#13 なぜ考察は好かれて批評は嫌われるのか?【みんなの視点とおたより回】 cover art

#13 なぜ考察は好かれて批評は嫌われるのか?【みんなの視点とおたより回】

#13 なぜ考察は好かれて批評は嫌われるのか?【みんなの視点とおたより回】

Listen for free

View show details

About this listen

全12回にわたって「メディア」について語ってきた視点倉庫。今回は振り返り回&おたより回です。話題を呼んだゲーム実況や「省エネエンタメ」の話や、いままでの回で話せなかった「考察」の話まで。リスナー=「メグスリ」の皆様の「視点」を集めました! 【おもな内容】 メディアにまつわる視点を話してきたシーズン1/リスナー名は「メグスリ」に!/『三体』と『ソラリス』のTシャツ/タイプロの結果を知らずに……/視点倉庫あるある/ツイートっていうの恥ずかしくなってきた/ゲーム配信どうやって観てる?聴いてる?/なぜ、批評が嫌われ、考察は好かれる?/批評家の仕事とは何か/謎があると解きたくなる/省エネエンタメの裏で「考察」が流行っているのはなぜ?/アルゴリズム時代のエンタメ/哲学者の谷川嘉浩さんからもメールが!?/ケニアのSNS情報/ラジオは切り取られづらい/批評×ポッドキャストも鉱脈がありそう 【ご意見・ご感想 募集中】 ステッカーご希望の方は、郵便番号・住所・宛名を書いてお送りください! ※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。 📩メールアドレス shitensoko@gmail.com ✍️Googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdAjjAsfEx3a6d2xfSx86zDGVrCc2sBjQH-ib0T0vsvplNNBA/viewform?usp=header 💬 公式Twitter(現・X) @shitensoko https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09 感想は『 #視点倉庫 』でお願いします! 【番組について】 文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。 テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。 喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。 【出演】 三宅香帆 ・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk ・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho 【クレジット】 プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節) ディレクター:新井裕介 構成:山田凜太郎(十六小節) アートワーク:OJIYU ・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/ 制作:shueisha vox
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.