おぐりんの頭の中 | 思考のスイッチが、行動を変える cover art

おぐりんの頭の中 | 思考のスイッチが、行動を変える

おぐりんの頭の中 | 思考のスイッチが、行動を変える

By: おぐりん(尾倉侑也)
Listen for free

About this listen

「考え方が変われば、人生が変わる。」 この番組は、日常にある「思考」と「行動」のズレを解きほぐし、より良い選択ができるヒントをお届けするポッドキャストです。 あなたの中に眠る“行動のスイッチ”を見つける、そんな時間を一緒に過ごしませんか? 心理学、習慣、マインドセット ―話題は毎回さまざま。 考える力を育てたいあなたに、おぐりんの考えをやさしく語りかけます🧠✨ 👇Twitterアカウント https://twitter.com/ogu_rin89おぐりん(尾倉侑也) Economics
Episodes
  • 無意味の中に、意味を育てる——ガンジーが教えてくれた“自己一致”の力
    Aug 6 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    「あなたのすることのほとんどは無意味だが、それでもしなければならない」
    ── マハトマ・ガンジー

    この一言に、あなたはどんな感情を抱きますか?

    一見、矛盾するようなこの名言。努力が報われるとは限らない現実を突きつけられたようにも見えますが、私には「行動の意味は“結果”にではなく、“自己との一致”に宿る」というメッセージに感じられました。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250628

    Show More Show Less
    6 mins
  • オープンにする理由、しない理由——透明性と感情のあいだで揺れる知恵
    Aug 5 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    現代社会においては「情報公開」や「透明性」が重んじられる一方で、すべてを開示することにどこか怖さやためらいを感じる場面も多いのではないでしょうか?

    今回は、そんな“オープンネス”をめぐる個人的な視点と揺れについて、言葉にしてみたいと思います。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250627

    Show More Show Less
    6 mins
  • 専門家になれなかった僕が、“自分の掛け算”で勝負した理由
    Aug 4 2025

    こんにちは、おぐりんです。

    「『専門性』と『ジェネラリスト』、どちらが自分に合う?」

    この問いは、僕自身がずっと抱えてきたテーマです。
    一つの分野を深めて突き詰めることに、ずっと憧れを持っていました。でも、現実には「全部やりたい」「一個に絞れない」という自分の性質があって……。

    この記事では、専門性と多様性の狭間で揺れながらも、自分のスタイルを見つけてきた“おぐりん”という生き方について、正直に書いてみようと思います。


    引用記事:https://ogu-rin.com/blogs/20250625

    Show More Show Less
    5 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.