ホウトクノート ~報道特集Editor’s Note~ cover art

ホウトクノート ~報道特集Editor’s Note~

ホウトクノート ~報道特集Editor’s Note~

By: TBS RADIO
Listen for free

About this listen

TBSで40年以上続く調査報道番組『報道特集』の編集長・曺琴袖(ちょう・くんす)と、キャスターの山本恵里伽が、番組で取り上げた取材テーマにまつわる秘話や、放送で伝えきれなかった思いなどについて繰り広げる、アフタートーク・セッション。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/TBS RADIO,INC. Politics & Government
Episodes
  • Ep.17 “軍は住民を助けない” 久米島で起きた虐殺事件の真相
    Jul 2 2025
    住民を巻き込んだ地上戦が繰り広げられ、20万人を超える人が亡くなった、沖縄戦。 6月23日の慰霊の日を前に、『報道特集』では、日本兵が久米島の住民20人をスパイとみなし、虐殺した事件を取り上げました。 取材にあたったのは、30年近く沖縄の問題を追い続けてきた、佐古忠彦ディレクター。 政治家から歴史の事実を否定する発言が相次ぐなか、緻密な取材で県民の証言を積み重ね、過去と向き合う意義について語ります。 出演:山本恵里伽・曺 琴袖 ゲスト:佐古忠彦 ◆『報道特集』での放送内容はこちら◆ https://www.youtube.com/watch?v=5pMjx0jbOsE Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    26 mins
  • Ep.16 死刑を免れた男たち 無期懲役と死刑の境界線とは
    Jun 7 2025
    全国でおよそ1700人が収容されている、無期懲役囚。 厳罰化で仮釈放が減り、“獄死”するケースが増えています。 取材を担当したのは、40年以上にわたり塀の中の取材を続けてきた、巡田記者。 無期懲役と死刑のボーダーラインとは。刑罰と人権の在り方について、議論しました。 出演:山本恵里伽・曺 琴袖 ゲスト:巡田忠彦 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    28 mins
  • Ep.15 アメリカの死刑囚に獄中取材 命をテーマに取材を続ける記者が問う死刑制度の在り方
    May 31 2025
    先進国の中で死刑を行う数少ない国、日本とアメリカ。ただ日本とは異なり、アメリカでは死刑制度を維持するために、情報公開が必要だという立場をとっています。 5月17日の『報道特集』では、アメリカ・テキサス州の刑務所で撮影した死刑囚のインタビューや、死刑執行現場の様子を放送。これまで、国内外の死刑囚への面会を重ねるなど、「命」をテーマに取材を続けてきた西村匡史記者とともに、死刑をめぐる情報公開の在り方について議論しました。 出演:山本恵里伽・曺 琴袖 ゲスト:西村匡史 ◆『報道特集』での放送内容はこちら◆ https://www.youtube.com/watch?v=JMSMB8QX8f0 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    24 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.