心理的安全性を生み出す伝え方

By: 一般社団法人日本心理的安全教育機構(PSEO)代表理事 小野みか
  • Summary

  • 世代間ギャップ、異性間ギャップ、価値観の違いなどによるコミュニケーションに課題を聴くだけで解消できる!キーワードは「心理的安全性」、お互いに安心感を感じ、信頼関係を築き、成果につなげる人間関係構築の秘訣をお伝えします。 書籍『心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方』 https://www.amazon.co.jp/dp/4828310010
    Show More Show Less
activate_mytile_page_redirect_t1
Episodes
  • 052.気持ちよく働ける職場の作り方
    May 1 2025
    世代間ギャップ、異性間ギャップ、価値観の違いなどによるコミュニケーションに課題を聴くだけで解消できる!キーワードは「心理的安全性」、お互いに安心感を感じ、信頼関係を築き、成果につなげる人間関係構築の秘訣をお伝えします。 新年度を迎えてから約1ヶ月。第52回目の配信は、新しいスタッフや職員を迎えた職場の上司が、どうこの1ヶ月を捉え、次に活かしていくことがベストなのかについておはなしします。
    Show More Show Less
    14 mins
  • 051.得意と不得意を比較しない
    Apr 24 2025
    世代間ギャップ、異性間ギャップ、価値観の違いなどによるコミュニケーションに課題を聴くだけで解消できる!キーワードは「心理的安全性」、お互いに安心感を感じ、信頼関係を築き、成果につなげる人間関係構築の秘訣をお伝えします。 苦手なことを手放すことで、心理的安全性を脅かす可能性のある社会。第51回目の配信は、苦手を手放したとしても、得意と不得意の比較をしないようにすることで、心理的安全性をより高めていく方法についておはなしします。
    Show More Show Less
    15 mins
  • 050.苦手を手放し、得意を活かそう
    Apr 17 2025
    世代間ギャップ、異性間ギャップ、価値観の違いなどによるコミュニケーションに課題を聴くだけで解消できる!キーワードは「心理的安全性」、お互いに安心感を感じ、信頼関係を築き、成果につなげる人間関係構築の秘訣をお伝えします。 第50回目の配信は、個人の苦手と得意をうまく使い分け、組織を円滑に循環させていく方法についておはなしします。
    Show More Show Less
    13 mins

What listeners say about 心理的安全性を生み出す伝え方

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.