坂本愛玲菜と「ある音楽」

By: RKB毎日放送
  • Summary

  • 「ある音楽」ということで、80年代アイドルから90年代J-POP、K-POP、さらには90年代洋楽まで、様々なジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う番組。坂本愛玲菜と音楽の世界に浸っていきましょう♪ <出演者> 坂本愛玲菜(HKT48) <コーナー紹介> オープニング 最近気になったこと、自分の周りの出来事・ニュース、これまでの印象に残ったエピソードなどをトーク 坂本愛玲菜選曲の1曲 今週の「ある音楽」 毎回1つのジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う。ゲストがいたりいなかったり?! エンディング また次の土曜の夜に会いましょう~♪ メールアドレス: erena@rkbr.jp 番組ホームページ https://rkb.jp/radio/erenamusic/ 番組公式X https://x.com/okehazamaradio
    RKB毎日放送
    Show More Show Less
activate_mytile_page_redirect_t1
Episodes
  • #13 皆さんのある音楽とは?
    Mar 19 2025
    この番組は「ある音楽」ということで、80年代アイドルから90年代J-POP・K-POP・ さらには90年代の洋楽まで、幅広い様々なジャンルの音楽に坂本愛玲菜が出会う番組です。 番組も残すところあとわずか。 今回は、リスナーお2人からのある音楽をお届けしました。 皆さんからのメッセージを通して、えれたん自身もまた新たなステキなある音楽に 出会うことが出来ていますよ~ メールはerena@rkbr.jpまで! 番組放送もあと2回、最後までどうぞお付き合いください♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    11 mins
  • #12 春は出会いと別れの季節★
    Mar 13 2025
    音楽大好きなHKT48の坂本愛玲菜がパーソナリティを担当し、 これまで出会った音楽・そしてこれから出会う色んな音楽を 紹介していきます。 春は出会いと別れの季節とはいいますが、番組終了まで今回を含めて残すところ4回になりました。 今週の“ある音楽”は、1990年代半ばの音楽シーンを席巻したと いっても過言ではない【小室サウンド】について特集。 小室哲哉さんの「最高傑作」とされる楽曲は多くの意見が存在しますが、 今回はglobeからの1曲。 globeは、小室哲哉・マーク・パンサー・KEIKOの3人によるユニットで、1996年にリリースされ、瞬く間に大ヒットしました。 えれたんへのメッセージも随時募集しています。 メールはerena@rkbr.jpまで♪ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    9 mins
  • #11 3月最初の放送にして番組終了まであと少し・・・!
    Mar 13 2025
    昨年末からスタートした新番組・坂本愛玲菜と「ある音楽」。 音楽大好きなHKT48の坂本愛玲菜がパーソナリティを担当し、 これまで出会った音楽・そしてこれから出会う色んな音楽を紹介していきます。 番組放送終了まで1ヶ月を切りました((+_+))残念です。。。 今週の“ある音楽”は、宇多田ヒカルをフューチャー。 ヒットアルバムのリリースやCMソング・ゲームソフトのテーマソング・ 更には海外のフェスに出演するなど、多岐に渡る活動で、 2024年はデビュー25周年イヤーを迎え、今なお第一線で活躍中です。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    12 mins

What listeners say about 坂本愛玲菜と「ある音楽」

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.