本の話 ポッドキャスト cover art

本の話 ポッドキャスト

本の話 ポッドキャスト

By: 文藝春秋BOOKS
Listen for free

About this listen

毎週月・水・金曜日に配信! 文藝春秋で刊行される書籍、文芸誌を中心に、書籍に関するさまざまなお話をお届けします。文藝春秋BOOKS Art Literary History & Criticism
Episodes
  • 【+BOOK TALK】小川哲×住田祐「歴史の“空白”から生まれる小説」
    Oct 27 2025

    今回のゲストは直木賞作家で松本清張賞の選考委員も務める作家の小川哲さん住田祐さん。住田さんは『白鷺立つ』で第32回松本清張賞を受賞され、作家デビュー。松本清張賞の選考委員を務める小川さんは、『白鷺立つ』を受賞作に推したおひとりでした。

    空想を交えながら過去の出来事を浮かび上がらせる「歴史小説」というフィールドで活躍するお二人に、作品の背景やそれぞれがもつ「小説法」をお伺いしました。

    ※こちらの音声の動画は文藝春秋PLUSでご覧いただけます。

    Show More Show Less
    56 mins
  • 【話題作🎧試し聴き】『ユニクロ潜入一年』(著・横田 増生/朗読・宮負 潤)
    Oct 24 2025

    離婚して名前まで変えて挑んだ潜入ルポの傑作!

    柳井社長の「うちの会社で働いてどういう企業なのかぜひ体験してもらいたい」という言葉を自分への招待状と受け止め潜入を決意する。


    目次

    序 章 突きつけられた解雇通知

    第一章 柳井正社長からの〝招待状

    第二章 潜入取材のはじまり

    イオンモール幕張新都心店1(二〇一五年十月~十一月)

    第三章 現場からの悲鳴

    イオンモール幕張新都心店2(二〇一五年十二月~二〇一六年五月)

    第四章 会社は誰のものか

    ららぽーと豊洲店(二〇一六年六月~八月)

    第五章 ユニクロ下請け工場に潜入した香港NGO

    第六章 カンボジア〝ブラック告発〟現地取材

    第七章 ビックロブルース

    ビックロ新宿東口店(二〇一六年十月~十二月)

    終 章 柳井正社長への〝潜入の勧め〟


    オーディオブック『ユニクロ潜入一年』のお求めはこちらから。

    Show More Show Less
    6 mins
  • 【5分で聴く♪文春新書】21世紀研究会著『新・常識の世界地図』
    Oct 22 2025

    日本人が「ええっ!?」と驚くような世界の常識・非常識をわかりやすく提示した『常識の世界地図』(2001年初版発行)はロングセラーとなり、以来24年間も版を重ね続けてきました。その後、発展途上国にもスマホが普及し、世界の誰とでもリアルタイムでつながるようになりました。また、円安で世界各地から観光客が日本に押し寄せています。
    そうした中で、私たちが「常識」と思うようなことを無意識にしてしまったら、とんでもないトラブルに巻き込まれるかもしれません。そこで『新・常識の世界地図』では、時代とともに移り変わった「常識」を一挙にリニューアル。執筆の舞台裏を、21世紀研究会の松本弥さんが語ります。
    (聞き手:池内真由・文春新書編集部)

    Show More Show Less
    7 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.