の基層』など

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.