ゴリけんの諸説あります! cover art

ゴリけんの諸説あります!

ゴリけんの諸説あります!

By: RKB毎日放送
Listen for free

About this listen

毎週日曜午前11時からRKBラジオで放送中「ゴリけんのぐるぐるマップ」内の人気コーナー。 ワタナベエンターテインメントの芸人ゴリけんが、学校の教科書には載っていない歴史について毎回語ります。 ただしタイトル通りに、ゴリけんが語ってる内容には諸説あります! <ハッシュタグ> #ぐるぐるマップ <番組公式X> https://x.com/rkb_ggmap <番組公式Instagram> https://www.instagram.com/rkb.ggmap/ <番組公式サイト> https://rkb.jp/radio/ggmap/ #ゴリけん https://x.com/goriken1024RKB毎日放送 World
Episodes
  • #080【いただきます。ごちそうさま。本当の意味!!植草アナが解説。】2025/10/26
    Oct 28 2025
    ・明治以降、西洋の倫理観が教育に取り入れられたことで「命を頂きます。」いう意味が加わった。 ・「いただきます。」は、最上位の経緯を意味する言葉で、一品を作るのに奔走したすべての人、その手間への感謝の意。 ・「ごちそうさま。」の馳走は、走り回るといった意味で、その一品に走り回てくれた多くの人への感謝の意。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    8 mins
  • #079【はじまりはいつも大隈!!時間制度・初詣・始球式。】2025/10/19
    Oct 28 2025
    ・早稲田大学の創設者大隈重信は日本初の鉄道敷設に貢献。その鉄道によって日本社会に時間制度が導入された。 ・その鉄道キャンペーンで「正月は川崎大師に行こう!」というのが初詣のはじまり。 ・日米学生による野球の親善試合の始球式で大隈が投げた大暴投をワザと空振り。これが始球式で空振りのはじまり。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    9 mins
  • #078【食べ物と武将!!信玄ゆかりの郷土料理ほうとうなど。】2025/10/12
    Oct 28 2025
    ・山梨「ほうとう」は戦場で武田信玄が自らの刀で麺を切っていた!? ・土佐「カツオのたたき」は庶民が禁止されたカツオの生食をごまかすためだった。 ・熊本「からし蓮根」は細川忠利が医者に勧められたが嫌いな蓮根をなんとか食べるため。など。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    10 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.