まるっと!しあわせ川柳 cover art

まるっと!しあわせ川柳

まるっと!しあわせ川柳

By: MBSラジオ
Listen for free

About this listen

【毎週土曜日5時30分ごろ更新】 川柳をきっかけに、「どうすれば心身ともに健康でいられるのか。 幸せな生き方が出来るのか」を笑顔で探求する番組。 暮らしの中で生まれた川柳を持ち寄り、出演者・リスナーが一緒になって、 しあわせに生きるコツを見つけていきます。 師範はいません。生活者であるリスナー・出演者の体験こそが師となります。 〈出演〉水野晶子(フリーアナウンサー)、東村雅夫(まるむし商店)MBS RADIO, INC All Rights Reserved. Art
Episodes
  • #73 大人になると・・・
    Nov 21 2025
    「木枯らしが吹いても短パン男の子」(あさまがたけ) 子供の頃は、私もストッキングなんて履かずにスカートで平気でしたっけ。 いつから、こんな寒がりになってしまったのやら。 でも、年を重ねたからこそわかる幸せってものがあります。 「日向ぼこじんわり心あたたまる」(ゆみちゃん) 幼いときには、この感覚、わかりませんでしたねー。 こちらの一句も、若い時には分からなかった思いです。 「年寄りに便座はいつも温かい」(テコ&コテ) 便座は、裏切りません!(水野晶子) 
    Show More Show Less
    30 mins
  • #72 紅葉の頃
    Nov 14 2025
    「七五三今日はお宮で五七五」(田原勝弘) 七五三のお祝いで一張羅の子供たちの姿に出会える日。 おじいちゃんおばあちゃんに抱かれた一枚の写真は、一生大切な想い出になりますね。 孫のためなら!と出費もかさむことでしょう。 「七五三お祝い多く爺誤算」(井上良登) 音でうまく遊んでくださいましたね。 「天気良く気温も下がり紅葉めで」(和子のダンナ) 週末は紅葉狩りにお出かけの方も多いでしょう。これぞ!という一枚、撮影したいです。 気をつけなくてはいけないのが 「ついに出たっ!ウチの前にもクマ親子」(こうみちゃん) どうぞ、穏やかな紅葉シーズンを。(水野晶子)
    Show More Show Less
    30 mins
  • #71 米と熊
    Nov 7 2025
    「孫たちになんと伝えよくまさんを」(坂の上のひこうき雲) 私は朗読するための本を探すため、絵本もよく手にします。 動物が登場するお話は多くて、中でもクマは絵本の中では大スターです。 無邪気な子熊や、愛情深いお母さん熊など、愛すべきキャラクーとして描かれますよね。 けれど、このところ熊による被害が連日のように伝えられて、なんとも辛い気持ちになります。 「なんやろか今年の漢字米か熊」(紀州の梅里) 確かに、米の不足、高騰、そして米国大統領の発言に一喜一憂せざるを得ない現状。 そして熊問題。 どちらに対しても即効の手立てはなく、不安を解消できない秋です。 最後にほっこりする秋の一句を。 「秋風が離れた心くっつける」(背黄青鸚哥) (水野晶子)
    Show More Show Less
    30 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.