KNOWフードラジオ cover art

KNOWフードラジオ

KNOWフードラジオ

By: TTとゆと
Listen for free

About this listen

農学ガチ勢TT(農学修士)が「農」や「食」についてのトピックを取り上げ、科学的な視点を交えて話すトーク番組です。聴くと料理や食品、食×テクノロジーへの解像度が上がり、スーパーやキッチン家電コーナーがテーマパークのように楽しくなります。 ・ApplePodcast総合ランキング最高13位。 ・配信テーマ例:カフェラテってなんで美味しいの?遺伝子組換は絶対ダメ?/etc… ▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます) https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90 ▽お便りフォーム https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7 <TTプロフィール> 農学修士。その後サラリーマン研究員として農と食と戯れる。Podcastはほとんど聴いてこなかったが、農食ラジオを始めてからは沼にハマり中。 <ゆとプロフィール> 大学院まで物理を学んだ工学修士。なのに新卒は教材編集者。その後ITに軸足を移し、今は音声コンテンツに夢中。まなびガチ勢。 ▽利用中のBGM/ジングルのサイト一覧 https://bit.ly/3OUJPSl ▽配信の文字起こしなどはこちら https://listen.style/p/noshokuradio?0wm9qkL3TTとゆと Art Cooking Food & Wine
Episodes
  • #32.機能性表示食品は誰のため?開発者目線で見るトクホとの違い
    Jul 9 2025

    1周年のお祝いメッセージ、⁠こちら⁠からお待ちしてます!「おめ」だけでもいただけると本当に励みになります😎

    今回は、トクホと機能性表示食品ってどう違うの?とか、それによりどんな流れがおきたのか、みたいな話をしています!

    ▼エンディングに入っていたCMのイベントについてはこちら

    名古屋で2025年7月26日(土)に行われるPodcastイベントです。

    https://podcastmixer.jp/


    また、コメントお待ちしてます💬 Spotifyの方はコメント機能、Appleなどその他の方は ⁠ こちら またはXで #のーふー をつけてポストお待ちしてます🙇

    ▽初めての方へおすすめSpotifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます)⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90⁠⁠

    ▽ サポーター募集!「KNOWフードラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)⁠⁠https://bit.ly/noshoku-membership⁠⁠

    TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

    ▽ オリジナルグッズのご購入も、励みなります!番組の布教活動お願いします🙇⁠⁠https://suzuri.jp/noshokuradio/products⁠⁠

    ▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから⁠⁠https://knowfoodradio.studio.site/⁠⁠

    ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Xハッシュタグ #のーふー でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Xのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

    ▶︎ X: ⁠⁠https://twitter.com/noshokuradio⁠⁠

    ▶︎ お便りフォーム: ⁠⁠https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

    Show More Show Less
    34 mins
  • #31.GABA〜ストレスと戦うあなたと植物と乳酸菌(#科学系ポッドキャストの日)
    Jul 2 2025

    1周年のお祝いメッセージ、⁠こちら⁠からお待ちしてます!「おめ」だけでもいただけると本当に励みになります😎


    「ストレス社会で戦うあなたに」でおなじみのGABA。でも「あなた」って本当に、人間だけ? 植物を冷凍庫に入れるとGABAが7倍、40度で育てると5倍に増加。実は乳酸菌も酸ストレスから身を守るためにGABAを作る!?

    久々のTT節「植物は人間様のためにGABAを作ってるわけじゃない」も炸裂😎

    今回のエピソードは、 #科学系ポッドキャスト 共通テーマ「ストレス」(ホスト「工業高校農業部」さん)です。

    ほかにも多くの番組がそれぞれの視点から同じテーマで語っています。ぜひ、プレイリストからも聴き回ってみてください🎧

    Spotifyプレイリストは⁠こちら


    コメントお待ちしてます💬 Spotifyの方はコメント機能、Appleなどその他の方は ⁠ こちら またはXで #のーふー をつけてポストお待ちしてます🙇

    ▽初めての方へおすすめSpotifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます)⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90⁠⁠

    ▽ サポーター募集!「KNOWフードラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)⁠⁠https://bit.ly/noshoku-membership⁠⁠

    TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

    ▽ オリジナルグッズのご購入も、励みなります!番組の布教活動お願いします🙇⁠⁠https://suzuri.jp/noshokuradio/products⁠⁠

    ▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから⁠⁠https://knowfoodradio.studio.site/⁠⁠

    ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Xハッシュタグ #のーふー でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Xのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

    ▶︎ X: ⁠⁠https://twitter.com/noshokuradio⁠⁠

    ▶︎ お便りフォーム: ⁠⁠https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7


    ▽今回の参考文献

    ・Li, et al., "The versatile GABA in plants" Plant Signal Behav. (2021)

    ・Sanba et al., "A Brief Review on the Non-protein Amino Acid, Gamma-amino Butyric Acid (GABA): Its Production and Role in Microbes" Current Microbiology (2020)

    ・堀江ら "GABAの生産技術の確立と高機能食品の市場開発ユニークな機能性食品素材“GABA”はどのようにして生まれたか?" 化学と生物 (2019)


    Show More Show Less
    29 mins
  • 企業の生物多様性アピールを覗いてみた!〜お便り回
    Jun 26 2025
    1周年のお祝いメッセージ、こちらからお待ちしてます!「おめ」だけでもいただけると本当に励みになります😎今回のエピソードでは、リスナーの皆さまからいただいたお便りを中心に、「ネイチャーポジティブ」をキーワードに環境と食の関係を深掘りします✨▼ 注目トピック🌴 パーム油問題の本当の深刻さ(知っている人ほどセンシティブ?)🏢 日清食品やKDDIなど大手企業のTNFD対応の実態🏷️ 農水省「見えるラベル」は本当に見えているのか?🐸 フォレストアライアンス認証のカエルマークの意味コメントお待ちしてます💬 Spotifyの方はコメント機能、Appleなどその他の方は ⁠ こちら またはXで #のーふー をつけてポストお待ちしてます🙇▽初めての方へおすすめSpotifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます)⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90⁠⁠▽ サポーター募集!「KNOWフードラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)⁠⁠https://bit.ly/noshoku-membership⁠⁠TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜▽ オリジナルグッズのご購入も、励みなります!番組の布教活動お願いします🙇⁠⁠https://suzuri.jp/noshokuradio/products⁠⁠▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから⁠⁠https://knowfoodradio.studio.site/⁠⁠ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Xハッシュタグ #のーふー でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Xのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)▶︎ X: ⁠⁠https://twitter.com/noshokuradio⁠⁠▶︎ お便りフォーム: ⁠⁠https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz700:00 オープニング・番組紹介00:26 お便り回の開始・コメント紹介方法の説明00:59 ネイチャーポジティブ農業エピソードへのコメント紹介開始01:13 ここソビーさんからのコメント:TNFD(自然関連財務情報開示)について01:31 日清食品の生物多様性開示(TNFD対応)の紹介01:51 TNFD(Task Force on Nature-related Financial Disclosures)の説明02:32 企業の生物多様性開示の目的と内容の解説03:32 カップヌードルの自然依存度分析の紹介04:07 カップヌードルの具材と原産地の詳細分析05:03 パーム油問題の深刻さ(環境破壊・人権侵害・健康影響)05:33 パーム油のプランテーション農園と熱帯雨林破壊05:48 日清食品の原材料依存度の現状把握06:24 国ごとの生物多様性リスクの違い07:40 日本と他国の森林管理の比較08:56 RSPO(持続可能なパーム油)認証の紹介09:56 TNFD開示文書の読者層(投資家・規制当局向け)11:25 日本企業80社のTNFD早期開示の紹介11:50 他業界のTNFD対応例(NEC、KDDI、コニカミノルタ)13:22 ネイチャーポジティブ農業へのお便り(米印さん)14:16 農水省「見えるラベル」制度の紹介15:22 「見えるラベル」がまだ普及していない現状16:00 環境配慮商品の価格と消費者意識17:13 サステナブル商品の購買層と販売場所18:00 フォレストアライアンス認証の紹介18:23 認証マーク(カエルマーク)の説明19:22 レインフォレスト・アライアンスの歴史(1987年設立)19:47 各種認証ラベルの紹介ページの発見20:18 スポティファイコメントの紹介20:40 書籍・情報源紹介の要望への回答22:00 KNOWフードラジオ1周年記念の告知22:30 YouTubeライブ開催予定(7月26日土曜夜)の発表24:00 お祝いメッセージ募集フォームの案内25:30 番組サポーター「KNOWフードラボ」の紹介26:30 次回エピソードの予告27:00 ハイブリッド牛の話題予告28:30 エンディング・お便りフォームの再案内
    Show More Show Less
    30 mins

What listeners say about KNOWフードラジオ

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.