「総裁選終盤情勢 / 滞る再開発 いま駅前で何が起こっているのか?」2025年10月3日(金) cover art

「総裁選終盤情勢 / 滞る再開発 いま駅前で何が起こっているのか?」2025年10月3日(金)

「総裁選終盤情勢 / 滞る再開発 いま駅前で何が起こっているのか?」2025年10月3日(金)

Listen for free

View show details

About this listen

ゲスト:鈴木 哲夫(ジャーナリスト)、牧野 知弘(オラガ総研代表 / 不動産事業プロデューサー) 全国の都市で進む駅前の再開発。特に東京を中心とした大都市では、「100年に一度」と言われる大ブームだったが、その動きに陰りが見え始めている。相次ぐ再開発の中止や見直しの裏には、一体何が起きているのか。また、タワーマンションをはじめとする不動産価格の高騰はとどまることを知らず、実際の需要とかけ離れたマネーゲームの材料にされる懸念も。不動産価格の上昇が、富裕層と持たざるもののさらなる格差を招く一因とも指摘されている。さらに、再開発の頓挫によるマンション供給の停滞は、「住宅難民」の増加につながるのか?再開発で変わりゆく街並みとともに、人々の生活も変化する中、今後の不動産のあり方を、大手デベロッパーと大手コンサル勤務を経て、不動産プロデュースを行う牧野知弘氏とともに考える。 #不動産 #高騰 #滞る再開発 #駅前 #牧野知弘 #オラガ総研 #不動産事業プロデューサー #加谷珪一 #経済評論家 #田村あゆち #BS11 #インサイドOUT #駅前再開発 #東京 #大都市 #大ブーム #中止 #見直し #タワーマンション #不動産価格 #需要 #マネーゲーム #富裕層 #供給 #住宅難民 #生活 #街並み #デベロッパー #コンサル
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.