
第一話「醸し人ラジオ、始まります! 〜能登から始まる新たな酒造り〜」
Failed to add items
Add to basket failed.
Add to Wish List failed.
Remove from Wish List failed.
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
Narrated by:
-
By:
About this listen
醸し人ラジオ from ナオライ
内容:ポッドキャスト「醸し人ラジオ」開始/岡田さんが東京から能登町に到着/広島のナオライが能登浄溜所を設立/北國銀行の復興ファンドから支援/鳥屋酒造の一角で酒造りを開始/能登杜氏による日本酒造り/低温で日本酒を浄溜/39度以下で香りを残す技術/酒蔵の水でコーヒー/新月満月の神事発見/毎月夜8時に一般公開の神事/直会でおにぎりをいただく体験/社名「ナオライ」の由来を説明/新メンバーが浄溜所に加入/地域の魅力を発信する決意
■ 番組の概要
直会、それは神様にお供えしたものを、みなで食し、神様とのつながりを強めること
その土地の神に、その土地のものをお供えし、儀式のあとにはみなで食す
古くから行われてきた儀式
この番組は、その土地に根付くものを、神様にお供えするように大切に感じながら、
直会のように多くの人と共有していく番組です
■ 配信者
パーソナリティは、ナオライ(https://naorai.co/)代表・三宅紘一郎。日本の酒文化、酒蔵の存続・再生を目指し、持続可能で将来性のあるプロジェクトとして「浄酎モデル」を展開し、日本各地の地域資源と向き合いながら、持続可能な文化づくりに挑んでいます。
■ こんな人におすすめ
・日本酒や酒文化に関心のある方
・地方創生やサステナブルな取り組みに興味がある方
・お酒が好きな人
ナオライのお酒の購入はこちらから
https://naorai.myshopify.com/
ナオライへのお問い合わせフォームはこちらから
https://naorai.co/contact/
(お便り)
私の町にあるこんな魅力
私の推し地域・推し郵便局
西日本の方は 〒720-1522広島県神石郡神石高原町小畠1729-3 神石浄溜所「醸し人ラジオ」宛
東日本の方は 〒929-1715 石川県鹿島郡中能登町一青ふ16-2 NOTONaorai能登浄溜所「醸し人ラジオ」宛
メールの方は hi@naorai.co 醸し人ラジオ 宛