• #154 ジャジャンクー『新世紀ロマンティクス』とサスクワッチの夏
    Jul 31 2025

    バカンスがしたい、映画が観たい、でも座席が深すぎる!今回は『新世紀ロマンティクス』の話から始まり、サスクワッチサンセット、エドワード・ヤン、ジャック・ロジェ、ユーロスペースの座席問題まで語り尽くします。ラストには、富山での理想のバカンス計画も飛び出すかも?


    #新世紀ロマンティクス #ジャジャンク #映画レビュー #エドワードヤン #カップルズ #サスクワッチ #バカンス映画 #中国映画 #ユーロスペース #アート映画 #インディペンデント映画 #チャット演出 #バカンス計画 #トークラジオ #ポッドキャスト

    Show More Show Less
    37 mins
  • #153 麦わら帽子のゆくえと、喪失の記憶――映画『夏の砂の上』考察トーク
    Jul 28 2025

    小さな町の乾いた空気。オダギリジョーが演じる男は、子ども・仕事・友人・身体を喪いながら、

    それでもどこか、生のなかに踏みとどまっているように見える。麦わら帽子、まずい酒、うまい雨水。舞台的構成と映像的情緒が交錯する、静かな邦画『夏の砂の上』。本作の主題と演出を、水と乾きの比喩を軸に語ります。


    #夏の砂の上 #オダギリジョー #邦画考察 #水と乾きの映画 #映画トーク #戯曲原作#松たか子 #玉田真也 #森山直太郎 #ミニシアター #日本映画評論#ポッドキャスト配信中

    Show More Show Less
    37 mins
  • #152 AIに操られて生きるラジオ|YouTube最適化という名のエピソード数水増し会議
    Jul 24 2025

    🌿 日常の空気感と、メディアの裏話と、くだらなさと。

    楽しく日本語を勉強するすべての人へ(本当か?)

    「魂を売ったサムネ」の話から、洗濯物とVTuberの再会、AI編集、PodcastとYouTubeの狭間で揺れるふたりの会議録

    #YouTubeSEO #AI活用 #YouTube運用 #再生数アップ #ラジオ番組 #クビれたB面アイランド #ChatGPT #動画編集 #YouTube攻略 #Vlog #廃墟探索 #視聴者層 #ビジネス系YouTube #Webマーケティング #ポッドキャスト #ラジオトーク #日常系ポッドキャスト #YouTubePodcast #トーク番組 #雑談チャンネル #社会人の雑談

    00:25 😱 朝から大惨事!?洗濯物放置でホスト絶叫のワケ05:17 ✨ YouTube激変の予感!タイトル&サムネイルの魔法07:18 💡 救世主現る!元VTuber「もとぴろくん」のYouTube神コンサル10:41 🤖 AIがYouTubeを支配!?ChatGPTでSEOを完全攻略!13:50 📈 嘘でしょ!?再生数100倍の奇跡、その驚きの実態とは?14:44 🎤 ラジオの顔が変わる!?番組冒頭、まさかのテコ入れ計画16:14 🗣️ 誰にでもわかる!番組冒頭の自己紹介、どうする?19:22 🔍 YouTubeチャプター機能、実は罠だった!?裏技で解決!24:32 🌆 廃墟動画でバズった!?上海1.1万回再生の秘密を解き明かす25:33 📊 視聴者層に異変!?60代から若者へ、YouTubeの新たな風28:21 🎬 次回予告!おすすめ映画トークで盛り上がろう!

    Show More Show Less
    30 mins
  • #151「クソはしても持ち帰れ」——アロハにカリフラワーを咲かせたくなる夜
    Jul 21 2025

    ▼今回の話題

    ・2025年春、映画と我々の関係

    ・大山甚七商店の焼酎「宮ヶ浜」のうまさと入手困難さ

    ・ゆる言語学ラジオと「クイズノック」的ポッドキャストの構造批評

    ・性的消費とホモソーシャルを巡るXの話題から思うこと

    ・ブリスベン出張と夜の過ごし方アドバイス

    ・Apple 100%サイダーは若松河田で探せ!


    🍷深夜テンション、じわじわ面白い語りをぜひお楽しみください。


    00:27 番組紹介と近況

    03:55 最近ハマっているもの

    09:23 サッカーと野球の話題

    13:58 「ゆる言語学ラジオ」に関する議論

    26:08 クイズ番組の人気について

    33:09 出張の夜の過ごし方


    #映画雑談 #焼酎トーク #クイズノック批判 #ホモソーシャル #性的消費 #大山甚七商店 #日本語学習ラジオ

    Show More Show Less
    39 mins
  • #150 この映画、血糖値が全部持ってった。歌舞伎界を描いた話題作『国宝』徹底レビュー!
    Jul 17 2025

    🎥 李相日監督の『国宝』を語り尽くす!血統と才能、芸と友情。歌舞伎という世界を舞台に、吉沢亮×横浜流星が演じる“人間国宝”になるまでの道のりを深掘り。

    田中泯の出演作は名作説?“血統値映画”とは?

    🎙️夜勤明けの映画好き2人が語る、ラジオスタイルのPodcastです。



    01:13 映画「国宝」のレビューについて

    01:30 監督の李相日氏とその過去の作品について

    03:01 映画のあらすじ:ヤクザの息子が歌舞伎の世界へ

    05:29 映画のテーマを「覇王別姫」と比較

    06:52 歌舞伎一家の登場人物が糖尿病で亡くなるというギャグについて

    08:28 吉沢亮さんと横浜流星さんの演技の評価

    11:12 田中泯さんと三浦貴大さんの演技、特に三浦さんの役柄について

    16:39 映画の人気の高さについて

    23:13 映画の幅広い層へのアピールについて

    25:21 歌舞伎への入門としての映画の役割

    27:09 吉沢亮さんの演技の変革について


    🔗Spotify / Apple Podcast / YouTube 各プラットフォームで配信中!

    #映画批評 #国宝 #吉沢亮 #横浜流星 #歌舞伎 #田中泯 #李相日監督 #日本映画 #映画トーク #PodcastJP #夜勤明けラジオ #友情映画

    Show More Show Less
    31 mins
  • #149 倫理か家族か?法廷スリラー『陪審員2番』が突きつける究極の選択
    Jul 14 2025

    🎬 映画『Juror No.2』と『サブスタンス』を語り尽くす、夜勤明け映画ラジオ第149 回。

    ✅ 90歳のクリント・イーストウッドが描く「正義 vs 保身」
    ✅ 法廷劇の倫理とトロッコ問題
    ✅ ニコラス・ホルトの名演と演出力
    ✅ ルッキズムや老いを描いた『サブスタンス』との比較考察

    映画をきっかけに「どう生きるか」「どんな人間でありたいか」を語り合います。
    ただ生きているだけで幸せなやつと浜松の映画オタクが織りなす1時間のドライブトーク。

    🎧 Spotify / Apple Podcasts / YouTube にて配信中


    #映画批評 #JurorNo2 #クリントイーストウッド #サブスタンス #ルッキズム #正義とは #法廷スリラー #ニコラスホルト #夜勤明けラジオ #映画好きな人と繋がりたい

    Show More Show Less
    26 mins
  • #148 【映画批評】老いと若さが分裂する時——サブスタンスの裏テーマに迫る!/90年代と2020年代のルッキズム比較:ヘルタースケルターとサブスタンスの違い
    Jul 10 2025

    映画『サブスタンス』を語りながら、
    🌿ルッキズム(外見主義)
    🌱老いと若さの対立
    🌪社会におけるジェネレーションギャップ
    🌐音楽・映像・デザインの力
    を深掘り。

    デミ・ムーア主演のこの作品を通して、岡崎京子『ヘルタースケルター』や現代のSNS文化、さらにはクラシック×ノイズな音楽表現の可能性まで縦横無尽に語ります。

    🍷 夜勤明けと93年のワインが織りなす、ゆるく鋭い映画批評ラジオ。

    🎧 Spotify / Apple Podcasts / YouTube にて配信中。


    #映画批評 #サブスタンス #デミムーア #ルッキズム #アンチエイジング #老いと若さ #岡崎京子 #ヘルタースケルター #ノイズミュージック #サブカル #YouAreTheOne

    Show More Show Less
    32 mins
  • #147 彼はスケボーで消えていった——現場で見た"光と影"
    Jul 7 2025

    一歩を踏み出すための提案を拒む彼が、スケボーで消えていった理由とは?

    病院で働くソーシャルワーカーの知られざる役割とは?
    熱中症で運ばれてきた若者、孤立する退院患者たち、制度と現場のすきまに落ちる人々に寄り添う"医療ソーシャルワーカー"の実情を語ります。
    社会福祉の仕事に関心のある方、医療現場のリアルを知りたい方必聴です。

    Show More Show Less
    35 mins