環境・CSR情報VaneOnline(ヴェイン オンライン) マンスリーbyポッドキャスト cover art

環境・CSR情報VaneOnline(ヴェイン オンライン) マンスリーbyポッドキャスト

環境・CSR情報VaneOnline(ヴェイン オンライン) マンスリーbyポッドキャスト

By: VaneOnline
Listen for free

About this listen

webニュース「環境・CSR情報VaneOnline(ヴェイン オンライン)」の1箇月間を振り返る番組「 マンスリーbyポッドキャスト」https://vane.online/VaneOnline Economics
Episodes
  • 2025年9月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Oct 28 2025

    ゲスト:㈱長谷工コーポレーション技術研究所 地盤基礎研究室 沼本氏


    奈良県明日香村との官民連携に関する包括協定に基づく取り組み

    竹チップを建設現場で再利用。長谷工コーポレーションが竹林整備とCO2排出量削減に。

    長谷工コーポレーションと福岡大学の佐藤研一教授が共同開発した竹チップを活用した建設汚泥の固化処理技術。竹林整備で出た竹を建設現場で再利用しセメント系固化材の削減と、竹のCO₂固定化による環境負荷軽減を実現するこの革新的な取り組みについてお話を伺いました。



    Show More Show Less
    19 mins
  • 2025年8月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Oct 28 2025

    ゲスト:環境NGOウータン・森と生活を考える会 石崎 雄一郎氏


    ボルネオ島の豊かな熱帯林の生態系保全・再生に取り組む、環境NGO「ウータン・森と生活を考える会」事務局長、石崎氏。森林破壊の要因となる大規模開発の実態を日本の消費者に精力的に伝えています。氏を活動へ駆り立て続ける想いを伺いました。


    Show More Show Less
    29 mins
  • 2025年7月号VaneOnlineマンスリーbyポッドキャスト
    Aug 11 2025

    ゲスト:特定非営利活動法人プラスチックフリージャパン 代表理事 小島政行氏


    今回のゲストは、環境活動家として長年にわたりプラスチック問題に取り組んできた小島政行氏。使い捨てプラスチックの削減と持続可能な社会の構築に向けた多角的な活動を展開しています。現在では、ドキュメンタリー映画『プラスチックピープル』の上映・公開を通じて、プラスチック汚染が人体や生態系に与える影響を広く社会に訴えています。特にマイクロプラスチックによる健康リスクや海洋汚染の実態については、講演・ディスカッションなどを通じて積極的に啓発を行っており、教育現場や自治体との連携による学習プログラムの開発にも力を注いでいます。そうした活動について感じていることなどを語っていただきました。

    Show More Show Less
    25 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.