• Vol.16 【松坂恭平④】なぜ万波&柳田は彼のグラブを選ぶのか?起業家として業界の常識に挑む理由
    Oct 26 2025

    【松坂恭平プロフィール】

    “平成の怪物”松坂大輔氏を2歳上の兄に持つ。自身も法政大学、独立リーグの愛媛でプレーした後、大手スポーツメーカー勤務を経て独立。現在は株式会社ONE 4 ALLの代表取締役として、2023年に立ち上げた独自のスポーツブランド「ONE OF THE ANSWER」でグラブやアパレルの製造販売を手掛けている。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 大手メーカーを辞め独立起業。野球界へ“直接”貢献したいという熱い想い

    ★「グラブの価格はもっと高いはず」業界の常識に一石を投じる理由とは

    ★ なぜ万波&柳田は彼のグラブを選ぶ?一流選手が“共感”するビジネス哲学

    ★ 選手を革のなめし工場へ。道具を大切にする心を育む独自の取り組み

    ★ 日本のモノづくりが台湾へ!海外選手も魅了する品質と理念

    ★「困っている人を助けたい」ビジネスの先に見据える社会貢献という“宿命”

    【番組概要】

    4週にわたりお送りした松坂恭平さんの最終回。今回は大手スポーツメーカーを退社し、自身のブランド「ONE 4 ALL」を立ち上げた起業家としての顔に迫ります。

    なぜ今のグラブの価格は適正ではないのか?業界が抱える課題に真正面から向き合う松坂さんの信念とは。日本ハム・万波選手やソフトバンク・柳田選手といったトッププレイヤーたちが、品質だけでなく彼の“姿勢”に共感しグラブを愛用する理由を深掘り。

    台湾への海外展開、そしてその先に見据える「社会貢献」という大きな夢まで、熱く語っていただきました。

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:楢崎豊(Creative2野球事業ディレクター)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    ゲスト: 松坂恭平(株式会社ONE FOR ALL 代表取締役)

    ■番組へのご質問・感想はこちら

    ✉️[⁠https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9⁠]

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    [⁠https://x.com/c2podcastfc⁠]

    📸 Instagram

    [⁠https://www.instagram.com/fullcountlab⁠]

    🎵 TikTok

    [⁠https://www.tiktok.com/@fullcount.lab⁠]

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    20 mins
  • Vol.15 【松坂恭平③】兄・大輔から言われた「やめろ」の意味…終止符を打ったプロ野球選手への道
    Oct 19 2025

    【松坂恭平プロフィール】

    “平成の怪物”松坂大輔氏を2歳上の兄に持つ。自身も法政大学、独立リーグの愛媛でプレーした後、大手スポーツメーカー勤務を経て独立。現在は株式会社ONE FOR ALLの代表取締役として、2023年に立ち上げた独自のスポーツブランド「ONE OF THE ANSWER」でグラブやアパレルの製造販売を手掛けている。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 周囲のレベルの高さに衝撃…それでも「楽しかった」法政大学での4年間

    ★ 大手スポーツメーカーに就職後も捨てきれなかった野球への想い

    ★ 会社を“休職”して独立リーグへ。前代未聞の挑戦を支えた環境とは

    ★「お前ら開き直る権利なんてない」名手・石毛宏典から受けた薫陶

    ★ 唯一「やめろ」と告げた兄・大輔の言葉。プロ野球選手の夢を諦めた26歳の決断

    ★「余力を残すな」野球人生で得た教訓と、若者たちへ伝えたいメッセージ

    【番組概要】

    松坂大輔氏の弟・恭平さんの野球人生、最終章。法政大学野球部で過ごした充実の4年間、そして大手スポーツメーカーに就職後も野球への情熱を捨てきれず、会社を休職してまで独立リーグに挑戦した異例のキャリアに迫ります。

    26歳で迎えたプロ野球選手になるためのタイムリミット。周囲が「続けろ」と応援する中、唯一「やめろ」と引退を勧めたのは、兄・大輔氏でした。恭平さんが下した大きな決断の裏にあった葛藤、そして今の仕事へと繋がる野球人生の教訓を語ります。

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:楢崎豊(Creative2野球事業ディレクター)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    ゲスト: 松坂恭平(株式会社ONE 4 ALL 代表取締役)

    ■番組へのご質問・感想はこちら

    ✉️[⁠https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9⁠]

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    [⁠https://x.com/c2podcastfc⁠]

    📸 Instagram

    [⁠https://www.instagram.com/fullcountlab⁠]

    🎵 TikTok

    [⁠https://www.tiktok.com/@fullcount.lab⁠]

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    22 mins
  • Vol.14【松坂恭平②】偉大な兄・松坂大輔の影で歩んだ野球人生「松坂の弟」と呼ばれた苦悩
    Oct 14 2025

    【松坂恭平プロフィール】

    “平成の怪物”松坂大輔氏を2歳上の兄に持つ。

    自身も法政大学、独立リーグの愛媛でプレーした後、大手スポーツメーカー勤務を経て独立。現在は株式会社「ONE 4 ALL」の代表取締役として、2023年に立ち上げた独自のスポーツブランド「ONE OF THE ANSWER」でグラブやアパレルの製造販売を手掛けている。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★「松坂の弟」と呼ばれ始めた高校時代…最初は抵抗も

    ★ 中学で硬式野球は一度“断念”も…都立高校で背番号1を付けマウンドへ

    ★ 自分の名は伏せたかった…先輩の「吉田」カバンを使い続けた理由

    ★ 身近な兄の存在があったからこそ抱いた「プロ野球選手」への憧れ

    ★「お前、そんな体でよく辞められたな」元プロ選手に言われ気付いた“やりきれなさ”

    ★ 現在の仕事に繋がる、自身の野球人生への思い

    【番組概要】

    “平成の怪物”松坂大輔氏の実の弟、松坂恭平さんが前回に引き続き登場。今回は、偉大な兄の存在が常に比較対象となった高校時代以降の野球人生に迫ります。

    「松坂の弟」と呼ばれることに強く抵抗し、自分の名前が入ったバッグを使わなかったという当時の心境を赤裸々に告白。

    経済的な事情から都立高校へ進学した際の父との会話や、元プロ野球選手からの一言で自身の努力不足を痛感したエピソードなど、兄とは違う道を歩んだ恭平さんならではのリアルな葛藤を語っていただきました。

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:楢崎豊(Creative2野球事業ディレクター)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    ゲスト: 松坂恭平(株式会社ONE FOR ALL 代表取締役)

    ■番組へのご質問・感想はこちら

    ✉️[https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9]

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    [https://x.com/c2podcastfc]

    📸 Instagram

    [https://www.instagram.com/fullcountlab]

    🎵 TikTok

    [https://www.tiktok.com/@fullcount.lab]

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    13 mins
  • Vol.13【松坂恭平①】あの日の僕へ伝えたい〜偉大の兄の裏で…丸刈り、管理野球での挫折から得た教訓〜
    Oct 7 2025

    【松坂恭平プロフィール】

    "平成の怪物"松坂大輔さんを2歳上の兄に持ち、自身も法政大学や独立リーグの愛媛でプレーした経験を持つ 。大手スポーツメーカー勤務を経て独立し、現在は株式会社ONE 4 ALLの代表取締役として、2023年に独自のスポーツブランド「ONE OF THE ANSWER」を立ち上げ、グラブやアパレルの製造販売を手掛けている 。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 剣道を辞めた時、会長から「お前は剣道の方に向いている」と惜しまれた少年時代

    ★ 東京都の学童野球の名門・東陽フェニックスに入団も…

    ★ 兄・大輔とは一緒に練習しなかった?マイペースな兄弟の関係性

    ★ 強豪チームの「がんじがらめ」なルールに嫌気が…

    ★ 中学生で一度は野球を辞める決断、父は悲しんだ 、その時、兄は…

    ★ 40代の今、当時の自分に伝えたいこと

    【番組概要】

    今回のゲストは、"平成の怪物"松坂大輔さんの弟・松坂恭平さん。兄と同じく幼少期から野球を始め、高い運動神経で頭角を現しますが、中学時代に大きな決断をします。

    強豪チームの厳しいルールや「やらされる野球」に窮屈さを感じ、一度は野球から離れることに。その決断の裏にあった葛藤、コーチでもあった父の悲しみ、そして偉大な兄との間に感じ始めた「差」とは。

    40代になった今だからこそ語れる、当時の自分へのメッセージも。野球エリートの道を歩んだ兄とは異なる、もう一つの「松坂ストーリー」に迫ります。

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:楢崎豊(Creative2野球事業ディレクター)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    ゲスト: 松坂恭平(株式会社ONE4ALL代表取締役)

    【番組へのご質問・感想はこちら】

    ✉️https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    https://x.com/c2podcastfc

    📸 Instagram

    https://www.instagram.com/fullcountlab

    🎵 TikTok

    https://www.tiktok.com/@fullcount.lab

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    25 mins
  • Vol.12【井口資仁④】日本人メジャーリーガー成功の鍵は「適応力」にあり!鈴木誠也・山本由伸・今永昇太の活躍の裏側と、MLBのリアルな実情を激白
    Sep 29 2025

    シカゴ・ホワイトソックスでワールドシリーズ制覇も経験した元メジャーリーガーであり、千葉ロッテマリーンズの監督も務めた井口資仁さん。日米両方の野球を知り尽くした視点から、現在の日本人メジャーリーガーの活躍を鋭く分析します。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 井口資仁が絶賛!鈴木誠也、今季好調のウラにあった「打撃改造」

    ★ ドジャースのエースへ!山本由伸の「自信と余裕」が生まれるワケ

    ★ なぜ今永昇太はシカゴで愛される?ファンを虜にする「意外な素顔」

    ★ 実力だけじゃない!MLBで成功する日本人選手に共通する「最も重要な能力」とは?

    ★ 「実は大変なことは一個もなかった」井口氏が明かすメジャー時代の驚きエピソード

    ★ 次のメジャー挑戦は誰だ!?ヤクルト村上宗隆、西武・今井達也への期待

    【番組概要】

    井口資仁登場回の最終話!鈴木誠也選手、山本由伸投手、今永昇太投手など、今シーズンもMLBを席巻する日本人選手の活躍を徹底分析します。

    井口さんご自身の経験から語られる、メジャーで成功するための秘訣とは?実力はもちろんのこと、環境への適応力や食事、長距離移動といったリアルな舞台裏にも鋭く切り込みます。

    「毎日が記念日だった」と語るメジャー時代の楽しみ方や、延長戦でのまさかのエピソードも必見!さらに、次のメジャー挑戦が期待される村上宗隆選手や、来たるWBCの展望まで、日米野球を知り尽くした井口さんならではの視点で語り尽くす1時間です。

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    解説:小谷真弥(Full-Count MLB担当 / 大谷翔平番記者)

    ゲスト: 井口資仁(元千葉ロッテマリーンズ監督・元メジャーリーガー)

    【番組へのご質問・感想はこちら】

    ✉️[https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9]

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    [https://x.com/c2podcastfc]

    📸 Instagram

    [https://www.instagram.com/fullcountlab]

    🎵 TikTok

    [https://www.tiktok.com/@fullcount.lab]

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    20 mins
  • Vol.11【井口資仁③】MLBポストシーズン徹底解説!日本とは大違い?ワールドシリーズ制覇経験者が語る短期決戦の裏側
    Sep 22 2025

    【井口資仁プロフィール】

    現役時代は福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)で活躍後、2005年にMLBへ挑戦。ホワイトソックス、フィリーズでワールドシリーズ優勝を経験。NPB復帰後は千葉ロッテマリーンズに在籍し、引退後は同球団で監督も務めました。現在は野球解説者として多方面で活躍中です。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ MLBポストシーズンの複雑な仕組みを分かりやすく解説!

    ★ 日本のCSとは違う!リーグ優勝のアドバンテージは「ほぼ無し」?

    ★ 過酷な長距離移動…井口さんが語るメジャーリーガーの強さの秘訣

    ★ 短期決戦で監督の采配はどう変わる?「点差まで予想する」井口流マネジメント術

    ★ ポストシーズンになると選手たちが「急に」変わる?ベンチの雰囲気のリアル

    ★ 井口さんが語る山本由伸投手、佐々木朗希投手への期待

    【番組概要】

    今回は、元MLBプレーヤーでワールドシリーズ制覇も経験した井口資仁さんをゲストに迎え、いよいよ佳境に迫る「2025年MLBポストシーズン」を徹底分析!「地区って何?」「ワイルドカードって?」といった基本的な仕組みから、日本のクライマックスシリーズとは全く異なるアドバンテージの考え方、そして過酷な移動がもたらす影響まで、井口さんが実体験を交えて分かりやすく解説します。

    短期決戦ならではの監督の采配や、シーズン中とは一変するベンチの雰囲気など、ファン必見の裏話が盛りだくさん。山本由伸、佐々木朗希両投手への期待についても語ります!

    【出演者】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    解説:小谷真弥(Full-Count MLB担当)

    ゲスト: 井口資仁(元千葉ロッテマリーンズ監督)

    【番組へのご質問・感想はこちら】

    ✉️[https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9]

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    [https://x.com/c2podcastfc]

    📸 Instagram

    [https://www.instagram.com/fullcountlab]

    🎵 TikTok

    [https://www.tiktok.com/@fullcount.lab]

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    21 mins
  • Vol.10【井口資仁②】「メジャーの常識が…」驚愕した大谷翔平の異次元ぶりを番記者と徹底深掘り
    Sep 15 2025

    【井口資仁プロフィール】

    福岡ダイエーホークス(現ソフトバンクホークス)でプロのキャリアをスタートし、MLBシカゴ・ホワイトソックスではワールドシリーズ制覇に貢献。日本球界復帰後は千葉ロッテマリーンズで活躍。現役引退後は同球団で監督も務めた。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 井口資仁氏も「さすが」と唸る!リハビリ明けでいきなり投じた大谷翔平、164キロの衝撃

    ★ 常識外れの「メジャー公式戦でのリハビリ登板」の真相

    ★ 打たれたら打ち返す!誰もが驚いた「漫画のような」援護ホームラン

    ★ デッドボールは背中で受ける?番記者が明かす大谷の超人的な怪我回避術

    ★ 井口氏が語る日米の差。MLB流、スーパースターとのコミュニケーション術とは

    ★ ポルシェでイタズラも?ロバーツ監督と大谷翔平の微笑ましい関係性

    【番組概要】

    今回のゲストは元メジャーリーガーでロッテ元監督の井口資仁さん!Full-CountのMLB担当記者と共に、2025年の大谷翔平選手の活躍を徹底的に振り返ります。

    怪我からのリハビリ中にも関わらずホームランを量産し、投手としても復帰後すぐに164キロを計測するなど、異次元のパフォーマンスを見せた大谷選手。その裏では、常識を覆す「メジャーでのリハビリ登板」が行われていました。なぜそんな前代未聞の調整が可能だったのか?番記者が取材の裏側を明かします。

    さらに、井口氏が「俺たち半分しか仕事してない」と脱帽したエピソードや、ロバーツ監督との良好な関係性、日米の野球文化の違いまで、多角的な視点で「怪物」の実像に迫るファン必見の深掘りトークです!

    【出演者】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    解説:小谷真弥(MLB担当記者)

    ゲスト: 井口資仁(元プロ野球選手、元千葉ロッテマリーンズ監督)

    【番組へのご質問・感想はこちら】

    ✉️ https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    https://x.com/c2podcastfc

    📸 Instagram

    https://www.instagram.com/fullcountlab

    🎵 TikTok

    https://www.tiktok.com/@fullcount.lab

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    18 mins
  • Vol.9【井口資仁①】2つの優勝リングを持つ男 ワールドシリーズ制覇の舞台裏&日米野球の違い
    Sep 8 2025

    【井口資仁プロフィール】

    ダイエー(現ソフトバンク)、MLBシカゴ・ホワイトソックスなどで活躍した元プロ野球選手。2005年にはホワイトソックスの正二塁手として88年ぶりのワールドシリーズ制覇に大きく貢献。NPB復帰後は千葉ロッテマリーンズに在籍し、引退後は同球団で監督も務めた。日米両球界を知る数少ない野球人の一人。

    【番組のココに注目!(聞きどころ)】

    ★ 88年ぶりの世界一!2005年ホワイトソックス優勝の舞台裏

    ★ 貴重なチャンピオンリング、触らせてあげた結果…

    ★ 「注目度が全然違う」ワールドシリーズと日本シリーズの決定的な差

    ★ ポストシーズンは「勢い」と「緻密さ」短期決戦を制するチームの共通点

    ★ 雨天中断中はトランプ大会?メジャーリーガー驚きの調整法

    【番組概要】

    今回は2005年にシカゴ・ホワイトソックスで88年ぶりのワールドシリーズ制覇を成し遂げた井口資仁さんが登場!世界一のメンバーしか手にできないチャンピオンリングの驚きの保管場所や、授与式の裏側を語ります。

    さらに、ホークス時代に経験した日本シリーズとの雰囲気や注目度の違い、ポストシーズンを勝ち抜くチームに共通する「勢い」と「緻密さ」など、日米の野球を知り尽くした井口さんならではの視点で短期決戦を徹底解説。

    またFull-Count・小谷真弥も参戦。MLB担当記者だからこそ知る取材の裏話も交え、ワールドシリーズの熱狂と興奮を余すところなくお届けします。野球ファン必見の貴重な証言が満載です!

    【出演者情報】

    MC: 新保友映(アナウンサー)

    解説:湯浅大(Full-Count編集長)

    解説:小谷真弥(Full-Count MLB担当)

    ゲスト: 井口資仁(元プロ野球選手・元千葉ロッテマリーンズ監督)

    番組へのご質問・感想はこちら

    ✉️ https://forms.gle/nTcTMcM5gY3czsqK9

    📱 Full-Count LABをフォローしよう!

    🐦 X(Twitter)

    https://x.com/c2podcastfc

    📸 Instagram

    https://www.instagram.com/fullcountlab

    🎵 TikTok

    https://www.tiktok.com/@fullcount.lab

    🎁リスナープレゼントも実施予定!詳しくはFull-CountLABの各種SNSに詳細お知らせします。

    Show More Show Less
    26 mins