• まなびより Vol.73 【なくそう!田んぼや畑でのヒヤリ・ハット ~農作業の安全対策~】
    Aug 24 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「農作業の安全対策」についてです。 これから収穫シーズンを迎えますが… 農作業中の事故は 実は他産業よりも多いのをご存じですか? トラクターやコンバインの転倒・転落 そして熱中症などは 経験の浅い人だけでなく 慣れや油断からベテランにも起こりうる危険です。 今回のまなびよりでは 基本の安全装備や作業前に確認すべきポイント 体を冷やす「プレクーリング」 さらに家庭菜園にも役立つ 最新の熱中症対策グッズまで! 安心して作業に取り組むためのヒントを わかりやすくご紹介します。 ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    17 mins
  • まなびより Vol.72 【その医療広告、大丈夫?ルールを知って見極めよう!】
    Aug 17 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「美容医療広告」についてです。 美容医療の広告には 実は厳しいルールがあることをご存じですか? 「ビフォーアフター写真」「体験談」「日本一」「今だけ割引」 ——SNSやウェブサイトでよく目にする こうした表現の多くが 実はルール違反にあたる可能性もあるのです。 美容医療は その効果やリスクに個人差があり 誤解を招く広告表現によって 患者さんの判断を誤らせてしまい 時に深刻なトラブルに発展することもあります。 今 私たちに求められているのは 「正しい知識」を持って 自分の身を守ること。 今回の番組では 美容医療の広告で 特に目立つルール違反の事例に注目しながら 正しいルールのポイントを分かりやすく学んでいきます。 ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪ 【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    19 mins
  • まなびより Vol.71 【イランカラㇷ゚テ! アイヌの世界】
    Aug 10 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「アイヌの世界」についてです。 北海道の空港やお店で見かける「イランカラㇷ゚テ」という言葉。 これはアイヌ語で 「こんにちは」 を意味しますが 実は 「あなたの心にそっと触れさせていただきます」 という あたたかくて 深い思いが込められた あいさつの言葉です。 その他にも 北海道の地名や食べ物には アイヌ語由来のものが多くあります。 しかし 歴史をたどると かつてアイヌ民族の文化や 言葉が奪われてきた過去があることも忘れてはなりません。 日本では 差別や偏見をなくし アイヌの人々の権利を尊重するための 取り組みが進められています。 今回は その取組みのひとつ 「 #アコㇿ青春 」と「 #ウポポイ 」の活動をご紹介。8月9日は「 #世界の先住民の国際デー 」です。 アイヌの言葉や文化に触れ 感じ 知ることから 学んでいきましょう。 ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪ 【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    20 mins
  • まなびより Vol.70 【今こそ考えよう!日本の気候変動2025】
    Aug 3 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「日本の #気候変動 」についてです。 ここ数年 日本の夏がいっそう暑くなったと感じていませんか? 実際 #真夏日 や #猛暑日 #熱帯夜 さらには40℃を超える気温など かつては珍しかった現象が もはや “日常” になりつつあります。 こうした 現状を裏付ける最新の研究とデータをまとめた 「日本の気候変動2025」が 今年 #気象庁 より新たな情報を加えて 5年ぶりに公表されました。 これは 日本における気温の変化や大雨の増加 台風の強まりなど 日本で実際に起きている “気候変動の過去と未来” を 科学的根拠にもとづいて示したものです。 たった1℃の上昇で 私たちの暮らしがどう変わるのか? 過去の猛暑や豪雨が「偶然ではなかった」とする研究結果から 今の異常気象の背景 そして報告書が示す将来の予測について 番組でじっくりと取り上げていきます。 “気候変動” という言葉が 他人ごとではなく “自分ごと” になるために―― この番組をきっかけに 私たちが今できることを 一緒に考えていきませんか? ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪ 【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    19 mins
  • まなびより Vol.69 【海外で儲かる?!甘い誘いは闇バイト】
    Jul 27 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「#闇バイト 対策」です。 「#簡単な仕事」「#誰でもできます」「#儲かります」 「#即日即金」「#ホワイト案件」… SNSやネットで そんな “甘い誘い” を見かけたことはありませんか? 一見 手軽で魅力的に思える言葉の裏には 思わぬトラブルや犯罪への入り口が潜んでいます。 軽い気持ちで踏み出した一歩が あなた自身や大切な人の人生を大きく狂わせてしまうことも…。 そこで今回は 若者が実際に脅迫された事例や SNSを使った巧妙な勧誘の手口を学びます。 さらに万が一 個人情報を渡してしまった後に… 「これは闇バイトかもしれない」…と気づいた場合の対応策や 相談窓口についても紹介します。 「もし自分だったら?」「身近な友人が巻き込まれそうになったら?」 …そんな想像をしながら ぜひお聴きください。 ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    19 mins
  • まなびより Vol.68 【海の日30回記念!魅力あふれる海と船乗りの世界】
    Jul 20 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「海と船のお仕事について」です。 海に囲まれ 海から様々な恵みを受けている日本。 海への感謝と 大切さを考える日にしたい… そんな思いで制定されたのが…「#海の日 」です。 「海の日」は、国民の祝日となってから、今年で30回記念です。 そこで “海”の仕事に携わる 「#船乗り 」に注目! 海に囲まれている日本は 貿易量の99%以上が船による海上輸送で 日本から海外へはもちろん 日本国内の港から港へ 製品の素材から生活必需品まで 私たち消費者に必要な物資を運んでくれますが 今 その船員の人手不足が深刻な状況です。 今週は この船員の仕事内容から 進化している船乗りの働き方を紐解き その魅力に迫っていきます! ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    18 mins
  • まなびより Vol.67 【暮らしに息づく “まちなみ遺産” 伝建制度50年】
    Jul 13 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「#伝建制度」です。 人々の暮らしや文化が 今でも感じられる 歴史的な集落や町並みを守る「伝建制度」。 現在 白川郷をはじめ 全国43道府県106市町村129地区があり 市町村が定めた保存地区のうち 日本にとって価値が特に高いものを 「#重要伝統的建造物群保存地区 」に選定しています。 昔ながらの町並みや風景を残し 外観の維持や耐震補強 石垣や樹木の整備など 伝統を守りながら 快適に暮らし続けられるように 地元の市町村では 計画的に保存・活用を進めています。 そんな『#まちなみ遺産 』ともいえる地域は 旅先としても魅力的! 今週は この『まちなみ遺産』の中でも 穴場スポットに注目! さらに 郷土料理をも味わえる…!? 地域の文化を未来へと繋げる「伝健制度」についてもしっかり学んでいきます! ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    20 mins
  • まなびより Vol.66 【人に寄り添い、暮らしを守る。消費生活相談員】
    Jul 6 2025
    この番組は あしたの暮らしがもっと豊かになる情報や 気になるトピックを紐解いて 誰もが今よりちょっと成長することを目指す そんな「学びのプログラム」です。 今回のテーマは…「#消費生活相談員 」です。 #消費者ホットライン 「188(いやや)」で 私たち消費者の相談を受けつけ解決へと導いてくれる 「消費生活相談員」 現在 全国に3,350名 20代~60代の方が活躍し 私たち消費者の暮らしだけでなく 国の政策をも支えているのをご存知でしょうか? 相談内容は 法的要件などの専門知識が必要なものや #美容医療 #投資 ・ #オンラインゲーム ・ #インターネット を介した契約トラブルと 多岐にわたり 豊富な知識が必要です。 そこで今週は 最前線で活躍されている 消費生活相談員をゲスト講師にお招きし 相談員を目指したきっかけや 消費者への寄り添い方 どのように解決へと導くのか…など、 詳しく伺います。 ====================================== 【#日曜まなびより 】では… みなさまからのメッセージをお待ちしています。 番組への質問や疑問 リクエスト曲 また #杉浦太陽 さん #村上佳菜子 さんへの質問なども お待ちしています♪【日曜まなびより 公式ホームページ】
    Show More Show Less
    19 mins