• 2025年9月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Oct 28 2025

    ゲスト:㈱長谷工コーポレーション技術研究所 地盤基礎研究室 沼本氏


    奈良県明日香村との官民連携に関する包括協定に基づく取り組み

    竹チップを建設現場で再利用。長谷工コーポレーションが竹林整備とCO2排出量削減に。

    長谷工コーポレーションと福岡大学の佐藤研一教授が共同開発した竹チップを活用した建設汚泥の固化処理技術。竹林整備で出た竹を建設現場で再利用しセメント系固化材の削減と、竹のCO₂固定化による環境負荷軽減を実現するこの革新的な取り組みについてお話を伺いました。



    Show More Show Less
    19 mins
  • 2025年8月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Oct 28 2025

    ゲスト:環境NGOウータン・森と生活を考える会 石崎 雄一郎氏


    ボルネオ島の豊かな熱帯林の生態系保全・再生に取り組む、環境NGO「ウータン・森と生活を考える会」事務局長、石崎氏。森林破壊の要因となる大規模開発の実態を日本の消費者に精力的に伝えています。氏を活動へ駆り立て続ける想いを伺いました。


    Show More Show Less
    29 mins
  • 2025年7月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Aug 11 2025

    ゲスト:特定非営利活動法人プラスチックフリージャパン 代表理事 小島政行氏


    今回のゲストは、環境活動家として長年にわたりプラスチック問題に取り組んできた小島政行氏。使い捨てプラスチックの削減と持続可能な社会の構築に向けた多角的な活動を展開しています。現在では、ドキュメンタリー映画『プラスチックピープル』の上映・公開を通じて、プラスチック汚染が人体や生態系に与える影響を広く社会に訴えています。特にマイクロプラスチックによる健康リスクや海洋汚染の実態については、講演・ディスカッションなどを通じて積極的に啓発を行っており、教育現場や自治体との連携による学習プログラムの開発にも力を注いでいます。そうした活動について感じていることなどを語っていただきました。

    Show More Show Less
    25 mins
  • 2025年 6月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Aug 7 2025

    ゲスト:グリーン購入ネットワーク(GPN) 事務局長 深津学治氏 


    持続可能な社会の実現を目指し、環境に配慮した製品やサービスの選択「グリーン購入」の普及を推進するネットワーク組織。企業・行政・各種団体など加盟。今回、事務局長深津氏にご出演いただき現在の取組みにおけるポイントや企業の動向、また優れた取組みを表彰する「グリーン購入大賞」のこれまでで印象的なエピソードなど、お話をお聞きいたしました。

    Show More Show Less
    31 mins
  • 2025年5月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Jun 13 2025

    ゲスト:環境活動家・プロダイバー 武本匡弘氏



    どこまでも気候危機と平和危機の目撃者であること

    地球が未来へと持続していくために今、求められる人の意識や行動の変革。プロダイバーとして国内外の海に潜ることでその変容を捉え、発信し続けてきた武本氏。エコ・ストアー「パパラギ」を藤沢市に設立し、使い捨て消費やプラスチックに依存する生活を見直し、環境負荷の少ないライフスタイルの提言も精力的に行っている。そんな同氏が重視する地球・海の危機的状況を語っていただきました。


    Show More Show Less
    33 mins
  • 2025年4月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Jun 13 2025

    ゲスト:合同会社ラピスプライベート 代表 山内瑠華氏



    今回のゲストは、「へんてこりんでもええやん」を発信する温かい肯定者として生きる。合同会社ラピスプライベート 代表 山内瑠華 氏。学生時代から色や形が悪いというだけで廃棄されてしまう野菜を活用した絵具づくりを行い絵具の製造販売とワークショップなどでフードロスの啓蒙活動に取り組んでいる山内さん。日々の活動を通して感じていることを語っていただきました。


    Show More Show Less
    24 mins
  • 2025年3月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Apr 22 2025

    ゲスト:環境ジャーナリスト  明石純子氏


    今回のゲストは、環境ジャーナリストの明石純子さん。2020年よりVaneで連載「100年後の未来につづく地球人」を執筆され、環境問題の最前線からメッセージを届けてこられました。一時は余命宣告を受け、長い闘病生活を経て復活を遂げられました。その力の源となったのは、地球環境の動向や取材を通じて出会った人々の熱意と取り組みを広く伝える使命感、そして何よりもお子様の一言だった。

    その想いを胸に、今後の活動を語っていただきました。


    Show More Show Less
    30 mins
  • 2025年2月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Mar 29 2025

    ゲスト:春風亭 柏枝(はくし)氏


    VaneOnlineにて連載をしている「噺家迷い箸」の監修である

    噺家 真打の春風亭 柏枝(はくし)氏。

    北海道生まれの師匠が環境落語をはじめVaneへの寄稿など「環境」への興味にきっかけとなった学生時代の社会調査実習のテーマであった「ゴミの分別」調査での話などを語っていただきました。

    Show More Show Less
    24 mins