本の話 ポッドキャスト cover art

本の話 ポッドキャスト

本の話 ポッドキャスト

By: 文藝春秋BOOKS
Listen for free

About this listen

毎週月・水・金曜日に配信! 文藝春秋で刊行される書籍、文芸誌を中心に、書籍に関するさまざまなお話をお届けします。文藝春秋BOOKS Art Literary History & Criticism
Episodes
  • 【話題作🎧試し聴き】『大地の子 一』(著・山崎 豊子/朗読・岩崎 了)
    Aug 22 2025

    山崎 豊子さんの『大地の子 一』のオーディオブックが完成しました。

    日本人戦争孤児で、中国人の教師に養育された陸一心(ルー・イーシン)。肉親の情と中国への思いの間で揺れる青年の苦難の旅路を、戦争や文化大革命などの歴史を背景に壮大に描く大河小説。

    オーディオブック『⁠大地の子 一⁠』のお求めは⁠こちら⁠から。

    Show More Show Less
    5 mins
  • 【翻訳の部屋】「これは〈感覚〉を〈科学〉で言語化した本です」…『人間には12の感覚がある』を人気イラストレーターが解説!
    Aug 20 2025

    五感、第六感どころではない、私たち人間には12もの感覚がある。驚くべき〈超感覚〉の存在を明かし英国で〈年間ベストブック2冠〉に輝いた『人間には12の感覚がある 動物たちに学ぶセンス・オブ・ワンダー』(ジャッキー・ヒギンズ著 夏目大訳)。今回はベストセラー『82年生まれ、キム・ジヨン』表紙でお馴染みのイラストレーター榎本マリコ氏が登場。奇妙で不思議な感覚ワールドへと誘います!


    Show More Show Less
    16 mins
  • 【著者が語る】額賀澪さんがデビュー時の選考委員・石田衣良さんと小説家の現在地を“ぶっちゃけ”トーク!
    Aug 18 2025

    2025年に作家デビュー10周年を迎えた作家の額賀澪さん。2015年に『屋上のウィンドノーツ』で松本清張賞を受賞した時の選考委員のひとりが石田衣良さんでした。

    数多の天才たちと、天才たちを観測し続けた人々の姿を描いた新刊『天才望遠鏡』の上梓を記念して、改めて石田さんと対談。デビューからの10年間について、現在の出版をとりまく状況について、今後の小説界への見通しなどについて、“ぶっちゃけ”トークをお送りします!

    Show More Show Less
    16 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.