• 096.他者の期待 vs 自分の価値観
    Oct 10 2025
    リーダーとして、部下・上司・家族など、様々な人からの期待に応えようとするうち、「自分は本当はどうしたいのか」という自分の声が消えてしまうことに悩んでいませんか・・・? でも、100人全員に好かれようとするのは無理があります。 今回は、すべての期待に答えようとするのではなく、自分の気持ちや声を最も大切にする方法をお伝えします。自分の信念や価値観を知り、「どこまで譲れるか」という折り合いをつけられるようになること。 それが、周りの期待に振り回されず、リーダーとして強くあり続けるために不可欠な資質です。 お仕事のご依頼はこちらから ↓ ▼Office REVO https://officerevo.jp/ ▼公式メルマガ https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    9 mins
  • 095.未来のビジョンを描き続ける不安
    Oct 3 2025
    リーダーとして「よしこれで行こう」と力強く決めたビジョンも、何年か経つと古臭く感じる時が来ます。しかし、ビジョンを変えると「ブレている」と思われないか心配し、しっくり来ないままのビジョンを抱え続けてしまうリーダーもいます。 大切なのは、進む方向(ベクトル)を維持しつつ、なぜ変更が必要なのかを部下の皆さんにも堂々と説明できる力。 不安を乗り越え、時代に合わせて組織を導くヒントをお届けします。 お仕事のご依頼はこちらから ↓ ▼Office REVO https://officerevo.jp/ ▼公式メルマガ https://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    8 mins
  • 094.「感謝の力」が育む心のゆとり
    Sep 26 2025
    あなたは今日も自分に「ありがとう」と伝えましたか?今回のテーマは「感謝には力がある」。心のゆとりから生まれる「ありがとう」の言葉は、職場の雰囲気を良くし、人間関係を円滑にするだけでなく、リーダー自身の内面に大きな変化をもたらします。自分の体や日々の頑張りへ感謝することで、潜在意識がクリアになり、自己肯定感が高まる効果があるんです。謝罪の言葉とは異なる、純粋な感謝の表現が持つ力を理解し、困難を乗り越えるための「ありがとう」の習慣を身につけましょう。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    8 mins
  • 093.「聞き流す勇気」で自分を守る!
    Sep 19 2025
    真面目で優しいあなたへ。人の話を真剣に受け止めすぎて、心が折れそうになっていませんか?今回のテーマは「聞き流す勇気」です。愚痴や人の悪口、感情的な話を聞き流すことは、決して失礼なことではありません。むしろ、自分を守るための大切な行動なのです。相手の話は「相手の体験」として聞き、自分の体験と切り離すことで、不必要な疲弊を避け、心のゆとりを保ち、より良い関係を築くためのヒントをお届けします。もう、自分を責める必要はありません。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    8 mins
  • 092.「価値観の壁」にぶつかった時
    Sep 12 2025
    家族、友人、職場の同僚…誰もが直面する「価値観の壁」。あなたは「なぜ分かってくれない?」とモヤモヤしていませんか?今回は、価値観の衝突に直面した際の具体的な対処法をお伝えしていきます。それは、「物理的に○○を置くこと」。そうすることで冷静さを取り戻し、相手の価値観を尊重する視点が育まれることを解説していきます。リーダーとして、不必要なエネルギー消費を避け、人をしっかり観察し、共通点を見つけることで「壁」を乗り越え、より豊かな関係性を築くヒントをお伝えします。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    8 mins
  • 091.沈黙を恐れない勇気
    Sep 5 2025
    会議や面談で訪れる沈黙に、あなたはどのように向き合っていますか?多くの方が気まずさを感じ、すぐに次の質問をしてしまいがちですが、実はその沈黙は相手の思考を尊重し、信頼を育む貴重な時間です。今回は、言葉にならない非言語のサインを読み取る観察力、五感をフル活用したコミュニケーションの真髄、そして沈黙を受け入れるリーダーの「心のゆとり」の重要性を深堀していきます。沈黙を味方につけ、リーダーとしての洞察力とコミュニケーション能力を飛躍的に向上させましょう。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    9 mins
  • 090.リーダーの強さの裏にあるもろさ
    Aug 29 2025
    リーダーは常に「強くあらねばならない」という期待から、本当は抱えている弱さや脆さを隠しがちです。しかし、この重圧は心を蝕み、時にはメンタル不調の原因にもなりかねません。今回は、そんなリーダーの心に寄り添い、「内に溜め込まず、外に出すこと」の重要性を解説していきます。家族や友人、専門家やAIに相談し、一人で抱え込まずに”鎧を脱ぐ場所”を持つことで、リーダーが心穏やかに、そして真に強くあり続けるための道筋を探ります。強さの裏にある脆さをコントロールし、自分らしいリーダーシップを発揮しましょう。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    9 mins
  • 089.リーダーの葛藤「決断の重圧と承認欲求」
    Aug 22 2025
    リーダーは日々多くの決断に迫られ、その重圧と「人から認められたい」という承認欲求に葛藤します。他者の評価や失敗への恐れから思考が堂々巡りし、自分を見失いがちです。今回は、「他者の評価を気にせず、何よりも自分を信じ、認めること」の重要性を解説していきます。自己肯定感を高め、ブレない軸を持つことが、部下が付いてくるリーダーへの鍵です。日々の小さな決断によるストレスも軽減し、リーダーの心を軽くするヒントをお届けします。 お仕事のご依頼はこちらから↓▼Office REVOhttps://officerevo.jp/ ▼公式メルマガhttps://officerevo1.com/p/r/itNK9CMN
    Show More Show Less
    9 mins