• 「天使みたい!」は褒め言葉か?
    Sep 10 2025

    天使ってそんなに可愛いかな

    ただのサイゼの壁じゃないか


    noteバージョンはこちらだよ:https://note.com/newtypekarma/n/na39b48c532e4



    リンク

    note:https://note.com/newtypekarma/

    X:https://x.com/MajinNewType

    YouTube:https://www.youtube.com/@majin0130



    Show More Show Less
    11 mins
  • 「みんな知ってる」のみんなって誰だ?
    Sep 9 2025

    今回は、恫喝をします。


    「恫喝論法」について。また、それを切り口に批判的思考の実例を話します。


    視聴後、みなさんは恫喝論法に屈しない力と批判的思考力が身についています。きっとそうです。みんなそう言っています。


    note版はこちら

    https://note.com/newtypekarma/n/n9eb9c23d836e




    Show More Show Less
    15 mins
  • 「お前が動けよ」「俺が動くよ」
    Sep 8 2025

    トータルテンボスのツッコミは、エピクテトス哲学と一致しています。「お前が動けよ」というツッコミから、「俺が動くこと」の重要性を学びました。


    おかげで、一人でどこにでも行けるようになりました。


    どこにでもは嘘です。一人ディズニーはまだ行けていません。


    noteで見たい方はこちら

    https://note.com/newtypekarma/n/n83785b171c35



    X:https://x.com/MajinNewType

    YouTube:https://www.youtube.com/@majin0130


    Show More Show Less
    18 mins
  • 精神的努力も肉体的努力もただの努力もすべて苦しい
    Sep 7 2025

    勉強しよう!と決めてから1時間が経ちました。視聴を完了したYouTubeの動画は5本になりましたが、練習問題は1問も解けていません。


    努力はなぜこんなにも辛いのか。幸田露伴の努力論からもフレーズを引用しつつ、理由を言語化します。


    聴き終わったあと、あなたも私も努力が簡単になっている…とは限りません。


    参考図書:

    https://amzn.to/41JhAxX


    note版:

    https://note.com/newtypekarma/n/nee6e1317d5db

    Show More Show Less
    17 mins
  • 鏡を見る時間が少ないほうが人生有利
    Sep 6 2025

    全身鏡を捨てたら、時間が増えました。

    ミニマリストの方も、そうでない方も、全身鏡は不要かもしれません。鏡を見ないほうが人生が有利なのではないかという仮説を、なるべく論理的に。


    note:https://note.com/newtypekarma/membership

    X:https://x.com/MajinNewType

    YouTube:https://www.youtube.com/@majin0130

    Show More Show Less
    20 mins
  • あなたも水掛け論撲滅委員会に参加しないか?
    Sep 5 2025

    論理的思考が好きなので、その重要性について話ました。来週、世界に存在する水掛け論を消すために旅に出ようと思います。


    参考図書:『「ロンリ」の授業:あの人の話はなぜ、わかりやすいんだろう? 』

    https://amzn.to/47oc07T


    note:

    https://note.com/newtypekarma/n/n585e5fa13881

    Show More Show Less
    12 mins
  • 【神回】かどうかは誰が決めるのか
    Sep 4 2025

    「これは価値がある!」


    「価値」はどのように決まるのか。

    時間のたっぷりある哲学者たちが議論の末にたどり着いた、今最もアツい「価値決定論」の話をします。


    たべっ子どうぶつのうさぎさんが好きです。

    皆さんは、どのどうぶつさんに価値を感じますか。


    noteで見る方はこちら

    https://note.com/newtypekarma/n/nfbb61aa46e8f



    参考図書

    北村実『事実と価値』

    https://amzn.to/3VxcnFP


    note:https://note.com/newtypekarma/

    X:https://x.com/MajinNewType

    YouTube:https://www.youtube.com/@majin0130

    Show More Show Less
    10 mins
  • 歪んだ人間ほど、まっすぐに見える
    Sep 3 2025

    老子の思想の補足です。

    「逆から学べ」で有名な老子ですが、「曲がったものほどまっすぐに見える」という彼の言葉の意味はわからないままでした。


    デカルトの『方法序説』を読み、理解できていなかった箇所がなんとなく言語化できた気がします。


    老子の思想の補足と、声優オタクである私の父親に関する小話。


    参考

    note:https://note.com/newtypekarma/n/nbcf40c436ff5

    Show More Show Less
    10 mins