《1356》正しく知ろう‼️乳がんのこと~10月はピンクリボン月間です~ cover art

《1356》正しく知ろう‼️乳がんのこと~10月はピンクリボン月間です~

《1356》正しく知ろう‼️乳がんのこと~10月はピンクリボン月間です~

Listen for free

View show details

About this listen

日本対がん協会

乳がんの基礎知識〜症状と治療〜

https://www.jcancer.jp/about_cancer_and_knowledge/%E4%B9%B3%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98


この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非!

(匿名でも可能です)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog



面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

#心身健康ラジオ

#たけおがお答えします

をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


#医療 

#健康  

#スタエフ医療部


■AI要約(誤字はご勘弁ください)

内科医たけお氏が、毎年10月の乳がん啓発月間「ピンクリボン月間」にちなみ、乳がんの基礎知識について解説します。日本対がん協会のウェブサイトを参考に、乳がんの概要から治療、予防までを分かりやすく説明しています。


### 乳がんの基本と種類

乳がんは乳腺にできる悪性腫瘍で、日本人女性の9人に1人が罹患するとされる、女性で最も多いがんです。がんが乳管や小葉の中にとどまっている「非浸潤がん」(ステージ0)と、周囲の組織に広がった「浸潤がん」に大別され、後者が8割以上を占めます。

治療方針を決定する上で重要なのが「サブタイプ分類」です。これは女性ホルモン受容体の有無や、「HER2(ハーツー)」というタンパク質の発現状況によって分類されます。例えば、HER2が陽性の場合は分子標的薬が効果的ですが、ホルモン受容体もHER2も陰性の「トリプルネガティブ乳がん」は抗がん剤が治療の中心となります。


### リスク因子と症状

主なリスク因子として、女性ホルモン(エストロゲン)のほか、肥満、喫煙、飲酒が挙げられます。また、BRCA遺伝子の変異による遺伝性の乳がんもあります。最も多い症状は「しこり」ですが、乳房の皮膚のひきつれ、ただれ、脇の下の腫れやしこりなどでも気づかれることがあります。日頃から自身の乳房の状態に関心を持つ「ブレスト・アウェアネス」という生活習慣が、早期発見のために重要です。


### 検査とステージ

乳がんの進行度はステージ0から4で表され、早期発見が極めて重要です。ステージ1の段階で発見された場合の5年生存率は99%と非常に高く、治癒の可能性が高いことが特徴です。

早期発見のため、40歳以上の女性は2年に1度の乳がん検診(マンモグラフィ)を受けることが推奨されています。検診で異常が見つかった場合は、超音波(エコー)検査や、細胞・組織を採取する精密検査が行われます。


### 治療と予後

治療の基本は手術で、これに薬物療法(ホルモン療法、抗がん剤、分子標的薬など)や放射線療法を組み合わせて行います。乳房を切除した場合、見た目(アピアランス)の苦痛を和らげるために乳房再建手術を行う選択肢もあります。

また、がんと診断された時から、治療と並行して心身の苦痛を和らげる「緩和ケア」を受けることができます。乳がんは治療後5年以上経ってから再発する「晩期再発」が起こりうるため、長期的な経過観察が必要です。


### 予防とまとめ

予防のためには、肥満を避け、禁煙・節酒、そして定期的な運動が重要です。乳がんは増加傾向にありますが、早期発見・早期治療のメリットが非常に大きいがんです。そのため、定期的な検診を受けることが強く推奨されています。

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.