#042 納涼!奈良にまつわる不思議なハナシ cover art

#042 納涼!奈良にまつわる不思議なハナシ

#042 納涼!奈良にまつわる不思議なハナシ

Listen for free

View show details

About this listen

「夏といえば、怪談や怖い話」


日本人は昔から涼をとるために夏場に怖い話で盛り上がっていたようです。

映画やドラマでも『ジャパニーズホラー』として世界でも「日本人的な怖いという感覚」が認知されはじめ、昨今のSNS界隈でも都市伝説系やヒトコワなどは人気のジャンルでもあります。

そこで「奈良の怖い話」ではなく「奈良に古くから伝わるちょっと怖い不思議なハナシ」としてちょっとマイルド目なエピソードをいくつかご紹介します。


  • 奈良の怖い話で検索すると必ずヒットする「ジャンジャン火」の謎
  • 奈良の有名な妖怪「一本だたらの伝説」:~叔母子岳の一本足~
  • 実は良い妖怪?奈良のカッパ伝説:~銚子の淵のガタロ~
  • 身体の部位の一部が町名になっている、ちょっと怖い伝説:頭塔のいわれ~
  • 怖い謂れのある池だった:~霊松と鴻の池~
  • 大和郡山とキツネの寓話:~源九郎ぎつね~
  • 金峯山寺有名行事の由来:~蛙飛び行事の由来~
  • 丹生川上神社の怖いサル:~朴の葉ずしのいわれ~

出典:高田十郎氏の「大和の伝説」を現代に読みやすく編纂された仲川明氏「子どものための大和の伝説」と乾健司氏「子どものための続・大和の伝説」です。


--------------------

[お便りフォーム]

番組へのご意見・ご感想・フィードバック等はこちらのお便りフォームをご利用ください!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/1hZ6aVBCd1umupDQ8⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠ --------------------

収録日: 2025/08/04

出演: WEB制作部・藤原、グラフィック係・佐渡、企画部・中祖

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.