LAマガジン | LA Magazine cover art

LAマガジン | LA Magazine

LAマガジン | LA Magazine

By: Koyo Sonae / Hilo / Dee
Listen for free

About this listen

LA→東京へ繋いでLAのアレコレを紡ぐ音声マガジン. LA在住の音楽プロデューサー備耕庸(Koyo Sonae) が現地よりお送りします. 毎週火曜午前5時新エピソード公開. Instagram ▷ https://instagram.com/lamagazinepod/ X ▷ http://twitter.com/lamagazinepod ハッシュタグ ▷ #LAマガジン ▼MCs 備耕庸 / 旅トヒロシ / Dee ▼備耕庸 Profile LA在住20年の音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 アメリカ・カリフォルニア州立大学ノースリッジ校を卒業後、ハリウッド大手映画作曲家エージェンシーであるSoundtrack Music Associatesに入社。日本人初の作曲家エージェントとして、多数のハリウッド映画やドラマシリーズ、ゲームに作曲家を紹介する。 2011年には音楽・効果音制作会社TEDDIX MUSICを設立。世界中のアーティストや劇伴作曲家とコラボレーションを行う。これまで音楽プロデューサーとして携わった作品にNHK大河ドラマ『麒麟がくる』、Netflix『THE DAYS』、ゲーム『Street Fighter 6』『バイオハザード7』など。Koyo Sonae / Hilo / Dee Social Sciences
Episodes
  • #230 パーソナルデータアーカイヴ作戦
    Sep 1 2025

    ■アメリカ国務省がビザ保有の外国人5500万人以上の記録を調査■SEOからAIO■パブリックメディアでの情報のアーカイブがより必要に■必要資料のチェック体制■ChatGPT5■SiriとGemini■コミュニケーションAI■感想を持つ必要■時間と脳の容量を空けて生まれるモノ■瞬間のベターと振り返りの妙■病理■情報過多だった日本滞在■パーソナルデータの取り組み■Appleの製品■競争社会

    Show More Show Less
    32 mins
  • #229 番組
    Aug 25 2025

    ■旅人ヒロシ、Podcastでカジキ釣り番組リスタート■耳への需要■農家のPodcaster■イラストレーターのラジオ好き■改編時期のリンタロー■キャパの広がり■リンタローの企み■能力とキャラクター■同世代での取り組み■熱量■アイドルのプログラム■一発屋が少なくなった世界■LAマガジンのイメージ■直感的に面白いと思うモノ■空想リンタロー新番組■引っ越し計画■テレビ東京「モヤさま」■知らない街を知りたい■住みたい街を探る番組■リンタローコロナ禍の思い出■LAマガ新企画

    Show More Show Less
    30 mins
  • #228 喋
    Aug 18 2025

    ■リンタロー、Koyoと散歩した■Koyoの知識量■KoyoとDeeの関係性に近い人■旅人ヒロシの音声コンテンツ始まり■ラジオを聴くことと喋ること■意識していなかったことを意識する■なんか、というネイティブ言葉■リンタローが気にしていること■鼻呼吸■上岡龍太郎氏の話術■乗っかっていく■大勢の前で話すことって得意?■TED■短いスピーチの方が難しい?■ラッパーの凄さ■本って大切■ページの構成■美術の構図■言語化できないけどなんかわかった感覚をやっていく■DJリンタローの経過ウォッチ■Rintaro Magazine

    Show More Show Less
    29 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.