#140 受験ではなく「地方の公立高校に留学」という選択肢 【ゲスト:山口亜祐子(地域・教育魅力化プラットフォーム)】 cover art

#140 受験ではなく「地方の公立高校に留学」という選択肢 【ゲスト:山口亜祐子(地域・教育魅力化プラットフォーム)】

#140 受験ではなく「地方の公立高校に留学」という選択肢 【ゲスト:山口亜祐子(地域・教育魅力化プラットフォーム)】

Listen for free

View show details

About this listen

地域教育魅力化プラットフォームの山口亜祐子さんゲスト回です。山口さんは、都市部の中学生が地方の公立高校に進学する「地域留学」の取り組みを支援しています。現在、全国約145校の高校がこのプログラムに参加していて、2025年には約1,000人の中学生が都道府県を越えて地方の公立高校に入学する見込みなのだとか。山口さんの仕事と、地方での教育・暮らしについてお話を伺いました。


<こんなこと話しています>

・地方公立高校への留学プログラムって?

・地方高校を選ぶ理由と特色

・3年間の留学、いくらかかるの?

・現代の高校生の実態と彼らの考え方


⁠⁠※番組スポンサーを大募集しております! こちらからお気軽にお問い合わせください。⁠⁠⁠


【番組ホスト:小沢あや(編集者)】

編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社代表。企業メディアのコンテンツ制作のほか、著名人や経営者、ミュージシャンの発信支援などを行う。

Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠小沢あやの同人誌『「ポッドキャストをやりたい!」と思ったらまず読む本』 も発売中!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠【ゲスト:山口亜祐子】長崎(NBC)放送佐賀放送局での勤務後、フリーランスを経て、週刊誌「AERA」編集部記者に。その後、スマートニュースでメディアリレーションを担当し、現在は地域・教育魅力化プラットフォームで広報責任者に。⁠

⁠https://www.instagram.com/c_mirairyugaku/⁠


【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.