第七話「酒類製造免許取得と能登浄溜所始動」 cover art

第七話「酒類製造免許取得と能登浄溜所始動」

第七話「酒類製造免許取得と能登浄溜所始動」

Listen for free

View show details

About this listen

内容:多田さんご家族の嬉しいニュースによる急遽代打/ポッドキャストのソムリエ/金沢税務署から酒類製造免許交付連絡の喜び/酒類製造業が免許業である法的背景説明/酒蔵建設プロセス詳細/倉庫改装から設備導入まで数ヶ月間の準備期間/現地チェックと容器検定実施/神棚設置と蔵内装完成/テストボトル完成/純米吟醸精米歩合60%によるお酒の仕上がり/ミズナラ樽到着と熟成室設置/クラウドファンディング7月中リリース予定発表/樽オーナー制度導入による熟成企画開始


■ 番組の概要

直会、それは神様にお供えしたものを、みなで食し、神様とのつながりを強めること

その土地の神に、その土地のものをお供えし、儀式のあとにはみなで食す

古くから行われてきた儀式

この番組は、その土地に根付くものを、神様にお供えするように大切に感じながら、

直会のように多くの人と共有していく番組です


■ 配信者

パーソナリティは、⁠⁠⁠⁠⁠ナオライ(https://naorai.co/)⁠⁠⁠⁠⁠代表・三宅紘一郎とナオライ株式会社の多田進也。日本の酒文化、酒蔵の存続・再生を目指し、持続可能で将来性のあるプロジェクトとして「浄酎モデル」を展開し、日本各地の地域資源と向き合いながら、持続可能な文化づくりに挑んでいます。


■ こんな人におすすめ

・日本酒や酒文化に関心のある方


・地方創生やサステナブルな取り組みに興味がある方

・お酒が好きな人


⁠⁠⁠⁠⁠⁠ナオライのお酒の購入はこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://naorai.myshopify.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠⁠⁠⁠ナオライへのお問い合わせフォームはこちらから⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://naorai.co/contact/⁠⁠


お便り郵送先住所

(お便り)

私の町にあるこんな魅力

私の推し地域・推し郵便局


西日本の方は  〒720-1522広島県神石郡神石高原町小畠1729-3 神石浄溜所「醸し人ラジオ」宛

東日本の方は 〒929-1715 石川県鹿島郡中能登町一青ふ16-2 NOTONaorai能登浄溜所「醸し人ラジオ」宛

メールの方は hi@naorai.co 醸し人ラジオ 宛

What listeners say about 第七話「酒類製造免許取得と能登浄溜所始動」

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.