Episodes

  • #064 継続する力、次世代へつなぐ想い 森のハーバルライフ
    May 24 2025


    住民有志によって年々充実してきている

    四国最大のハーブイベント

    森のハーバルライフ

    今年で10回目を迎えました。

    目指したものは

    「スタッフがワクワクするイベント」

    継続のコツや思いなどを実行委員長の河野真紀子さんにお聞きしました。

    次世代の参加によってこれからの開催に

    さらに希望が感じられます。


    0:00 全国ハーブサミットを引き受けたこと

    5:17 イベントを成功させるために必要なこと

    5:57 10回目の森のハーバルライフ

         スタッフがワクワクするイベントを目指す

    7:08 子供向けのイベントが充実している

    8:36 変化して成長しているイベント

        若い人に任せていける素晴らしさ

    9:45 イベント実務のデジタル化

    10:26 実行委員会のあり方

    11:23 やってみて良かったこと

    町に誇りが持てるようになった

         ハーブやクロモジ、野草が身近に

         町の保育園で香りの保育がスタート

    15:23 人生の やりがい

    16:14 感謝をこめて  イベントのご紹介


    Show More Show Less
    19 mins
  • #063 スマホで星空散歩 電子観望の魅力と麦星
    May 19 2025

    星のスペシャリスト 中村彰正さんに

    初心者が自宅で楽しむ事ができる観測法「電子観望」について教えていただきました。


    麦秋の季節にちなんだ星

    春の大三角の2つの一等星

    牛飼い座アークトゥルス

      別名 麦星

    乙女座スピカ

      乙女が麦の穂を手に持っている

    についてご紹介いただきました。


    中村さんの句


     麦秋の

     空をごろ寝の

     乙女かな


    ご紹介頂いた機材


    一番定評のある商品

    https://www.vixen.co.jp/product/63001_1/

    もう少し手頃な価格商品

    https://www.vixen.co.jp/product/63002_8/


    0:42 電子観望について

    7:44 春の大三角

    12:02 中村さんの句

    Show More Show Less
    15 mins
  • #062 心のお茶Shihoとヴァリエーションについて
    May 12 2025

    melissaが営む香草スタイルが販売しているオリジナルハーブティーShihoについて

    ご紹介しました。

    ハーブティーShihoも、ハーブソルトもヴァリエーションがありません。

    その理由やクロモジという植物についてご紹介しています。


    香草スタイルカート 

    https://kousoustyle.thebase.in

    FMマルシェ

    https://fmmarche.jp/shopdetail/000000000338/


    0:00 ハーブティーShihoについて

    2:02 リピーターの男性方

    3:05 愛媛県に自生するクロモジについて

    5:23 ヴァリエーションが無いのはなぜか?

    7:13 書籍のブックデザイナーの言葉

    8:15 ハーブソルト

    10:52 製造にはこだわっています

    13:30 購入方法



    Show More Show Less
    16 mins
  • #061 ドイツ便り 語学と国際感覚 by YUKIさん
    May 8 2025

    ドイツ在住のYUKIさんにドイツの暮らしやガーデニングなどお話いただきます。

    今回は、インタビュー前の雑談をYUKIさんのご紹介も兼ねてお届けします。


    語学に長けた人たちのお話から何かヒントをもらえるといいですね。

    今後、ドイツ人のご主人も登場してくださるそうで、楽しみです。


    0:00 ドイツ在住のYUKIさんにお話を伺います。

    0:44 語学は 向き不向き、関心があるか、必要か、が上達の鍵

    1:17 言語によって生まれる人格

    5:00 日本人の国際感覚

    6:51 外から日本を見ることも大事

    8:25 国際教養大学の全員留学

    10:20 外国人に慣れること

    11:45 日本のおばちゃんっぽくないYUKIさん

    12:28 国際結婚について


    お便り、ご質問、お待ちしています!

    melissa.herb.82@gmail.com

    Show More Show Less
    15 mins
  • #060 春植えハーブ苗 おすすめ
    Apr 28 2025

    この春からハーブ栽培に挑戦したい方への

    おすすめをご紹介します。


    melissaは特別なものより、長い間暮らしの中で使われてきて、私たちも日常に使えるものをご紹介します。


    0:00 香ist®クラブでおすすめのハーブ    

    1:19 カゴで楽しむハーブ

    2:17 ステビア

    2:28 レモン系

        レモンマートル レモンタイム

    3:00 ダブルフラワーカモミール

    3:17 チャイブ

    3:36 コモンマロウ

    3:50 ロースマリー

        モーツアルトブルー

        トスカナブルー

    6:17 チャイブの使い方

    7:54 ステビアの使い方・使い方

    8:45 摘心 摘芯 どちらが正しい?

    10:03 いちえオフィスのハーブ

    10:57 フローレンスフェンネル

    13:52 ミント

        キューバミント スペアミント

    14:42 バジル

        ホーリーバジル 

        バジルの種まき


    お便り、ご質問、お待ちしています!

    melissa.herb.82@gmail.com

    Show More Show Less
    18 mins
  • #059 星の夢追人 中村彰正さんに聞くキャリアチェンジと夏至について
    Apr 21 2025


    天体観測のスペシャリスト 中村彰正さんにお話を伺いました。

    30年前、就職したら定年まで勤めるというのが当たり前の時代に少年の頃からの夢を追いかけて転職した中村さん

    幸せな人生だったと振り返られる中村さんにお話を伺いました。

    番組内でご紹介いただいた俳句


    星死せるらし

    蜜柑の花さざめく


    は、テレビ愛媛の番組でお聞きいただけます。

    動画の5:00〜 お聞きください。

    https://youtu.be/mpBwfEyyo7c?si=FmNolnvQKPDVkwhI


    0:00 見つけていただいたきっかけ「星空ごよみ」

    3:05 中村彰正さんのご紹介

    4:58 中村さんから無茶振りされたメリッサ

    5:43 中村さんを振り回したメリッサ

    6:25 高校時代の親友 庵野秀明さんについて

    8:22 星に憧れた中村少年

    10:17 キャリアチェンジをした時の思い

    15:37 天文学と植物

    16:26 夏至について

    23:40 ご著書について

    24:42 今後お話しいただく内容について

    25:40 俳句について


    お便り、ご質問、お待ちしています!

    melissa.herb.82@gmail.com

    Show More Show Less
    30 mins
  • #058 手作りの愉しみ イースターエッグを作ってみましょう!
    Apr 14 2025

    卵の殻とペーパーナプキンを使って

    ラベンダーの香るイースターエッグを作ってみましょう!

    簡単に綺麗に出来る作り方をご紹介します。


    音声だけなので、noteにも作り方をご紹介しました。よろしければそちらも合わせてご覧ください。


    https://note.com/kousoustyle/n/n18621a4a9a44?sub_rt=share_pw


    手作りのプレゼントは処分に困ります。

    そんな時に、手渡す時に添える言葉もご紹介しています。


    賞味期限切れの紅茶はどうする?も話題にしています。



    0:00 紙ナプキンとラベンダーで作るイースターエッグ

    6:50 ドライラベンダーの入手方法

    10:20 手作り品の始末の仕方

    13:27 賞味期限切れのお茶をどうする?


    #イースターエッグ

    #ラベンダー

    #手作りクラフト

    Show More Show Less
    19 mins
  • 057  本のご紹介 「香君」
    Apr 7 2025

    メリッサ一人回になります。


    物語ですが、植物や生き物の生態についてよく研究されている物語です。

    読了できなかったというお声も聞きましたので、第一回のご紹介本に選びました。

    後半ではミントやユーカリの生き残り作戦についてご紹介しています。

    noteもご覧ください。

    https://note.com/kousoustyle/n/ne48fecd728da?sub_rt=share_pw


    0:00 一人回で本の紹介を始めます。

        香りや植物、生き方や健康について

    1:00  第一回は上橋菜穂子さんの「香君」です。

    3:15  アレロパシーについて

         ミント、ユーカリ

    5:06  関連本について


    Show More Show Less
    7 mins