• #89 今、ヨイチがアツい!!
    Jul 5 2025
    パートナー 佐々木博章さん(株式会社余市リゾート代表取締役)□札幌から高速道路で50分!余市町がアツい!□余市と言えば…毛利衛さん、船木和喜さん、ヤンボコ、マッサン…□子どもたちが悲鳴をあげる程美味しい「りんごのほっぺ」□町内に十数軒も!個人ワイナリーの町□YOSHIKIさんも納得!?余市のワインが美味しい理由□和食に合うワインを目指して…出汁のきいたワイン!? ★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。 ★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    34 mins
  • #88 大人の大冒険!沢登りって…何?
    Jun 28 2025
    パートナー:岩村和彦さん(沢登りライター、通称「沢登りのganさん」)◆内容◆登山道があるのに、あえて川(沢)から登る、沢登り!◇堀内アナの素朴な疑問「なんでそんなところ行くの?」その回答は!◇登山とは違う、沢登りのおもしろさ◇沢登りの魅力は「登り系」と「癒し系」◇オススメは「琴似発寒川」、豪雨地帯の「白老川」!?◇登山道にあって、沢にないもの
    Show More Show Less
    44 mins
  • #87 北海道・夏山シーズン到来!
    Jun 21 2025
    パートナー:岩村和彦さん(山の道を考える会 元事務局長、山のトイレを考える会 元代表)◆内容◆白老町の大自然で育ち、今も自然と共に生きる70歳!◇先週から旭岳、羊蹄山、十勝岳…続々山開き◇北海道の山は「本州の山+1000m」の厳しい自然環境と思うべし!◇昔はあったのに…登山道がなくなってる!?その理由とは◇昔と比べて登山マナーはよくなったの?◇初心者にオススメの山、上級者にオススメの山
    Show More Show Less
    42 mins
  • #86 北海道・札幌の演劇のリアル
    Jun 14 2025
    パートナー:納谷真大さん(元富良野塾生、劇団「イレブンナイン」代表、ジョブキタ北八劇場芸術監督)■今日から上演!札幌・北八劇場で喜劇「病は気から」■本州の演劇にあって北海道の演劇になかったもの■昔は100以上あった劇団…減少を経て、今は〇〇演劇が盛んに!■札幌の演劇を発展させた「札幌演劇シーズン」とは■舞台俳優と目が合った!コレ、ホント?■丸暗記できない人は、俳優に向いている!?★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    42 mins
  • #85 富良野塾と倉本先生と北の国から
    Jun 7 2025
    パートナーは納谷真大さん(元富良野塾生、劇団「イレブンナイン」代表、ジョブキタ北八劇場芸術監督)。ポッドキャストはいまむかし史上最長の50分!盛り上がったトークをお聴きください!■和歌山県出身ですが、心は道産子!北海道30年!■倉本聰先生に一番怒られた元富良野塾生が語る、先生の名言と迷言!■アナウンサーが滑舌練習の教材として読むのが「外郎(ういろう)売り」なら、富良野塾生は倉本先生作「○○売り」!■北の国から秘話!キーワードは「履歴ノート」■観光地「五郎の石の家」を作ったのは納谷さん!?■来週6月14日(土)~北八劇場で「病は気から」上演! ★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。 ★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    53 mins
  • #84 北海道発のシューズ・ジーンズとは!?
    May 31 2025
    今回も北海道のファッションに注目。北海道ならではの悩み、そして北海道だから誕生したアイテムとは?1982年オープンのジーンズショップ「ユニークジーンストア」代表・新納淳二さん、「ユニークジーンストア」部長・ジーンズソムリエの中嶋大輔さんと語らいます。■ジーンズソムリエ北海道第一号!中嶋さん■北海道は季節変わり目の服装が難しい…半袖ニットはいつ着るの?■道産子の悩み…濡れるのが嫌だから冬に革ブーツ履きたくない!?■スニーカーのような履きやすさ!「エゾシカ革ブーツ」■北海道産藍で染めたシューズ・ジーンズ誕生!海外で人気★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    41 mins
  • #83 どさんこファッションチェック!ジーンズこそ最先端!
    May 24 2025
    今回のテーマは何と「ジーンズ」!ジーンズのトレンドから札幌のファッション事情まで、1982年オープンのジーンズショップ「ユニークジーンストア」代表・新納淳二さんと語らいます。■札幌中の島で43年!ジーンズショップ「ユニークジーンストア」■社長vs堀内アナ!ファッションチェック■ジーンズこそ流行あり!色・形・サイズ…毎シーズン変化■目指せ3世代!ジーパンはサステナブルファッション!■世界的にも札幌はファッションの流行の取入れが早い!? ★番組の感想や質問は domin@hbc.co.jp までお送りください。 ★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。 進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。 そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    31 mins
  • #82 困った💦戸惑った💦新入社員時代
    May 17 2025
    前回に続きテーマは「新入社員」。ランチ、挨拶、飲み会まで、分からないことだらけ!三木謙輔さん(HBCライツコンテンツ部、元丸井今井勤務)、片山侑樹さん(2025年度HBC新入社員)、木村莉理さん(2025年度HBC新入社員)と語らいます。■4月の北海道は気温が1ケタ…コート着るべき!?■上司からの格言!ランチの極意■トイレで社長と遭遇!何て声をかけるべき?■DRって何?アルファベット略語が多くてわからない!■歓迎会飲み会での失敗談■中途採用あるある?タメ口聞いたら3つ上でした…■社内、部署に名字同じ人がいるけどどうする? ★番組の感想や質問は ⁠domin@hbc.co.jp⁠ までお送りください。★北海道の魅力とともに、変わりゆく今の北海道、懐かしい昔の北海道を楽しく語らいます。進行は、とかち観光大使も務める、帯広市出身・”大ちゃん”こと堀内大輝アナウンサー。朝の情報番組『THE TIME,』(TBSテレビ系列・総合司会 安住紳一郎アナ)の列島中継では北海道各地を飛び回り、話題や名物を紹介しています。そんな堀内アナが、方言・食べ物・気候・行事など様々なテーマについて、ゲストとざっくばらんに、まるで雑談しているような雰囲気でトークを展開。聴くと、北海道をもっと好きになる、北海道が懐かしくなる、心がホッとするそんな番組です。
    Show More Show Less
    40 mins