87. YouTube×創作欲の相性 / マイクラの隠れた教育効果 / Claude Codeでサイト高速改善 cover art

87. YouTube×創作欲の相性 / マイクラの隠れた教育効果 / Claude Codeでサイト高速改善

87. YouTube×創作欲の相性 / マイクラの隠れた教育効果 / Claude Codeでサイト高速改善

Listen for free

View show details

About this listen

子どもたちの“いま”の遊び(フォートナイト、ロブロックス、モンハン)から、YouTube発の工作ブーム、そしてマインクラフト教育版+MakeCodeで見えた“算数・理科・英語・社会”の学びまで。終盤は Claude Code を使って番組サイトに書き起こしモジュールを1時間で実装した個人開発アップデートも。


  • 🎮 最近のゲーム事情 – フォートナイト&ロブロックスに加え、スイッチのモンハン熱が再燃。親子で一緒に狩りも(事前予習も兼ねて)。
  • ✂️ YouTube×工作 – 紙人形“着せ替えブック”をラミネートしてアップグレード。動画で作り方が分かる→集中力が続く、の好循環。
  • 🧩 マイクラ再燃の理由 – 兄弟+友だちでサバイバルへ。アップデート告知や攻略をYouTubeで見て再開のトリガーに。
  • 📐 学び①:算数/空間認識 – /fill と座標(x,y,z)で立体を“思考→命令”に変換。図形・体積の直感が育つ。
  • 🔋 学び②:理科/回路感覚 – レッドストーンで“01”と機構を体感。粘着ピストンや自動装置づくりで物理っぽさに触れる。
  • 🔤 学び③:英語 – ブロック名を英語入力(例:netherite, air)。つづり/発音のギャップをカラダで覚える。
  • 🧪 学び④:化学(教育版)ヘリウム+ラテックス+染料で風船を合成。素材→生成→実験の流れが“遊び”の中に(教育版の特権要素)。
  • 🧭 学び⑤:社会/SDGs – 今年のテーマは防災とレジリエンス。復興しやすい建築を考え、東北で実地観察して解像度を上げる。
  • 🤖 MakeCode×エージェント – 畑を耕して収穫するボットをプログラム。“寝てる間に進む”開発に通じるAIエージェント思考を体感。
  • 🛠️ 個人開発アップデート – サイトに自動書き起こしを実装。Claude Code+ターミナル/Emacs/Cursorを場面で使い分け、1時間でデプロイ


See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.